11月2日放送分! |
2015 11.02 Mon |
◆ 食中毒予防のお知らせ ◆
食中毒の発生時期は、夏だけではありません。 特にこの時期は、ノロウイルスによる食中毒が数多く発生しています。
ノロウイルスによる食中毒予防のポイントは、3つ。
1つは、“ 調理する人の健康管理 ”です。 感染した症状があるときは、食品を直接取扱う作業をしないこと。
もう1つは、“ 作業前などの手洗い ”です。 特に、爪の間や、親指周り、手首など、汚れの残りやすいところを丁寧に。
そして、最後は、“ 調理器具の消毒 ”。 洗剤などで充分に洗浄し、熱湯で加熱する方法も有効です。
ノロウイルスは、食品から人 または、人から人などの経路で、 感染が広がっていきます。
また、感染しても症状が出ない人もいます。 症状がないと、無意識に、ウイルスを広げてしまう可能性もあるので、 特に、調理や配膳に関わる方は、手洗いなどを徹底して、 食中毒予防を心がけて下さいね。
◆ お出かけ情報! ◆
現在、名古屋市内 各所で、『 やっとかめ文化祭 』が、開催されています。
名古屋の伝統文化を、まちなかで体験できるイベントです。 「 狂言 」や「 歌舞伎 」のストリートライブをはじめ、 街中で伝統文化に出会える 多彩なプログラムが用意されています。
料亭でのお座敷ライブでは、歴史ある佇まいのなか、 心づくしの お料理と おもてなしに、舌鼓を打ちながら、 時を越えて紡がれてきた伝統芸能を堪能できます。
そのほか、多彩な出演者による舞台公演。 貴重な文化財や、ゆかりの場所で、 歴史や文化について学ぶ体験講座や、ワークショップ。 名古屋の魅力を歩いて再発見する まち歩きイベントもありますよ。
『 やっとかめ文化祭 』は、11月23日(月・祝)まで、 名古屋市内 各所で開催中です。
プログラムの詳細など、詳しくは、 『 やっとかめ文化祭 』で検索してみて下さい。 【 http://yattokame.jp/ 】
◆ NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!! ◆
今日の『 HAPPY NAGOYA!! 』は、 中村区にお住まいの リエさんから頂きました!
『 下の子供が絵のコンクールで入賞しました! やっと投稿できた(笑) 』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集していますよ! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆ 名古屋市から、イベントのご紹介 ◆
今週末11月7日(土)オアシス21 銀河の広場で、 『 名古屋市消費生活フェア2015 』が開催されます。
消費生活に関する様々な知識を、 ステージイベントなどを通して、子どもから高齢者まで、 楽しく学んでもらえるイベントです。
またその翌日8日(日)は、同じく オアシス21 銀河の広場で、 「 なごやHAPPYタウン 〜 こどものまち 〜 」が開催されます。 こちらは、子ども向けの参加体験型イベントです。
お金や、環境、食品、防災、スマホの安全な使い方など、 暮らしに役立つことを、工作や実験、クイズなどで、楽しみながら学べます。 学習して貯めたスタンプを、買い物券と交換して、 ショッピングも楽しめますよ。
開催時間は、両日とも午前11時から午後5時まで。 入場は、無料です。 詳しくは、名古屋市消費生活センターのウェブサイトをご覧下さい。 【 http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/ 】
|
by スタッフ | TIME 9:35|コメント(0)|カテゴリー:- |
|