202510.25(土)〜26(日)

金公園(岐阜市)

名古屋駅から30 秋空のもと金公園に 岐阜県の28の酒蔵が集結

秋酒祭 岐阜~ 岐阜の地酒に酔う 2025 ~

古来より、10月は新米で新酒が造られ始め、一方、春先に造られたお酒が熟成して飲み頃となる「秋あがり」の時期。
ZIP-FMでは、”岐阜の地酒”を秋空の下で楽しむイベント「秋酒祭」を岐阜県酒造組合連合会と共催で2023年に初開催しました。
当日は、予想を上回る5,000名(2日間のべ)の日本酒ファンからビギナーまでが訪れ、会場は活況となりました。

2025年も、10月25日(土)・26日(日)の2日間、岐阜駅から徒歩10分、柳ケ瀬商店街近くにあり、
2023年にリニューアルオープンした金公園にて県内最大級の日本酒イベントとして開催します。

お猪口

開催概要

summary

イベント名

秋酒祭 岐阜 ~岐阜の地酒に酔う 2025~

開催日時

2025年10月25日(土)・26日(日)

  • 25日(土):11:00〜18:30(ラストオーダー:18:00)

  • 26日(日):11:00〜17:30(ラストオーダー:17:00)

会場

金公園(岐阜市)

主催

岐阜県酒造組合連合会 / ZIP-FM

後援

岐阜県 / 中日新聞社

協力

岐阜大学

協賛

JR東海 / ヨツハシ株式会社
お猪口

ご利用案内

guide

STEP1

会場にてスターターセットと引換え

会場にてスターターセットと引換え

前売券をお持ちの方は、受付カウンターへお持ちください。コイン10枚とオリジナルお猪口・リストバンドをお渡しいたします。

前売券¥3,000
(当日券¥3,600

STEP2

アプリやリーフレット、WEBサイトでお酒を選ぶ

アプリやリーフレット、WEBサイトでお酒を選ぶ

チラシやWEBサイトをご覧になって、お気に入りの一杯を見つけましょう。

STEP3

お好みのお酒やおつまみのブースへ

お好みのお酒やおつまみのブースへ

飲食用コインと引き換えて、日本酒や肴、和らぎ水を購入することができます。

  • お猪口は持ち帰りでき、イベント期間中に持参すれば追加コインの購入だけで何度でもイベントを楽しめます(開催期間中の別日にも参加される場合は、リストバンドおよびチケットの半券もお持ちください)。
  • フード・ソフトドリンクのみの方は、スターターセットは必要ございません。会場で追加コインをご購入ください。
  • 当日券の販売は、会場、公式アプリのみとなります。

注意事項

  • 20歳未満は日本酒の試飲・購入不可となっております。
  • 飲酒運転および20歳未満の飲酒は固く禁じられています。
  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。
お猪口

チケット

ticket

スターターセット前売券

コイン10枚 オリジナルお猪口 リストバンド

2025年バージョン及びイベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。

各プレイガイド・アプリにて発売

¥3,000(税込)

アプリ限定コイン増量スターターセット前売券

1人あたり( コイン20枚 オリジナルお猪口 リストバンド

2025年バージョン及びイベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。

アプリにて発売

通常¥5,000¥4,500(税込)(500円OFF)

購入方法

アプリで購入

アプリ限定4人がお得!飲み友スターターセット前売券

1人あたり( コイン10枚 オリジナルお猪口 リストバンド )× 4人分

2025年バージョン及びイベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。

アプリにて発売

通常¥12,000¥10,400(税込)(1,600円OFF)

購入方法

アプリで購入

スターターセット当日券

コイン10枚 オリジナルお猪口 リストバンド

2025年バージョン及びイベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。

当日、会場・アプリにて発売

¥3,600(税込)

購入方法

会場受付にて現金で購入

アプリで購入

追加コイン

¥200(税込)/枚

当日、会場・アプリにて発売

購入方法

会場受付にて現金で購入
¥200(税込)/枚

アプリで購入

秋酒祭・岐阜2025では、
イベントアプリ「酒フェスガイド」のご利用が便利です。

酒フェスガイド

電子チケットで入場ができるほか、出品されるお酒のスペックのチェック・お気に入りの登録ができます。
さらにイベントで使えるコインをアプリ上で管理し、総合案内に行かなくても、アプリ上でコインチャージができたり、ZIP-FMが運営する他のお酒イベントに持ち運びも可能です。

「酒フェスガイド」アプリでできること

  • イベントチケットが購入できる!
  • イベント内で使用するコインの管理がアプリでできる!
  • クレジットカードの登録で、追加コインも並ばず、その場でチャージできる!
  • 呑みたいお酒が探しやすくて、スペックもわかりやすい!(純米酒で低アルコールなど…)
  • 呑んだお酒の履歴がわかる!

まずは「酒フェスガイド」アプリをダウンロード!

