6月6日放送分! |
2016 06.06 Mon |
◆『 18歳選挙権啓発推進大会 』を開催のお知らせ◆
テーマは、「 若者の政治参加が日本を創る−18歳未来をひらく初選挙− 」です。 若者と政治参加について考えてみませんか? 日時は、今週末6月12日(日)午後2時から、午後4時まで。 会場は、中区役所ホールです。
当日は、18歳選挙権啓発キャッチフレーズ・標語入賞作の授賞式や、 名古屋大学名誉教授 小野耕二さんを講師に迎えての基調講演。 また、春香クリスティーンさんを迎えての講演や、 若者団体による活動発表も行われます。 参加費は無料。事前の申し込みも不要です。 詳しくは、名古屋市のウェブサイトにあります 「 市政情報 」から、選挙のページをご覧下さい。 【 http://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/page/0000081886.html 】
◆資源とごみの分別マナーアップキャンペーン月間のお知らせ◆
シャンプーのボトルや お菓子の紙箱などをよく見てみると、 “ プラ ”や“ 紙 ”という文字が、 矢印に囲まれている小さなマークがついています。
プラスチック製容器包装や、紙製容器包装には、 このように識別マークがついているので、 このマークを目印にして、分別を心がけてみてください。
ただし、商品として購入した“ハンガー”や“おもちゃ”など、 プラスチック素材でできた製品そのものは、 プラスチック製容器包装ではなく、可燃ごみになります。
また、新聞・雑誌・段ボールや 古着・古布なども資源となりますので、 地域の集団資源回収などのリサイクル活動へ出すよう ご協力をお願いします。
ごみの分別について、詳しくは、環境局作業課 電話 052-972-2385または、 名古屋市のウェブサイトをチェックしてみて下さい。 【 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html 】
◆NAGOYA CITY HAPPY LIFE NAGOYA!!◆
今日の『 HAPPY NAGOYA!! 』は、 稲沢市にお住まいの じゅんこさんから頂きました! 『 先月、結婚10周年をむかえました。 子供2人にも恵まれて幸せな10年でした! これからの10年も幸せに過ごしたいです。』
こんなふうに、みなさんからも 身の回りで起こった幸せを大募集していますよ! 応募は、番組のウェブサイト【 ENTRY 】から お待ちしています!
◆荒子川公園「 ラベンダーフェア 」開催のお知らせ◆
荒子川公園では、約20種3,000株のラベンダーを栽培しています。 早咲きのラベンダーが、4月中旬から咲き始め、 6月中旬ごろまで、いろいろな種類のラベンダーが見頃を迎えますよ。
フェア期間中は、シャンソンやフルートなどのコンサートのほか、 種まきイベント、七宝焼きの体験教室、花穂刈り体験なども企画されています。
また、ガーデンプラザ内にありますティールーム「 紫音 」では、 この時期、ラベンダーのシフォンケーキや、ソーダが楽しめます。 ラベンダーのカップアイスも是非、ご賞味下さい。
ラベンダーフェアの開催期間は、 今週末 6月11日(土)から 19日(日)まで。 アクセスは、名古屋駅から、あおなみ線で 約15分。 荒子川公園駅を降りてすぐです。
入園は無料ですが、フェア期間中は、 北駐車場のみ有料で 500円が必要となります。 詳しくは、荒子川公園のウェブサイトをチェックしてみて下さい。 【 http://www.nga.or.jp/arako/2012/12/07/424.html 】
 今日はPeachy.のツイッターに、えりぽさんからHAPPYな写真を送っていただきました!「赤ちゃんの手ってクリームパンダちゃんにそっくりなんです!娘の可愛いおててと寝顔を見るのが私のHAPPYの源です♪」とメッセージもいただいています!!ありがとうございました
|
by スタッフ | TIME 9:35|コメント(0)|カテゴリー:- |
|