2021年9月17日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「今川焼(あずきあん)」のアレンジレシピ『あんドーナツ』
<材料>2個分
ニチレイ今川焼(あずきあん) 2個
揚げ油 適量
グラニュー糖 適量
<作り方>
@ニチレイ今川焼(あずきあん)は表記通り自然解凍します。
Aフライパンに揚げ油を温めて、表面がカリッとするまで揚げます。
B熱いうちに表面にグラニュー糖をまぶしたら完成です!
2021年9月10日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「北海道産じゃがいものコロッケ(野菜)」のアレンジレシピ『コロッケのパンケーキサンド』
<材料>3人分の材料になります。
ニチレイ 北海道産じゃがいものコロッケ(野菜) 3個
レタス 2枚
マヨネーズ、ケチャップ お好み
揚げ油 適量
<パンケーキ>
薄力粉 100g
砂糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
油 大さじ1
豆乳 80ml
<作り方>
@ニチレイ 北海道産じゃがいものコロッケ(野菜)は表記通り油で揚げます。
レタスは千切りにしておきます。
Aボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー 、卵、油、豆乳を加えて、
ホイッパーで滑らかになるまで混ぜます。
Bフライパンに油を引いてパンケーキを6個焼きます。
パンケーキにレタス、マヨネーズ、コロッケ、ケチャップの順でのせてパンケーキでサンドしたら完成です!
2021年9月3日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「サクッと衣のメンチカツ」のアレンジレシピ『メンチカツのあんかけスパゲッティ』
<材料>1人分
ニチレイ サクッと衣のメンチカツ 1個
野菜ジュース 200ml(塩、砂糖不使用、濃度濃い目のもの使用)
コンソメ 小さじ1
黒胡椒 小さじ1
にんにく 1片
油 大さじ1
揚げ油 適量
スパゲッティ 80g
お好みの野菜(玉ねぎ、ピーマン) 適量
<作り方>
@ニチレイ サクッと衣のメンチカツは表記通り油で揚げます。
にんにくはみじん切りに、玉ねぎは薄切り、ピーマンはヘタを取って太めの千切りにします。
Aフライパンに油とにんにくを弱火にかけて香りがでたら
野菜ジュースとコンソメ、黒胡椒をいれます。少し煮詰めて野菜ジュースの酸味をとばします。
B別のフライパンに油をひいて、玉ねぎ、ピーマンを炒めます。
表記通り茹でたスパゲッティも加えてさっと炒めたらお皿に盛り付けます。
スパゲッティのまわりにソースをかけたら完成です!
2021年8月27日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「えびピラフ」のアレンジレシピ『トマトリゾット』
<材料>
ニチレイ えびピラフ 1/2袋
トマトジュース(無塩) 200ml
水 100ml
ピザ用チーズ 20g
塩 少々
イタリアンパセリ お好み
<作り方>
@フライパンに凍ったままのニチレイ えびピラフとトマトジュース、水を入れて火にかけます。
A水分が少なくなってお米がトロッとしてきたらピザ用チーズを加え溶かします。
塩で味を整えたら器に盛り付けて、お好みで刻んだイタリアンパセリを散らしたら完成です!
2021年8月20日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「中華丼の具」のアレンジレシピ『もやしの和え麺』
<材料>1人分
ニチレイ 中華丼の具 1袋
ラーメン 1玉
もやし 1/2袋
ごま油 少々
ラー油、酢、すりごま お好み
<作り方>
@ニチレイ中華丼の具は表記通りレンジで温めます。
Aラーメンを表記通り茹でて、残り時間30秒でごま油ともやしを入れ、ザルにあげます。
Bどんぶりに先ほど茹でたラーメンともやしを入れて、ニチレイ 中華丼の具をかけます。
お好みでラー油、酢、すりごまをかけたら完成です!
2021年8月13日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「たいめいけんドライカレー」のアレンジレシピ『夏野菜のドライカレー』
<材料>2人分
ニチレイ たいめいけんドライカレー 1袋
なす 1本
オリーブオイル 大さじ1
醤油 小さじ1
卵黄 2個
ブラックペッパー、粉チーズ 少々
<作り方>
@ナスを1cm角に切ります。フライパンにオリーブオイルを熱して、
ナスをトロッとするまで炒めたら、ニチレイ たいめいけんドライカレーを入れて炒め合わせます。
A醤油で味付けしたら器に盛り、卵黄を中央にのせて、
粉チーズとブラックペッパーをかけたら完成です!
2021年8月6日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「れんこんひき肉はさみ揚げ」のアレンジレシピ『れんこん揚げのたらこあんかけ』
<材料>2人分
ニチレイ れんこんひき肉はさみ揚げ 1袋
<たらこあんかけ>
たらこ 大さじ2
水 150ml
白だし 小さじ2〜
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 小さじ1)
塩 少々
細ねぎ お好み
<作り方>
@ニチレイ れんこんひき肉はさみ揚げは表記通りレンジで加熱します。
A鍋に皮をはずしたたらこ、水、白だしを入れて火にかけます。
塩で味を整えたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
Bニチレイ れんこんひき肉はさみ揚げにたらこのあんかけをたっぷりかけたら、
お好みで細ねぎの小口切りを散らして完成です!
2021年7月30日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「いかリングフライ」のアレンジレシピ『イカ焼き』
<材料>2枚分
ニチレイ いかリングフライ 1袋
薄力粉 大さじ4
だし汁 120ml
卵 2個
油 適量
お好みソース、マヨネーズ、細ネギ、鰹節 お好み
<作り方>
@ニチレイ いかリングフライは表記通りレンジで温めておきます。
Aボウルに薄力粉とだし汁を加えて混ぜ合わせておきます。
Bフライパンに油をひいて、生地を半量流し入れてフライパン全体に広げます。
卵1個を生地の上に割りいれ、生地を破かないように卵を崩して全体に広げます。
フライパンの下半分にニチレイ いかリングフライ3個を並べます。
卵が動かなくなるくらいに火が入ったらひっくり返します。
C卵に火が入ったら、もう一度ひっくり返し、
半分に折りたたんで器に盛り付けます。(これを2つ作ります。)
Dお好みソースとマヨネーズ、細ネギ、鰹節をふりかけたら完成です!
2021年7月23日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「レンジでおいしい! 北海道産フライドポテトアンチョビガーリック味」のアレンジレシピ『フライドポテトのタルタルサラダ』
<材料>
ニチレイ レンジでおいしい! 北海道産フライドポテトアンチョビガーリック味 1袋
ゆで卵2個
マヨネーズ 大さじ1
塩、胡椒 少々
パセリ お好み
<作り方>
@ニチレイ レンジでおいしい! 北海道産フライドポテトアンチョビガーリック味を表記通りレンジで温めます。
Aゆで卵を食べやすい大きさにちぎります。
Bニチレイ レンジでおいしい! 北海道産フライドポテトアンチョビガーリック味と茹で卵にマヨネーズ、塩胡椒、パセリを和えたら完成です!
2021年7月16日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「本格焼おにぎり」のアレンジレシピ『冷やし茶漬け』
<材料>1人分
ニチレイ 本格焼おにぎり 1個
きゅうり1/4本
梅干 1個
だし汁 150t
ごま油 少々
<作り方>
@ニチレイ 本格焼きおにぎりは表記通りレンジで温めます。
Aきゅうりは輪切りの薄切りにして、分量外の塩で塩もみします。
Bどんぶりにニチレイ 本格焼きおにぎりをのせて、梅干、水気を絞ったきゅうりをのせて
冷たいだし汁を注ぎます。最後にごま油をかけたら完成です!