お猪口

お酒のご紹介

osake

A1 中島醸造

瑞浪市

瑞浪市

1702年創業の中島醸造。2000年に立ち上げたブランド「小左衛門」は創業者の名前を冠しました。食事と共にお愉しみ頂ける旨き食中酒をお届けしております。

ホームページを見る

A11 初のしぼり
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

ファーストタッチで優しくやわらかな印象。口中では密度感じるなめらかなで透明感ある旨みとキレのあるアフターの軽快さは爽やかで飲み心地良いです。

coin2

販売あり

販売なし

A12 パイルドライバー
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

搾られてくるお酒をポンプを使わず無加圧で充填することでお酒への負担を軽減した充填方法。「パイルドライバー=全量中汲」となっております。

coin2

販売あり

販売なし

A13 カボスノススメ
特定名称
リキュール

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

カボスの鮮烈なすっきりとした爽やかさのある香り。濃厚な味わい、酸味と香りの印象が強く、ベースに日本酒を使用しまろやかな味わいに仕上げました。

coin2

販売あり

販売なし

A2 千古乃岩酒造

土岐市

土岐市

1909年創業、地域との繋がりを大切にして、製造するお酒は全て岐阜県産米で醸しています。仕込水は、酒蔵の地下45mから汲み上げる硬度7の超軟水を使用しています。

ホームページを見る

A21 千古乃岩 穂花
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

42年ぶりに新規登録された岐阜県産酒造好適米『酔むすび』40%精米使用

coin3

販売あり

販売なし

A22 千古乃岩 純米吟醸原酒 さかおり棚田米仕込み
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

日本の棚田百選認定『さかおり棚田産米』50%精米使用。

coin2

販売あり

販売なし

A23 千古乃岩 辛口純米
特定名称
純米

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

岐阜県産酒造好適米『ひだほまれ』60%精米使用、日本酒度+10の辛口酒

coin2

販売あり

販売なし

A3 林酒造

可児市

可児市

1874年創業から可児市の地元に愛されてきた地酒です。丁寧な手仕事にこだわったお酒をお召し上がりください。

ホームページを見る

A31 美濃天狗 純米大吟醸 大棟梁
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

兵庫県産山田錦を40%まで磨き上げた、蔵元杜氏林伊兵衛 渾身の一本 上品な香りと切れの良さを味わってください。

coin3

販売あり

販売なし

A32 美濃天狗 白麹純米 祐(YOU)
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

通常清酒に使用する黄麹に加えて焼酎用の白麹を使用。グレープフルーツのような爽やかさ、変化しながらも深く残る余韻。どこか白ワインにも似た深く印象に残る日本酒です。

coin2

販売あり

販売なし

A33 美濃天狗 純米吟醸 ひやおろし
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

2 - 香りが穏やか

美濃天狗の定番酒。穏やかな香りとまろやかな口当たり。切れの良いのど越しのお酒です。ひや、または燗酒をお勧めします。

coin2

販売あり

販売なし

B1 若葉

瑞浪市

瑞浪市

岐阜県瑞浪市で元禄年間に創業し300年以上酒造りを行ってきた若葉。料理と共に楽しめる1本を造っています。是非お試し下さい。

ホームページを見る

B11 若葉 純米大吟醸「酔むすび」
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

岐阜県産の新酒米『酔いむすび』を使用した純米大吟醸。

coin3

販売あり

販売なし

B12 大いばり ハロウィンラベル
特定名称
その他

4 - 味がやや濃い目

香り

2 - 香りが穏やか

大いばり季節限定コンセプト商品 ジャケ飲み必須。飲み逃すと次は・・・

coin2

販売あり

販売なし

B13 若葉 純米吟醸
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

岡山県産の雄町を45%まで磨いて醸した純米吟醸。爽やかさが有りながらも、しっかりとした旨味を感じられる1本。寿司など魚介料理のお供に是非。

coin2

販売あり

販売なし

B2 三千盛

多治見市

多治見市

最高の食中酒を目指して、からくちを守り続けて製造しております。味わいのあるからくち酒をお楽しみください!

