CAMPUS INVITATION 【10月13日放送分】
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで今夜登場して下さったのは、
名古屋外国語大学「現代国際学部」「現代英語学科」で教授をされている・・
「金沢和子先生」!!
名古屋外国語大学は、エアライン業界への就職が強い!!!
それを影で支えているのが、この金沢先生なのです!!
現場でおよそ30年間 客室乗務員をされていたという金沢先生が、
今、名古屋外国語大学で行っている授業内容や、
エアライン業界で仕事をしていくために必要な事・大切な事をお話しして下さっています。
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのYou Tube「ZIP-FM CHANNEL」で聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【10月7日放送分】
名古屋学芸大学
子供ケア学科の…前田百合恵(マエダ・ユリエ)さんと♪
****************************************************
1ヶ月限定!!
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで今夜登場してくれたのは…
名古屋学芸大学
子供ケア学科の…前田百合恵(マエダ・ユリエ)さん!
保育士目指して頑張っている、現在2年生♪
10月ということで…
今年の夏休み、何をしたのかとたずねたら…
海にいったり、プールいったり・・・女子大生らしい返答が!!
とは言いつつ・・・夏休み中には2週間、保育園での実習があったのだとか。
昔から体を動かすことだったり、音楽が好きだったり…
もちろん子供が好きだったという前田さん。
将来の夢は、
『笑顔あふれる保育士になること』!
そんな“未来の保育士”前田さんに会えるチャンス♪
名古屋学芸大学では10月24日(土)、25日(日)の2日間、合同祭を開催!
ソコで前田さん・・・
なんと!
“唐揚げ”の屋台を出すそうです(笑)
そのお味はイカに?!乞うご期待♪
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのYou Tube「ZIP-FM CHANNEL」で聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【10月6日放送分】
1ヶ月限定復活!
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで今夜登場してくれたのは
名古屋外国語大学 日本語学科3年生の・・・「日比野 愛さん」!!
外国の方に日本語を教える日本語教師だったり、
中学や高校の教師を目指している人が多いという、この「日本語学科」。
日本語を改めて勉強したり、教授法、あとはもちろん英語もちゃんと勉強するそうです。
(英語と国語 ふたつの教職免許が取れるそうですよ!!)
ちなみに日比野さんは、将来オーストラリアで日本語を教えたいとの事!
そんな夢に向かって、明日10/7からオーストラリアに1年留学するそうです!!!!!
今夜の「名古屋外国語大学CAMPUS INVITATION」では
そんな日比野さんにお話を聞いちゃいました!
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのYou Tube「ZIP-FM CHANNEL」で聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月26日放送分】
名古屋学芸大学
映像メディア学科4年生小笠原英祐(オガサワラエイスケ)くんと♪
****************************************************
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
最終回となった今夜登場してくれたのは…
名古屋学芸大学
映像メディア学科4年生小笠原英祐(オガサワラエイスケ)くん!
これまで沢山の名古屋学芸大学の学生や先生に出演していただきましたが・・・
今回はその総集編!
ということで、小笠原君と一緒に振り返ってみました。
名古屋学芸大学の皆さんに、共通していたのは・・・
1、2年生の時に、色々な授業を通じ、色んな可能性を探す事できる。
忙しいかもしれないけれど、やりたいことをやっている…
という充実した学生生活を送っている点が、
一般のイメージの大学生っていうのとちょっとちがうなぁという印象でしたね!
実際に、社会に出ても、すぐ活躍できるような、実習が多いのも名古屋学芸大学の特徴!
『子どもケアセンター』のような独特の施設があったり、
映像メディア学科では、実際の映画の撮影現場で学べる機会「インターン」があったり…
と、いろんな可能性を探すことが出来る大学です!
小笠原くんいわく…
割と3年生や4年生の出演が多かったので、
R-18を聴いているZIPPIEのみなさんには、
難しそう、とか、想像できない世界だと感じられてしまったかな、とも思うんですが、
名古屋学芸大学は、
どの学科も「やりたいこと」にアプローチできる内容になっているので、
大学で勉強することが、将来の自分の道につながる!
と思って、日々、がんばっています!!
とのこと♪
これからも自分の夢に向かってがんばってください!!
ちなみに・・・名古屋学芸大学!
7月にも開催したオープンキャンパス、来月も開催します!
9月20日(日)!
詳しくは…
URL→http://guide.nuas.ac.jp/nyushi/open.html
詳しくは…
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月25日放送分】
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
が・・・今夜が最終回となってしまいました!!
登場してくれたのは、
第1回目にも登場した名古屋外国語大学 フランス語学科4年生の・・・
「行天貴之(ぎょうてん たかゆき)」くん!
5月からの4ヶ月間を振り返っています!
ラジオDJを夢見て、現在も多方面で活躍している行天くん・・
今度は、プロのラジオDJとなって南城大輔と共演を!R18一同、応援しています!!!
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月19日放送分】
名古屋学芸大学
デザイン学科・助教の…井垣 理史(イガキ マサシ)さんと♪
****************************************************
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで16回目の今夜登場してくれたのは…
名古屋学芸大学
デザイン学科・助教の…井垣 理史(イガキ マサシ)さん!
生徒さんではなく、“助教”です!
井垣さん…
現在は、1年生をメインに教えていて、
おもに“ベーシックデザイン”に長い時間をかけた、
“生の体験”を交えた授業をしているのだとか。
(例えば…工房で木を切ったり、金属加工したり・・・)
あとは、生徒にとって身近な存在らしく、
個人的な質問・・・
授業に関するコトはもちろん、恋愛や進路の悩みなども受けたりするんですって!
