3月27日放送分 |
2017 03.27 Mon |
◆臨時福祉給付金(経済対策分)について◆
名古屋市では、3月下旬から臨時福祉給付金の対象となる方に、申請書をお送りしています。 支給対象となる方は、平成28年1月1日時点で、 名古屋市の住民基本台帳に記録されている方であって、 平成28年度分の市民税が、課税されていない方になります。
ただし、 平成28年度分の市民税が課税されている方に、扶養されている場合などは 支給対象となりません。
支給額は、対象者1人につき 15,000円(1回限り) 申請受付期限は、平成29年6月30日金曜日、当日消印有効です。 申請書が届きましたら、お早めに申請手続きをお願いします。
詳しくは、名古屋市臨時福祉給付金コールセンター 電話 052-963-5592 までお問い合わせ下さい。
なお、電話や電子メールによる、詐欺未遂事件が発生しております。 名古屋市の職員がATMの操作をお願いすることは絶対にありませんので、 お気を付けください。 【 URL→ http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000088272.html 】
◆名古屋市科学館で開催中の特別展 「恐竜の大移動〜ティラノサウルス類と角竜の起源と進化〜」◆
この特別展では、恐竜の中でも特に人気の高い、 “ティラノサウルス類”、そして、トリケラトプスに代表される “角竜”にスポットを当てます。
ジュラ紀のアジアで彼らの祖先が誕生してから、およそ1億年の間、 地球が姿を変えていく中、彼らはどのように進化していったのか。 アジアや北米を舞台に、ティラノサウルス類と角竜が歩んだ、 1億年におよぶ進化と大移動の足跡を、各地の化石標本とともに辿ります。
また、この特別展では、アメリカ・ニューメキシコ州で見つかったティラノサウルス類、 「ビスタヒエヴェルソル」のロボットも展示されます。 ほぼ実物大のロボットは迫力満点です。
特別展「恐竜の大移動〜ティラノサウルス類と角竜の起源と進化〜」は、 5月28日(日)まで。 会場は、名古屋市科学館 理工館 地下2階イベントホールで開催中です。
詳しくは、名古屋市科学館、 電話 052-201-4486 までお問い合わせ下さい。 【 URL→ http://www.ctv.co.jp/event/kyoryu/ 】
今日のHAPPYは、愛西市 にお住まいの けい さんから頂きました。 『仲良くしてもらってる、隣の家の長男さんの就職が決まりました! 就職おめでとう!!就職すれば、大なり小なりいろいろあると思うけど、 がんばり過ぎず、でも頑張って。うまく気分転換してファイト!! 』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集しています! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆レゴランドオープンに向けた金城ふ頭の交通誘導について◆
来る4月1日、いよいよレゴランドがグランドオープンします! 更に、それに先駆け、3月30には、メイカーズ ピアもオープンし、 金城ふ頭が名古屋の新たな名所となり、多くの来訪者(約550万人)が、期待されます。
そこで名古屋市では、来訪者の安全性確保や 物流機能との導線分離を目的に、 大規模な駐車場や歩行者用デッキ等を整備し、今月から供用を開始しています。 レゴランド等には駐車場がありませんので、市が整備した金城ふ頭駐車場をご利用ください。
また、これにより、車のアクセスルートが変更されます。 一般道、伊勢湾岸自動車道からの来訪者に対して、 金城ふ頭駐車場にアクセスできるよう、3月よりルートの変更を行なっています。
自動車、歩行者に対して確実な誘導を行うため、 汐止町・金城橋南交差点を中心に、 道路等に案内看板や交通誘導員を配置していますので、 それらを確認いただきながらご来場ください。
詳しくは、名古屋市金城ふ頭駐車場のホームページをご覧下さい。【 URL→ kinjo-p.jp/ 】
 ↑ こちらは、ZIPPIEから頂いたHAPPYな一枚♪
「早咲きの桜。 会社の庭に咲いてます。今が満開。 春はもうそこまできてますね…。」
|
by スタッフ | TIME 13:57|コメント(0)|カテゴリー:- |
|