ホームページを見る

B21 三千盛 純米大吟醸 業物/Wazamono
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

三千盛の源流にして、辛口の礎。料理の味を引き立てるからくち純米大吟醸。

coin1

販売あり

販売なし

B22 三千盛 香るつきみさけ
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

華やかな香りと深みのある味わいが楽しめる辛口のひやおろし。後口のキレも特長。

coin2

販売あり

販売なし

B23 三千盛 まる尾
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

岐阜県限定流通の純米大吟醸。洗練された吟醸香、広がる優しい旨み。

coin3

販売あり

販売なし

B3 足立酒造場

岐阜市

岐阜市

地産地消・オール岐阜に拘る、美濃の純米蔵。限りなく手作業に徹し、濃醇な酒造りに拘って醸す事を心掛ける、岐阜で最初の純米蔵の酒は、一味違います。

B31 金華山 蒼穹 無濾過生原酒「巳」
特定名称
純米吟醸

5 - 味が濃厚

香り

4 - 香りがやや高い

酒米の旨味を最大限味わえるよう長期低温醗酵させた無濾過のの生原酒。香りと旨味の絶妙なバランスは食中酒にお勧めです。

coin2

販売あり

販売なし

B32 金華山 中汲み純米 生原酒
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

酸味のいきたスッキリタイプの辛口純米生原酒。米の旨味を感じつつ、白ワインのような味わいは肉料理などに良く合います。

coin2

販売あり

販売なし

B33 金華山 純米にごり 生原酒
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

米由来の甘みと、程よい酸味が楽しめる、とろりとした口当たりの、にごりの純米生原酒。原酒なので炭酸割もお勧めです。

coin2

販売あり

販売なし

B4 小町酒造

各務原市

各務原市

「長良川」の蔵元。清流の伏流水から、お米の旨味を味わえる『コクのある』岐阜地酒を醸します。&音楽を響かせて酒を醸す蔵元としても知られています。

ホームページを見る

B41 七宝@純米吟醸無濾過
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

季節限定純米吟醸(通称:七宝(しっぽう))。岐阜の酒米「飛騨ホマレ」酒米仕込でマイルドな口当たりながら、『米の旨味』を堪能いただけます!

coin2

販売あり

販売なし

B42 アルティメットドライ限定うすにごり
特定名称
純米

1 - シンプルな味

香り

1 - 香りがシンプル

”日本で一番!ドライな純米酒”を目指して、「日本酒度+20」の超!スッキリ味の超辛口!甘くない日本酒で、お肉料理にもピッタリ。

coin2

販売あり

販売なし

B43 丸ごと柚子
特定名称
リキュール

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

農薬不使用の柚子を、超辛口の日本酒に『漬けこんで』造りました。混ぜるだけの柚子酒とは“香りの豊潤さ!”が違います。柚子は岐阜県上之保産。

coin3

販売あり

販売なし

C1 はざま酒造

中津川市

中津川市

「日本酒は飲みにくい」というイメージを覆します。1年通して酒造りを行う恵那山はフルーティーでフレッシュ。「はじめて日本酒を美味しい」と思えるような驚きをどうぞ。

ホームページを見る

C11 恵那山 純米吟醸 山田錦
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

お米のふくよかさ、ほんのりとした甘さをお酒に表現しました。"清流の国ぎふ”を連想させる軽やかな余韻も特長です。

coin1

販売あり

販売なし

C12 恵那山 純米大吟醸 ひだほまれ 35
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

岐阜県の酒米「ひだほまれ」を35%まで磨き、手を掛け丁寧に醸しました。

coin3

販売あり

販売なし

C13 ENASAN Pure 純米大吟醸 岐阜ひだほまれ Youthful
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

完熟前のバナナやメロンのような爽やかな香りと、米のふくよかな甘さとキレのよい酸味のバランスが絶妙に取れたフルーティーな味わい。

coin2

販売あり

販売なし

C2 山内酒造

中津川市

中津川市

木曽路の入り口中津川で江戸時代から続く小さな酒蔵です。いまだに木の甑や木槽を使い、料理にも寄り添う食中酒を造っています。

ホームページを見る

C21 ふかもり 火入れ
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

酒米「五百万石」を55%まで磨き、岐阜県のG2酵母で醸したどんな料理にも寄り添う辛口の食中酒です。

coin2

販売あり

販売なし

C22 ふかもり 別誂
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

42年ぶりに岐阜県で誕生した酒米「酔いむすび」を使用した無濾過生原酒。その軽やかな味わいは、飲み疲れしません。

coin2

販売あり

販売なし

C23 小野櫻 火入れ
特定名称
特別純米

4 - 味がやや濃い目

香り

2 - 香りが穏やか

岐阜県の酒米「ひだほまれ」を65%精米し、岐阜県のG酵母を使って醸した飲みごたえのある昔ながらのお酒です。

coin1

販売あり

販売なし

C3 岩村醸造

恵那市

恵那市

1787年創業以来「玲瓏馥郁」を信条としたクリアでエレガントな味わいの日本酒を造ります。

ホームページを見る

C31 女城主 純米吟醸
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

女城主を代表する味わいを表現したシグネチャーモデル。

coin2

販売あり

販売なし

C32 女城主 柚子酒
特定名称
リキュール

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

リーピーター続出。香りも味もどこにも負けないYuzu感。Hotも美味しいよ!