(良きお兄さんという感じ?!)
そんな井垣さんに、逢えるチャンス!!
9月20日(日)に実施される「キャンパス見学会」、
井垣さんも当日いらっしゃるとのことなので、デザインに興味ある方は是非!
※URL→http://guide.nuas.ac.jp/nyushi/open.html
熱心に語る「井垣さん」・・・普段の授業もこんな感じなんでしょうか?
なんか、生徒さんから色んな相談を受けるというのも納得できます!
詳しくは…
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月18日放送分】
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで今夜登場してくれたのは
名古屋外国語大学 現代英語学科4年生の・・・
「加藤里奈(かとう りな)」さん!
宣伝部長カトリーナ!3度目の登場であります!!
今夜は、いよいよ8/23(日)に開催されるオープンキャンパスについて
いろいろお話ししてくれました!
この日は、ZIP-FMミュージックナビゲーターの空木マイカと服部愛子が登場!
空木マイカは、先回も大人気だった留学経験者による「留学トークライブ」で司会を担当!
また今回は、外大卒業生のグローバル社会での幅広い活躍を聞ける「OB・OGトークライブ」の司会も務めます。
この機会に、広い分野で活躍している外大生を知って下さいね♪
服部愛子は、クラブ発表のMCを担当!
各クラブのパフォーマンスはかなり盛り上がりますよ〜♪
他にも・・・
・キャンパスツアーや学科別の紹介コーナー!
・ネイティブスピーカーと話そう!コーナーでは、外国人留学生とお喋り!
・保護者の方と一緒に来た場合は、保護者説明会がオススメ!
・「英語の学習法講座」も受験を意識している方には好評!
その他、詳しくは名古屋外国語大学のHPをチェックしてみて下さいね!
今夜の「名古屋外国語大学CAMPUS INVITATION」では、
カトリーナこと加藤里奈さんが、8/23(日)開催のオープンキャンパスについて、お話をしてくれました!
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月12日放送分】
名古屋学芸大学
管理栄養学科の卒業生…山田武(ヤマダ タケル)さんと♪
****************************************************
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで15回目の今夜登場してくれたのは…
名古屋学芸大学
管理栄養学科の卒業生、山田武(ヤマダ タケル)さん!
今回は、初の卒業生の登場です!
管理栄養学科卒業生の山田さん!
山田さんは、
まさに名古屋学芸大学ができた時に入学された名古屋学芸大学の一期生!
入学する時、正直、不安はあったそうですが・・・・
人数も少なく、
クラブやサークルなども自分たちで作らなくちゃいけない・・・
そんな状況が逆に、
「僕たち、私たちが盛り上げてやる!」って感じでかなり気合が入ったそうです。
そんな大学時代の思い出話もうかがいつつ・・・
山田さんは、現在は
主に食育に関わっていて、給食の献立を考えたり、
子どもたちが給食を食べる際に食育についての説明だったりをしているそうです・・・
そんな山田さんに、いまされているお仕事の苦労話もうかがったのですが・・・?!
いい笑顔を頂きました!!!
詳しくは…
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月11日放送分】
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで今夜登場してくれたのは
名古屋外国語大学 英語教育学科2年生の・・・
「丸尾紋己(まるお あやみ)」さん!
丸尾さんたちの代から新しくできたという英語教育学科は、
主に、英語教員(小学校・中学校・高校)を目指している学生が多いとのこと!
去年はボストンへ・・・今年の春にはオーストラリアへ留学したという丸尾さん、
大好きな英語の手話の授業についても、お話してくれました!!
そんな丸尾さんが、英語に興味を持った理由、
そして、英語の教員を目指そうと思った経緯とは!?
今夜の「名古屋外国語大学CAMPUS INVITATION」では、
そんな丸尾さんの大学生活を聞いちゃいました!
聴き逃したというアナタ!
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!
CAMPUS INVITATION 【8月5日放送分】
名古屋学芸大学子どもケア学科 2年生
吉田弥生(ヨシダ ヤヨイ)さんとパシャリ♪
****************************************************
大学生活に迫るコーナー『CAMPUS INVITATION』!
◆毎週火曜日は・・・
「名古屋外国語大学」の在学生や大学関係者の方
◆毎週水曜日は・・・
「名古屋学芸大学」の在学生や大学関係者の方
それぞれご登場いただいて、大学生活に迫っていきます!
ということで14回目の今夜登場してくれたのは…
名古屋学芸大学 子どもケア学科 2年生
吉田弥生(ヨシダ ヤヨイ)さん!
吉田さんは・・・養護教諭(保健室の先生)を目指しているそうなんですが、
2年生の現在はどんな授業を受けているかというと…
具体的には・・・
健康診断の測り方、包帯の巻き方、風邪の予防対策といった実習、
また、0歳から高校生までの心理学などを学んだりしているそうです!
※普通の大学で心理学といえば小学生ぐらいからを対象としているところが多い中、
名古屋学芸大学は・・・0歳からの心理学が学べるということが大きな特徴!!
本人いわく…
今は、学内実習ばかりですが、授業が沢山あり忙しい(笑)・・・とのコト!
でも、保健室の先生目指してすごくやりがいも感じているとのこと♪
こんな保健室の先生・・・学校にいたら素敵です!
未来の保健室の先生のカバンの中には?!
作業衣と・・・
勉強用のファイルがぎっしり!
お話してくれた内容は
↓↓コチラのpodcastingで聴けちゃいます!!!
こちらから!