12月14日放送分! |
2015 12.14 Mon |
◆ 飲酒運転根絶強調月間 ◆
今月12月は、飲酒運転根絶強調月間です。 飲酒運転の危険性について、改めて考えてみませんか?
飲酒運転の死亡事故率は、飲酒をしていない場合に比べて およそ8.7倍、 なかでも、アルコールの影響で車などを正常に運転できない状態、いわゆる 「 酒酔い運転 」に至っては、およそ18.3倍も 高くなると言われています。
また、飲酒運転には、厳しい行政処分と罰則が課されます。 車の同乗者、車を提供した人、お酒を提供した人も同じです。
飲酒運転は重大な交通事故に直結する極めて悪質・危険な犯罪です。 『 飲酒運転を絶対にしない、させない 』こと!
車で友人や同僚と飲食店などへ行く場合、予め、お酒を飲まない人 (ハンドルキーパー)を決めて、帰宅の際は、 ハンドルキーパーの人が、車を運転するようにして下さい。 ご協力を お願い致します。 【 http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000004301.html 】
◆ お出かけ情報! ◆
ブラザー工業と名古屋市科学館が共催する 超大型プロジェクション・マッピングイベント 「ブラザーグリーンクリスマス」が、今年も開催されます。
昨年は2日間でおよそ18,000人が来場したこのイベントでは白川公園から、世界最大のプラネタリウムドーム 『 Brother Earth』へ向けたプロジェクションマッピングを まぢかで体験できますよ!
日時は、12月19日(土)20日(日)の2日間。 夜6時30分、7時、7時30分、8時の 各日4回の上映予定です。 会場の白川公園へは、無料で入場できます。 午後3時から、ベストビューエリアで観覧できる整理券も配布されますよ。
また、12月23日(水・祝)から、3月6日(日)まで、名古屋市科学館で、 『 ポケモン研究所 〜 キミにもできる!新たな発見 〜 』が開催されます。
『 ポケモン研究所 』は、子供たちに人気の “ ポケットモンスター(ポケモン)”の世界観を題材に、 化科学研究のプロセスが体験できる 新感覚の科学アトラクション展です。
モンスターボールの中に、 どんなポケモンが入っているのかを突き止めるミッションに挑戦しよう! ポケモンの特徴を捉え、グループ分けするワークショップなど、内容盛りだくさん。 子供から大人まで、親子で 楽しめますよ!
詳しくは、名古屋市科学館のウェブサイトをチェックしてみて下さい。
【 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/ 】
◆ NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!! ◆
今日の『 HAPPY NAGOYA!! 』は、 中川区にお住まいの マミさんから頂きました! 『 ずっと欲しかった ミカンの木を 家族からプレゼントしてもらいました☆ 鉢植えで育てる小さな木ですが、みかんが12個なっていて、 とっても可愛いです♪ 見るだけでも癒されます☆ 』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集していますよ! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆ 名古屋市図書館からのお知らせ ◆
名古屋市図書館では、12月中、年末年始の休館前まで、 図書・雑誌が、お一人10冊まで借りられます。 貸出期間も、3週間に延長していますよ。
なお、CDなどの視聴覚資料は3点まで。 紙芝居も、3組までの従来通りです。
年末年始の休館期間は、12月28日(月)から、 来年1月4日(月)まで。 徳重図書館のみ12月29日(火)から、1月5日(火)までです。
お正月休みは是非、ゆっくり読書をお楽しみ下さいね。
詳しくは、名古屋市鶴舞中央図書館 電話 052-741-9811 までお問い合わせ下さい。 【 https://www.library.city.nagoya.jp/ 】
|
by スタッフ | TIME 9:35|コメント(0)|カテゴリー:- |
|