coin2

販売あり

販売なし

C33 ゑなのほまれ ひや原酒
特定名称
特別本醸造

5 - 味が濃厚

香り

3 - 平均的な香り

パンチの効いたスペックとは対照的な甘さの引きと酸のバランス。

coin1

販売あり

販売なし

D1 花盛酒造

八百津町

八百津町

八百津町の木曾川河畔に建つ酒蔵です。「しずく取り」やヤエガキ式搾り機によって仕込水の特徴を生かした丸みのある柔らかな味わいのお酒を製造しています。

ホームページを見る

D11 はなざかり純米大吟醸50しずく
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

すっきりと透明感のある飲み口をベースに高い吟醸香と上品な甘みが感じられるお酒です。「しずく取り」によって華やかな仕上がり。

coin3

販売あり

販売なし

D12 花ざかり純米雄町ひやおろし
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

雄町米特有の味わいの広がりが特徴。ひと夏を越してほどよく熟成しており秋の食材にもよく合います。

coin2

販売あり

販売なし

D13 花ざかり純米山田錦8年熟成酒
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

8年間常温で熟成させた純米酒です。山田錦本来の軽やかな味わいにキャラメル様のしっかりとした熟成感が加わりバランスの良いお酒になりました。

coin2

販売あり

販売なし

D2 平和錦酒造

川辺町

川辺町

嘉永3年江戸時代から酒造りを続け175余年。杜氏が魂込めて奥美濃の自然を活かし山の湧き水(硬水)で美味しいお酒を造っています。

D21 金泉しぼりたて原酒
特定名称
本醸造

5 - 味が濃厚

香り

4 - 香りがやや高い

昔から引き継ぐ蔵の味。芳醇んでしっかり味がのったお酒でも楽しめる唯一無二の原酒です。

coin1

販売あり

販売なし

D22 超辛口しぼりたて原酒
特定名称
本醸造

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

口に含んだ瞬間に広がる深い味わい。喉を通すとスッと引く後味のキレ。原酒ならではの芳醇さと喉越しがドライなお酒です。

coin2

販売あり

販売なし

D23 PEACEレッド純米吟醸
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

導入は優しくキリっとした後味。

coin2

販売あり

販売なし

D3 白扇酒造

川辺町

川辺町

若手の蔵人が切磋琢磨し、お客様の笑顔を思い浮かべながら醸しております。「黒松白扇」の知名度はまだまだですが、飲んで絶対に後悔させません!!

ホームページを見る

D31 黒松白扇 純米 ひやおろし
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

2 - 香りが穏やか

冬に搾れたお酒を火入れしタンク貯蔵、ひと夏熟成されたお酒を瓶詰めしました。「甘・酸・辛・苦・渋」の五味が調和した、究極の熟成酒。

coin2

販売あり

販売なし

D32 黒松白扇 秋の純米生酒
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

冬に搾ったお酒を生のまま氷温貯蔵しました。「ひやおろし」と同じお酒の生バージョン。違いをお楽しみください。

coin2

販売あり

販売なし

D33 桃にごり
特定名称
リキュール

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

飛騨産の桃のペーストを使用。自社製造の米焼酎とブレンドしました。桃をダイレクトに感じられる至極のお酒。

coin2

販売あり

販売なし

E1 布屋 原酒造場

郡上市

郡上市

創業元文五年(1740年)清流長良川沿い最北の蔵元。全量天然花酵母仕込み。郡上の地酒「元文」。

ホームページを見る

E11 元文 花酵母 月下美人
特定名称
特別純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

天然花酵母 月下美人仕込み。上品な香りと爽やかなのど越し。

coin2

販売あり

販売なし

E12 元文 花酵母 アベリア
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

天然花酵母 アベリア仕込み。甘く華やかな香りでキレのある味わい。

coin2

販売あり

販売なし

E2 蔵元やまだ

八百津町

八百津町

「喉ごしが良く、飲み飽きのしない酒、甘い辛い、端麗濃醇ということに関係なく、とにかく長く付き合える酒」を理想に日常に寄り添える日本酒を醸し続けています。

ホームページを見る

E21 玉柏 純米吟醸 ひやおろし
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

ひと夏を越すことで味わいに奥行きが広がり、まろやか且つ香りと味わいのバランスが取れた純米吟醸酒のひやおろしです。

coin2

販売あり

販売なし

E22 玉柏 純米原酒 一ツ火
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

蔵直営店限定販売酒。しぼりたてのお酒をすぐに1回火入れし冷蔵貯蔵しました。豊かな香りとジューシーな味わいがお楽しみいただけます。

coin2

販売あり

販売なし

E23 多望の春 岐山
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

岐阜大酒プロジェクトによって生まれた日本酒。学生が郡上市にて採取した野生酵母を使用しています。独特の酸味とほのかな甘さ広がる純米酒です。

coin2

販売あり

販売なし

E3 御代桜醸造

美濃加茂市

美濃加茂市

中山道五十一番目の宿場町である太田宿の一角に酒蔵があります。清冽な木曽川伏流水を使用して、岐阜の魅力を伝える「御代櫻」・限定流通品「津島屋」を醸しています。

ホームページを見る

E31 津島屋 純米大吟醸 備前産雄町 LOVE OMACHI
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

