5月2日放送分 |
2016 05.02 Mon |
◆『 第100回 日本陸上競技選手権大会 』のご紹介◆
日本陸上競技選手権大会。その記念すべき 第100回目の大会が、 ここ名古屋で開催されます。
名古屋での開催は、昭和26年以来、実に65年ぶり! さらに今回は、リオデジャネイロオリンピックの 日本代表選手選考競技会でもある大会です。 どんなドラマが待っているのか? 是非、ご注目下さい!
開催日時は、6月24日(金)から、26日(日)までの3日間。 会場は、パロマ瑞穂スタジアムです。 チケットの前売り券は、5月9日(月)の午前10時から販売されます。
詳しくは、『 第100回 日本(にほん)陸上競技選手権大会 』の 特設サイトをチェックしてみて下さい。 【 http://www.jaaf.or.jp/jch/100/ 】
◆資源・ごみ分別アプリ「さんあ〜る」のご紹介◆
みなさんは、資源や ごみの分別方法や収集日に悩んだことはありませんか?
資源・ごみ分別アプリ「 さんあ〜る 」は、 たとえば「シャンプーのボトル」と検索すると 「プラスチック製容器包装」というように分別方法を手軽に検索でき、 また、お住まいの地域を設定することで、 収集日を カレンダー形式で確認できる機能がついたスマートフォン用アプリです。
収集日をアラームでお知らせする機能もあるので、 資源やごみの出し忘れ防止にもおすすめですよ。
また、この資源・ごみ分別アプリ「 さんあ〜る 」ですが、 英語・中国語・ハングル・ポルトガル語・スペイン語の 5言語による配信もスタートしましたので、ぜひ皆さんご利用ください。
アプリ利用料は、無料です。
iPhone版はApp store、 Android版は、Google Playで「さんあ〜る」 または「Three R(スリーアール)」と検索してみて下さい。
【 http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000070937.html 】
◆NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!!◆ 今日の『 HAPPY NAGOYA!! 』は、 岡崎市にお住まいの ミホさんから頂きました! 『 先日、家族と銭湯に行きました! いい気分転換になりました! 』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集していますよ! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆名古屋市からのお知らせ◆
地球温暖化防止のため、 二酸化炭素などの温室効果ガスの削減を掲げる名古屋市では、 住宅用太陽光発電設備や 太陽熱利用設備、 さらに家庭用燃料電池システム、エネファームを、 市内の住宅に設置する方を対象に、設置費用の補助を行っています。
例えば、太陽光発電設備の場合、 最大12万5千円の補助を受けることができます。 ただし、新築と同時に設置する場合や、 設備のついた住宅を購入する場合は、補助の対象となりませんのでご注意下さい。
太陽熱利用設備と、エネファームについての情報など、 詳しくは、名古屋市公式ウェブサイトをご覧ください。
さらに、これから太陽光発電設備などの設置をお考えのみなさんに ぜひご覧いただきたいのが「ソーラーパワー診断マップ」です。 この「ソーラーパワー診断マップ」は、 ご自宅が太陽光発電設備などの設置に適しているかどうかを スマートフォンや パソコンで簡単に調べる事ができるウェブサイトなのです。 詳しくは、『 ナゴヤネ 』で検索してみて下さい。 【 http://www.sonicweb-asp.jp/nagoya_solar_map 】
|
by スタッフ | DATE 9:35|コメント|カテゴリー:
|
|
|