2022年2月4日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「じゃこ焼おにぎり 美味三味」 のアレンジレシピ 『ごま油香るパリパリ焼きおにぎり』
<材料>1人分
ニチレイ じゃこ焼おにぎり 美味三味 2個
焼きのり 適量 (全形を9等分に切ったサイズを4枚使用しました)
大葉 4枚
ごま油 小さじ1
とろけるタイプのスライスチーズ 1枚
いりごま お好み
<作り方>
@ニチレイ じゃこ焼おにぎり 美味三味は表記通り温めます。
Aニチレイ じゃこ焼おにぎり 美味三味の両面に大葉と焼きのりをはりつけます。
このときお好みで胡麻をまぶしたり、スライスチーズを間に入れてもおいしいですよ。
Bごま油を熱したフライパンで両面こんがり焼いて完成です。
2022年1月28日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「こだわりのふっくら厚焼玉子」 のアレンジレシピ 『ばらちらし』
<材料>2人分
ニチレイこだわりのふっくら厚焼玉子 2切れ
お好きな刺身(マグロ・サーモン・とびこ) 100g
きゅうり1/3本
ごはん300g
★酢大さじ1
★砂糖大さじ1/2
★塩少々
わさび醤油 適量
<作り方>
@ニチレイ こだわりのふっくら厚焼玉子は表記通り温め、1cm角に切ります。
Aマグロやサーモン、きゅうりは1cm角に切ります。
B温かいご飯に酢、砂糖、塩を合わせたすし酢をかけてすし飯を作ります。
Cお皿にすし飯を盛り、マグロ、サーモン、きゅうり、ニチレイこだわりのふっくら厚焼玉子、
とびこをのせます。お好みでわさび醤油をかけて完成です。
2022年1月21日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「てりマヨチキン」 のアレンジレシピ 『てりマヨチキンとブロッコリーのチョップサラダ』
<材料>1人分
ニチレイ てりマヨチキン 2個
ブロッコリー 1/2株
ゆで卵1個
〈マスタードドレッシング〉
★粒マスタード 小さじ1
★酢小さじ1
★オリーブオイル大さじ1
★塩 少々
ブラックペッパー お好み
<作り方>
@ニチレイ てりマヨチキンは表記通り温め、4等分に切ります。
Aブロッコリーは1cm角に刻み、
ふんわりラップをして600wの電子レンジで2分温めます。ゆで卵は、一口大切ります。
Bブロッコリーと卵、ニチレイてりマヨチキンをのせ、ドレッシングをかけます。
お好みでブラックペッパーをかけて完成です。
2022年1月14日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「今川焼(キャラメルマキアート)」 のアレンジレシピ 『今川焼ブリュレ』
<材料>3個分
今川焼(キャラメルマキアート) 3個
砂糖 大さじ2
水 大さじ1
バニラアイス 適量
<材料>
@ニチレイ 今川焼(キャラメルマキアート)は表記通り温めます。
Aミニフライパンに砂糖と水を入れ、中火にかけます
Bヘラでは混ぜず時々フライパンを大きく回し、全体が茶色くなるまで火にかけます。
C今川焼(キャラメルマキアート)の片面にカラメルをつけ、固まるまで冷やします。
Dバニラアイスを添えて完成です。
2022年1月7日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「亜麻仁の恵み 鶏もも肉切り身」 のアレンジレシピ 『揚げない唐揚げ』
<材料>2人分
ニチレイ 亜麻仁の恵み 鶏もも肉切り身 300g
★塩 小さじ1/3
★しょうゆ 大さじ1/2
★オイスターソース 大さじ1/2
★おろしにんにく、生姜 各小さじ1
★卵 1個
片栗粉 適量
ごま油 大さじ1
<作り方>
@ニチレイ 亜麻仁の恵み 鶏もも肉切り身を解凍します。
A袋にニチレイ 亜麻仁の恵み鶏モモ肉切り身と塩、しょうゆ、オイスターソース、
にんにく、しょうが、たまごをいれてもみ込み10分ほど置きます。
Bお肉を取りだし、表面に片栗粉をまぶします。アルミホイルの上にクッキングシートを重ねます。
その上に肉をのせてごま油をかけ、トースターで約15分焼きます。
時々裏返しカリッとするまで焼いたら完成です。