古のブランド米「雄町」で醸す、豊かなボディ感と造り手達の深い愛情に満ち溢れた純米大吟醸原酒。

coin2

販売あり

販売なし

E32 津島屋 純米大吟醸 播州産山田錦 秋あがり
特定名称
純米大吟醸

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

秋を迎えて円熟した、豊潤な旨味に溢れる吟醸造りの粋をかけて醸した純米大吟醸原酒。

coin2

販売あり

販売なし

E33 津島屋外伝 特別純米酒 Bright 2025 Episode1
特定名称
特別純米

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

日常に輝きをもたらすことを願って醸す、自然の恵みと伝統の技が生み出す挑戦の特別純米原酒。

coin1

販売あり

販売なし

E4 小坂酒造場

美濃市

美濃市

美濃は「うだつの上がる町」の創業1772年の造り酒屋です。どうぞこれからよろしくお願いいたします。

ホームページを見る

E41 百春無ろ過生原酒直汲みG
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

岐阜県が誇るG酵母を使った純米吟醸無ろ過生原酒直汲み。ぎふの米、ぎふの水、ぎふの伝統型酵母で醸しました。わずかな炭酸ガスが感じられます。

coin2

販売あり

販売なし

E42 百春無ろ過生原酒直汲み山田錦
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

山田錦をつかった純米大吟醸。とても繊細な味わいで、香りはとても高いです。わずかな炭酸ガスが感じられます。

coin2

販売あり

販売なし

E43 百春無ろ過生原酒直汲みWHITE
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

口に含むと不思議、ヨーグルトのような味わいや香りが感じられます。

coin2

販売あり

販売なし

F1 三輪酒造

大垣市

大垣市

創業は幕末の1837年、水の都と言われる岐阜大垣にある酒蔵です。濁酒に特化した蔵で代表銘柄は白川郷ですが、清酒では地元主体に鉄心、決戦関ケ原を展開しています。

ホームページを見る

F11 白川郷 純米にごり 冷凍生原酒
特定名称
純米

5 - 味が濃厚

香り

2 - 香りが穏やか

純な米の甘味と切れある微かな発泡感が特徴の、出来たてのにごり酒を冷凍貯蔵で鮮烈なままに楽しめる、大変濃厚な純米のにごり酒です。

coin2

販売あり

販売なし

F12 決戦関ケ原 純米大吟醸 火入れ本陣 東軍
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

米の旨味が膨らむ感じを持ちつつも過度に主張せずきれいに切れる余韻は、杯を重ねるごとに味わい深さを増します。2020年KURAMASTERゴールド受賞酒です。

coin2

販売あり

販売なし

F13 決戦関ケ原 純米大吟醸 火入れ本陣 西軍
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

嫌味のないやさしい吟醸香で米の甘味をきれいに味わえる酒でバランスの良い上品な味わいです。2025年のIWCでゴールドメダル受賞です。

coin2

販売あり

販売なし

F2 所酒造

揖斐川町

揖斐川町

揖斐川最上流の酒蔵です。「現代の食中酒」をテーマに旨味と酸味のしっかりした酒造りを目指しています。

ホームページを見る

F21 揖斐の蔵しぼりたて
特定名称
その他

5 - 味が濃厚

香り

4 - 香りがやや高い

米の旨味たっぷり、アルコール分19度の新酒しぼりたて。地元で30年以上愛されるロングセラー。

coin2

販売あり

販売なし

F22 房島屋 純米ひやおろし
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

秋限定の純米ひやおろし。程良く旨味がのった味わいで秋の食材によく合います。

coin2

販売あり

販売なし

F23 兎心BLACKひだほまれ
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

岐阜県産の酒米「ひだほまれ」を使用した微発砲性清酒。米の旨味、酸味、ガス感が一体となった瓶内2次発酵の生原酒。

coin2

販売あり

販売なし

F3 武内酒造

大垣市

大垣市

創業延享元(1744年)、水の都「大垣」の清冽な地下水で丁寧に醸す酒造りを手掛けて280年。食中酒として楽しめる柔らかな口当たりで呑みやすいお酒が特徴です。

ホームページを見る

F31 美濃紅梅 純米吟醸 一回火入れ(ひやおろし)
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

原料米を60%まで磨き、大垣の柔らかな地下水で丁寧に醸した純米吟醸を1回火入れした後、蔵内でじっくり貯蔵熟成。旨みの乗った秋限定商品。

coin2

販売あり

販売なし

F32 一滴千山 辛口純米スパークリング
特定名称
純米

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

原料米を70%まで磨いて醸した純米無濾過生原酒をおりがらみのまま瓶内二次発酵。発シュワシュワ感たっぷりの辛口純米スパークリングです。

coin1

販売あり

販売なし

F33 甘い初恋にごり(多酸G酵母使用甘口純米にごり酒)
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

