2月26日放送分 |
2018 02.26 Mon |
◆市バス・地下鉄ファンクラブ「ハッチーキッズクラブ」◆
ハッチーキッズクラブは、小学校4年生5年生6年生の方しか入会できない特別なファンクラブで、 入会すると、交通局施設の見学会など会員限定イベントにご参加いただけます。
そのほか、市内の観光施設が割引になる「オリジナル会員証」や、 お宝グッズと交換できる「ポイントカード」、「小児用バス・地下鉄全線一日乗車券」、 「交通局グッズの割引券」が付くなど特典もりだくさん!
応募期間は、3月23日まで。 4月から新しく小学校4年生5年生6年生になる方が対象となります。 年会費は1000円。 申し込み用紙は地下鉄駅などで配布しています。
詳しくは、名古屋市交通局乗客誘致推進課 電話 052-972-3816 までお問い合わせください。
【 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJPY/TRP0002974.htm 】
◆平成29年度不妊治療費助成事業の申請締切◆
名古屋市では現在、不妊に悩むご夫婦に対して、治療費の一部を助成しています。 対象者は、名古屋市内在住で、夫婦の合算所得が、730万円未満の方。 妻の年齢が43歳未満の方です。
助成制度には2種類あり、 「一般不妊治療費助成」は、人工授精に係る保険適用外治療について、 1年度あたり4万5千円を上限に、自己負担額の2分の1以内の額を助成します。 また、「特定不妊治療費助成」は、体外受精や顕微授精について、 治療内容により、1回15万円または、7万5千円を限度に助成します。 初回の場合は治療内容により、1回30万円を限度に助成します。
平成29年度分の「一般不妊治療費助成」は、 平成29年3月から平成30年2月に治療した分を、 3月15日(木)までに申請していただく必要があります。 また、「特定不妊治療費助成」は、 平成29年4月から平成30年3月までに治療が終了した分を、 3月30日(金)までに申請いただく必要がありますが、 「特定不妊治療費助成」は、平成30年2月以降に治療が終了した場合は、 治療終了日から2ヶ月以内であればご申請いただくことができます。
申請方法など、詳しくは、名古屋市子ども青少年局子育て支援課 電話 052-972-2629 までお問い合わせください。
【 www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-7-5-1-0-0-0-0-0-0.html 】
◆NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!!◆
今日のHAPPYは、津島市 にお住まいの まりこ さん から頂きました。
子供の英会話のテストが、金山駅近くで行われるのですが、 その帰りに、アスナル金山でバーゲンをやっているので、 80パーセントOFFの品を沢山買えて、happyです!! もちろん、毎回テストの結果も満点です♪
このように、みなさんからも、名古屋市のハッピースポット情報を大募集しています。 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆こころの健康フェスタなごや◆
3月3日(土)午前10時30分から午後4時まで、 名古屋市南区のイオンモール新瑞橋1階セントラルコートにて、 こころの健康づくりと精神疾患への正しい理解をすすめるためのイベント 「こころの健康フェスタなごや」を開催します。
午前12時からと午後3時からの2回、 車いすバスケットボール男子日本代表アシスタントコーチの京谷和幸さんによる 「絆〜出会いの大切さ〜」をテーマにしたトークショーを開催します。
また、午前11時30分と午後2時30分の2回、ゲートキーパーセミナーを開催します。 身近な方が落ち込んだり悩んだりしている時に、どのように言葉をかけるのか、 会場の皆さんと一緒に考えるセミナーです。
このほか、ストレスチェックやクイズなどの体験イベント、 地域で活動されている団体による歌や演奏などもあります。
こころの病気は、誰でもかかり得る身近なものです。 このイベントを通じて、ご自身や周りの方のこころの健康について見つめ直すきっかけとして、 是非皆さんお越しください。
詳しくは、名古屋市精神保健福祉センターここらぼ 電話 052-483-2095 までお問い合わせください。
【 www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000090217.html 】
|
by スタッフ | DATE 15:01|コメント|カテゴリー:
|
|
|