2021年12月31日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「北海道産じゃがいものコロッケ(牛肉入り)」 のアレンジレシピ 『ロコモコ風コロッケライス』
<材料>1人分
ニチレイ 北海道産じゃがいものコロッケ(牛肉入り) 1個
ご飯 お茶碗1杯分
レタス 1枚
トマト 1/4個
卵 1個
中濃ソース 大1
ケチャップ 大1
揚げ油 適量
<作り方>
@ニチレイ 北海道産じゃがいものコロッケ(牛肉入り)は表記通り油で揚げます。
Aレタスは太めの千切り、トマトは角切りに切ります。卵は目玉焼きにしておきます。
Bお皿にご飯を盛り付け、ニチレイ 北海道産じゃがいものコロッケ(牛肉入り)とレタス、トマト、目玉焼きをのせます。
中濃ソースとケチャップを混ぜ合わせたソースを上からかけて完成です。
2021年12月24日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「にんにく炒飯」 のアレンジレシピ 『巻かないキムパ』
<材料>1人分
ニチレイ にんにく炒飯 1/2袋
キムチ 適量
たくあん 適量
ネギ 2本
韓国のり 適量
<作り方>
@ニチレイ にんにく炒飯は表記通り温めます。たくあんは千切りにし、ねぎは小口切りにします。
Aお皿にニチレイ にんにく炒飯を盛り付け、
たくあんとねぎ、キムチ、ちぎった韓国のりを乗せて完成です。
2021年12月17日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「ソースハムカツ」 のアレンジレシピ 『ソースハムカツのラップサンド』
<材料>2人分
ニチレイ ソースハムカツ 4個
トルティーヤ 2枚
トマト 1/4個
レタス 1枚
マヨネーズ 適量
<作り方>
@ニチレイ ソースハムカツは表記通り温めます。レタスは千切りにし、トマトは輪切りにします。
Aトルティーヤ生地にニチレイ ソースハムカツとレタスとトマトをのせ、マヨネーズをかけて、巻いたら完成です。
2021年12月10日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「ベーコンほうれん草」 のアレンジレシピ 『レンジ一つで簡単ほうれん草パスタ』
<材料>
ニチレイ ベーコンほうれん草 80g
スパゲッティ(5分ゆでのもの) 80g
水 300ml
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
輪切り唐辛子 1本分
顆粒コンソメ 小1/4
塩 小1/4
こしょう 適量
<作り方>
@にんにくは半分に切ってつぶし、スパゲッティは長さを半分に折ります。
A耐熱ボールにニチレイ ベーコンほうれん草とスパゲッティ、にんにく、水、オリーブオイル、
輪切り唐辛子、顆粒コンソメをいれふんわりラップをかけ、
レンジで600w10分〜加熱します。
(加熱するときにスパゲッティの茹で時間の倍を参考に加熱時間を調節するとよいです。)
B取り出して塩こしょうで味を整えたら完成です。
2021年12月3日(金)放送
管理栄養士の香川貴江先生による、
ニチレイ「お弁当にGood! モッツァレラチーズとトマトの包み揚げ」 のアレンジレシピ 『カルボナーラ風トースト』
<材料>1人分
ニチレイ お弁当にGood! モッツァレラチーズとトマトの包み揚げ 2本
5枚切りの食パン 1枚
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 大さじ1
卵1個
ピザ用チーズ 30g
ブラックペッパー 適量
<作り方>
@ニチレイ お弁当にGood! モッツァレラチーズとトマトの包み揚げは表記通り温めます。
Aボールに牛乳とマヨネーズを合わせておきます。
B食パンの上に温めた ニチレイ お弁当にGood! モッツァレラチーズとトマトの包み揚げをのせ、
牛乳とマヨネーズを合わせたものをかけます。真ん中に卵を割り落とし、ピザ用チーズをのせたら、
オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。仕上げにブラックペッパーをふりかけて完成です。