2 - 香りが穏やか

岐阜県開発の「多酸G酵母」で醸した、甘酸っぱい純米にごり酒。11度とアルコール度数も抑えめでトロりとした滑らかな舌触りと甘酸っぱい味わいが楽しめます。

coin1

販売あり

販売なし

F4 渡辺酒造醸

大垣市

大垣市

岐阜県内唯一の女性杜氏が醸すお酒。水都 大垣の井水で仕込む口あたり良くのど越し良いお酒です。

ホームページを見る

F41 白雪姫 純米大吟醸
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

昔ながらのれんげ農法で作った 特別栽培米 ハツシモを使用した、口あたり良くの越し良い味わいの純米大吟醸です。

coin3

販売あり

販売なし

F42 白雪姫 純米吟醸無濾過生原酒 ひだほまれ使用
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

女性杜氏が造るやさしい甘みのあるスッキリ飲める生原酒です。岐阜県産ひだほまれを使用しました。

coin2

販売あり

販売なし

F43 あさちゃんのどぶろく 活性生
特定名称
その他

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

女性杜氏のあさちゃんが造るどぶろく。酵母が生きておりプチプチとしたガス感のある爽やかな美味しさ。お米の粒々が残り食感も楽しみながら飲めるどぶろくです。

coin2

販売あり

販売なし

F5 玉泉堂酒造

養老町

養老町

養老の滝のある岐阜県養老町で、超軟水の伏流水を使った丁寧な造りをもって、綺麗な味わいのお酒を造っています。今回は日本酒だけでなく、純米本みりんもご用意しました。

ホームページを見る

F51 醴泉 純米大吟醸 特等山田錦
特定名称
純米大吟醸

1 - シンプルな味

香り

5 - 香りが高い

兵庫県東条産の特等山田錦を43%にまで精米した純米大吟醸です。良い酒米の繊細な旨味と、上品でおだやかな香り、きれいな余韻をお楽しみ下さい。

coin3

販売あり

販売なし

F52 美濃菊 純米大吟醸 特等飛騨誉
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

岐阜県の酒造好適米「ひだほまれ」を50%に精米した純米大吟醸。幅のある旨味と穏やかな香りがあり、軟水仕込みの優しい味わいが特徴の純米大吟醸です。

coin2

販売あり

販売なし

F53 玉泉白瀧 三年熟成 純米本味醂
特定名称
本みりん

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

自社で精米からすべて手掛けた、米だけからできた純米本みりんです。自家製米焼酎と、麹米に「山田錦」、掛米に岐阜県産「たかやまもち」を使用。素材を吟味し、伝統ある製法の味醂です。特定名称酒の麹造りと甑での丁寧な蒸しで米の旨味を引き出し、熟成を経て搾り、さらに3年以上本生で熟成を重ねました。

coin1

販売あり

販売なし

G1 蒲酒造場

飛騨市

飛騨市

飛騨の酒造りの元祖として酒を醸し続けて321年目。古き良き酒を守りながらも、革新的な酒造りにも挑戦してまいります。

ホームページを見る

G11 純米吟醸 白真弓
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

当蔵の看板銘柄。岐阜の酒米「ひだほまれ」全量使用。全国酒類コンクール一位受賞!

coin2

販売あり

販売なし

G12 とろ〜りにごり原酒
特定名称
本醸造

5 - 味が濃厚

香り

3 - 平均的な香り

女性、男性問わず大人気の特濃にごり酒。日本一濃い!と自負しております。

coin2

販売あり

販売なし

G13 秋酒祭だけの限定酒
特定名称
純米

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

このイベントの為にのみ用意した「シークレットの酒」何がでるかはお楽しみに!

coin2

販売あり

販売なし

G2 舩坂酒造店

高山市

高山市

古都 飛騨高山「古い町並み」に蔵を構える造り酒屋です。日本酒はもちろん、和リキュール、甘酒を自社で製造して販売している蔵元です。

ホームページを見る

G21 大吟醸 四ッ星
特定名称
大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

蔵元最高級酒「四ッ星」。県外、海外の日本酒コンクールでも評価を頂く自慢のお酒。杜氏が夢見て醸した大吟醸。

coin3

販売あり

販売なし

G22 どろどろ濁原酒
特定名称
その他

5 - 味が濃厚

香り

2 - 香りが穏やか

濃い口!辛口!どろどろ!の濁り酒。「一口目がクセになる」がコンセプトです。

coin2

販売あり

販売なし

G23 ゆず兵衛
特定名称
リキュール

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

ゆずの果汁と日本酒を混ぜ合わせた和リキュール。「うまスッパイ」味わいが特徴です。

coin2

販売あり

販売なし

G3 天領酒造

下呂市

下呂市

どこよりも早く!しぼりたての新酒をイベント用に準備させていただきました!

