3月7日放送分! |
2016 03.07 Mon |
◆「 第39回 名古屋国際音楽祭 」のご紹介 ◆
「 名古屋国際音楽祭 」は、毎年恒例、 名古屋の春を彩る クラシック音楽の祭典です。
今年は、5月10日(火)から7月3日(日)の間に 多彩な公演を予定しています。
アメリカの巨匠ピアニスト ギャリック・オーソンによるピアノ・リサイタルや、 世界へ羽ばたく若きマエストロ 山田和樹 指揮による 『 バーミンガム市交響楽団 』のオーケストラコンサート、 英国ロイヤル・バレエ団による『 ロミオとジュリエット 』なども開催されます。
世界各国からトップアーティストを迎えて、 オーケストラからオペラ、バレエまで、 最高の舞台を、お届けしていきますよ。
いずれの公演も会場は、 「 愛知県芸術劇場 コンサートホール、または、大ホール 」です。
日程や、チケット料金など、詳しくは、 「 名古屋国際音楽祭 」のウェブサイトをチェックしてみて下さい。 ( https://hicbc.com/event/nimf/ )
◆『 あおなみウォーク 2016春 』のご紹介 ◆
あおなみ線では、駅をスタートして春のポカポカ陽気の中、 沿線の自然や施設を眺めながら みんなでウォーキングを楽しむ、 「あおなみウォーク2016春」を開催します。
第1回は、3月12日(土)名古屋競馬場前駅をスタートし、 『 梅と新緑をめぐり荒子観音寺の円空市を目指す およそ5kmのコース 』
第2回は、4月2日(土)名古屋競馬場前駅をスタートし、 『 中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指す およそ6kmのコース 』
第3回は、6月26日(日)野跡駅をスタートし 『 藤前干潟をとおり テバオーシャンアリーナを目指す およそ5kmのコース 』
全日程ともスタート受付は、朝9時30分から、11時00分までです。 ゴールの受付は、午後2時までです。
予約不要・参加費無料・雨天決行です。 荒天の場合は、中止する場合があります。あらかじめご了承下さい。
詳しくは、『 あおなみ線 』のウェブサイトをチェックしてみて下さい。 【 http://www.aonamiline.co.jp 】
◆ NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!! ◆
今日の『 HAPPY NAGOYA!! 』は、 昭和区にお住まいの ヨウコさんから頂きました! 『 旦那さんから久しぶりに名前で呼ばれました。 付き合う前は名前にちゃん付け、その後は呼び捨て、 最近は、あだ名で呼ばれていたので、嬉しかった! 』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集していますよ! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆ 名古屋市からのお知らせ ◆
名古屋市には、環境保全に関する対策を検討中の 中小企業を対象にした融資制度、 「 環境保全設備資金融資制度 」があります。
この制度は、中小企業が、公害防止など、 環境保全対策を実施するために必要な資金を、 名古屋市が長期かつ低金利で融資する制度です。
支払われた利子について、名古屋市から補助が受けられます。
対象となるのは、公害対策のために、設備を購入、設置した場合や 名古屋市内で工場を移転する場合、 ハイブリッド自動車を購入する場合などです。 これらのケースでは、利子の全額補助が受けられます。
また、最新の排ガス規制に適合した貨物自動車などへの買い替え、 LED照明へのつけかえなどについても 利子の半額補助が受けられます。
融資手続きの流れや、取扱金融機関、申請に必要な書類などについて、 詳しくは、名古屋市環境局 大気環境対策課、 電話、052-972-2674 (×2) まで、お問い合わせ下さい。 【 http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/38-3-20-1-0-0-0-0-0-0.html 】
◆ 最後に、名古屋市からのお願い ◆ 今週金曜日、3月11日は、 東日本大震災の発災から、ちょうど5年目にあたります。
政府においては、同日実施する「東日本大震災五周年追悼式」において、 発災時刻である 午後2時46分から1分間、黙とうを捧げることとしております。
名古屋市でも同様に、震災により犠牲となられた方々に対し、 あらためて哀悼の意を表すべく、同時刻に黙とうを捧げます。
市民の皆さま方におかれましても、 同時刻に合わせ、黙とうを捧げていただきますよう ご協力お願いいたします。
|
by スタッフ | TIME 9:35|コメント(0)|カテゴリー:- |
|