ホームページを見る

G31 しぼりたて 新酒天領(予定)
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

出来立てのほやほやの新酒です。まだ誰も飲んだことの無い新酒をぜひお楽しみください。今年の新酒はどんな出来かな??

coin2

販売あり

販売なし

G32 純米吟醸 天ロワール DIANTHUS
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

下呂産山田錦を100%使用 酵母は岐阜県産G2酵母を使用。酒粕は下呂市の飛騨牛へ。天領流のテロワール、地元循環型酒造りを天ロワールと言います。

coin2

販売あり

販売なし

G33 純米吟醸 天ロワール 下呂産山田錦
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

下呂産 山田錦を100%使用 酵母は岐阜県産G1酵母を使用 酒粕は下呂市の飛騨牛へ。天領流のテロワール、地元循環型酒造りを天ロワールと言います。

coin2

販売あり

販売なし

G4 奥飛騨酒造

下呂市

下呂市

下呂市金山町にて300年以上に渡り酒造業を営んでいます。フルーティな香りが特徴の「初緑」や地元で愛されている「奥飛騨」を醸しています。是非お楽しみください。

ホームページを見る

G41 2025限定 初緑 飛騨産山田錦x7号 純米大吟醸 無濾過生原酒
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

今だけの数量限定 生原酒です!バナナのような香りと、キリっとした飲み口、口に広がる甘みを楽しんで頂けます。

coin2

販売あり

販売なし

G42 初緑 特別純米 無濾過原酒<火入れ>
特定名称
特別純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

★Kura Master プラチナ賞★吟醸香と、お米の旨味と綺麗な酸味がキリっとして辛口好きな方にも◎

coin2

販売あり

販売なし

G43 奥飛騨 りんご酒
特定名称
リキュール

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

飛騨産りんご果汁を50%も使用した、贅沢なりんご酒!ジューシーでまるでりんごジュース?!な味わいをお楽しみください!

coin2

販売あり

販売なし

G5 平瀬酒造店

高山市

高山市

元和9年(1623年)そこから400年、15代に渡り「清酒 久寿玉」を造り続けています。

ホームページを見る

G51 純米大吟醸生貯蔵酒400年記念
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

ひだほまれを100%使用した穏やかな吟醸香と爽やかな酸味、ふくらみのある優しい甘みがひろがったお酒。

coin3

販売あり

販売なし

G52 春風 本醸造
特定名称
本醸造

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

岐阜県産米を100%使用し、そのお米を65%まで磨いて醸した本醸造酒です。

coin1

販売あり

販売なし

G53 柚子酒
特定名称
リキュール

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

厳選した本場の高知県産ゆず果汁と清酒「久寿玉」を使用した。すっきり爽やかな味わいです。

coin2

販売あり

販売なし

G6 渡辺酒造店

飛騨市

飛騨市

飛騨の渡辺酒造店です。今回は大人気のWシリーズ他、完全非売品・35%精米の氷温熟成大吟醸を特別に持参!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

ホームページを見る

G61 W 山田錦 純米無濾過原酒
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

Wシリーズの看板酒。林檎や洋梨のような、華やかでフレッシュな香りと、やや淡麗ながらも、ほのかな甘みが楽しめます。

coin2

販売あり

販売なし

G62 W 先祖返りひだみのり 純米無濾過原酒
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

世界で唯一当蔵だけが使用する、幻の米・ひだみのり。程よい酸と、なめらかで綺麗な喉越しの、落ち着きのある味わいです。

coin2

販売あり

販売なし

G63 蓬莱 完全非売品 ザ・シークレット
特定名称
大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

完全非売品酒!氷温貯蔵庫で3年以上寝かせた、35%精米の大吟醸。特徴的な熟成香もなく透明感があり、ほろ苦さの余韻を残しながらすっきりとした味わいです。

coin3

販売あり

販売なし

お猪口

おつまみのご紹介

otsumami

なかたのさかな

ナカタノサカナ

愛知、岐阜、三重を中心に移動販売ではなかなかない魚介類専門のキッチンカーで出店をしています。新鮮な魚介類を市場から直送し、ナカタノサカナでしか食べられない創作メニューをオリジナルで作っています。

  • 海鮮焼きそば

    4コイン

  • 海鮮唐揚げ

  • └ ゲソ

    4コイン

  • └ ホタテ

    4コイン

  • └ 海老

    4コイン

  • 特大豚塩タン串

    4コイン

  • 豚カルビ串

    4コイン

TEMPURA やまとや

TEMPURA やまとや

和食キッチンカー「天ぷら やまとや」です。
市場で仕入れた季節の魚、野菜をご注文をいただいてから揚げております。ぜひ、揚げたてサクサクの天ぷらをお召し上がりください。

  • 海老天(3本)

    4コイン

  • 鱚天(3尾)

    4コイン

  • かしわ天(4切)

    4コイン

  • 天ぷら盛合せ(小)

    6コイン

  • 天ぷら盛合せ(大)

    11コイン

  • やまとや天丼

    6コイン

よごべぇ

よごべぇ

知多豚のホルモン焼きは、秘伝の味噌ダレとホルモンとネギが絡み合い、お酒の進む1品となっております。また、お酒の〆で食べて頂きたい知多牛旨辛スープもご用意いたします。よこべぇの商品は酒飲み店主が作った商品ばかり、是非皆様と楽しいひとときを共有させて頂ければ嬉しいです。

  • 南知豚ネギホル

    4コイン

  • 知多牛旨辛スープ

    5コイン

  • 匠フランク(2本セット)

    5コイン

富貴包子楼

富貴包子楼

肉の旨みをギュッと閉じ込めた「元祖黒豚焼売」や「焼売」をはじめ、食べ応え抜群の「肉ニラまんじゅう」が評判の横浜中華街にある人気屋台。富貴包子楼よりお酒に合う人気商品をご案内させて頂きます。

  • 肉焼売 3個

    3コイン

  • えび焼売 3個

    3コイン

  • イカ焼売 3個

    3コイン

  • パオ餃子 6個

    3コイン

  • 肉ニラ饅頭 4枚

    3コイン

  • プチ肉まん 4個

    3コイン

  • 油淋鶏

    3コイン

  • 富貴セット

    6コイン

ジンギスカン専門店 いまじん

ジンギスカン専門店 いまじん

ジンギスカングランプリNEW WAVE部門でイノベーティブ賞を受賞!
羊肉の可能性を広げるジンギスカン・ラムしゃぶ・ジビエ焼き・旨辛煮込みまで、革新と旨さを詰め込んだ話題の店舗【いまじん】です!

  • 黒ダレジンギスカン

    7コイン

  • 柑橘香るラムしゃぶ

    6コイン

  • 蝦夷(エゾ)鹿のゴロ焼き

    7コイン

  • ピリ辛ラムのもつ煮

    3コイン

  • ライス

    1コイン

お猪口

販売

sale

神さま日本酒でございます
神さま日本酒おつぎします

神さま日本酒でございます

「日本酒」と「神さま」をテーマにした、ゆるくて可愛い日本酒カードゲームのシリーズ。
「駆け引き」「協力」「対戦」とプレイスタイルも多彩。カードに書かれたお酒のウンチクにも注目です。このカードゲームをお土産販売の一角で販売します。

SAKEトーク

〜仕込み水篇〜

supported by JR東海

「清流の国」岐阜県の蔵元が登壇し、日本酒造りの過程において重要な”仕込み水”を
テーマにたっぷりとお話を伺うトークセッションを開催!

日時:
10月25日(土)13:30~
場所:
金公園 秋酒祭・岐阜 特設ステージ
MC:
ZIP-FMナビゲーター 玉置侑里子

詳しくはこちら

お猪口

よくある質問

faq

入場するのにチケットが必要ですか?
入場は無料です。お酒を試飲する場合はスターターセットをご購入ください。フードのみ購入する場合は追加コインをご購入ください。
雨天でも開催されますか?
雨天実施/荒天中止になります。客席エリアの一部はテント付きとなりますので適宜ご利用ください。
20歳未満の方の入場は可能でしょうか?
入場可です。ソフトドリンクやフード、DJステージなどをお楽しみください。
持ち込みは可能でしょうか?
お酒の持ち込みは禁止させていただきます。熱中症対策としてソフトドリンクの持ち込みは可です。
なお会場内でもお水・お茶の販売を行います。ご利用ください。
会場にテーブル・椅子はありますか?
会場内はスタンディングテーブルを設置しています。椅子はございませんので、ご了承ください。
客席エリアへの椅子の持ち込みはご遠慮ください。
追加コイン・当日券の購入は現金のみですか?
PayPayを導入します。PayPayおよび現金で購入をお願いいたします。
また、「酒フェスガイド」アプリ上では、クレジットカードでの購入も可能です。
チケットに入場時間指定はありますか?
チケットは2日間共通チケットとなり時間指定もございません。
チケットの払い戻しはできますか?
チケットの払い戻しには対応していません。ご了承ください。
翌日もイベントに行きたいのですが?
オリジナルお猪口・リストバンド・チケットの半券をお持ちください。
受付にてチケット半券を確認の上、新しいリストバンドに取り換えさせていただきます。イベント用のお猪口は、前日のものをお使いください。前日の残ったコインは翌日も使用できます。
アナログコインを途中でアプリコインに変えることはできますか?
はい。アナログコインとアプリをご準備の上、総合案内までお越しください。変換いたします。
アプリコインをアナログコインに変えることはできますか?
はい。総合案内までお越しください。変換いたします。
試飲して気に入ったお酒は購入できますか?
はい。場内にお持ち帰り専用のお土産販売ブースを設置します。試飲できるお酒の一部のみの販売にはなってしまいますが、ご利用ください。
なお、お土産販売ブースで購入できるお酒は会場内での開栓は禁止ですので、ご了承ください。
お猪口

アクセス

access

金公園 特設会場

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目7

電車でお越しの方

  • JR東海道本線・高山本線岐阜駅 中央北口を出て徒歩11分
  • 名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅 中央口を出て徒歩9分

後援

協力

協賛

チケットの購入はこちら

PAGE TOP