2021年7月9日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「ひとくち香ばしやきとり」のアレンジレシピ『鶏ごぼうの炊き込みご飯』
<材料>4人分
ニチレイ ひとくち香ばしやきとり 1袋
ごぼう 1本(100g)
米 2合
薄口醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
三つ葉 お好み
<作り方>
@ニチレイ ひとくち香ばしやきとりは 冷凍のまま4等分に切ります。
ごぼうはささがきにして さっと水にさらします。
A炊飯釜に洗ったお米と薄口醤油、みりんを入れたら2合のメモリまで水を入れます。
ごぼうとニチレイ ひとくち香ばしやきとりをのせて、普通炊きにします。
B炊けたら器によそい、お好みで三つ葉を添えたら完成です!
2021年7月2日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「まぁるい焼塩だれ肉めし」のアレンジレシピ『サンラータン肉めし』
<材料>2人分
ニチレイ まぁるい焼塩だれ肉めし 2個
ミニトマト 6個
卵 1個
鶏がらスープ 200ml
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1 水 小さじ1)
薄口醤油 小さじ1/2
米酢 大さじ1/2
塩 少々
細ねぎ、ラー油 お好み
<作り方>
@ニチレイ まぁるい焼塩だれ肉めしは表記通り温めます。
Aミニトマトは4等分のくし切りにします。お鍋にミニトマト、鶏がらスープを入れて火にかけます。
ミニトマトが柔らかくなったら薄口醤油、米酢を加えて水溶き片栗粉でとろみをつけます。
沸騰しているところに溶き卵を流し入れて、塩で味を整えます。
B 器にニチレイ まぁるい焼塩だれ肉めしを入れて、サンラータンスープをたっぷり注いで、
お好みで細ねぎの小口切り、ラー油を散らしたら完成です!
2021年6月25日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「麻婆茄子」のアレンジレシピ『麻婆茄子春雨』
<材料>2人分
ニチレイ 麻婆茄子 1袋
春雨 30g
油 大さじ1.5
細ねぎ 適量
<作り方>
@春雨を熱湯に3分ほどつけて戻しておきます。
Aフライパンに油を温め、ニチレイ 麻婆茄子の具材を入れ中火で3分程炒めます。
B水気を切った春雨を入れてさっと炒め、付属のたれをいれて絡めたら器に盛り、
細ねぎの小口切りを散らしたら完成です!
2021年6月18日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「北海道産じゃがいものハッシュドポテト」のアレンジレシピ『ハッシュドポテトとフレッシュトマトのピザ』
<材料>2人分
ニチレイ 北海道産じゃがいもの ハッシュドポテト 4枚
ミニトマト 6個
玉ねぎ 1/6個
塩 、こしょう 少々
ピザ用チーズ 70g
オリーブオイル 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ピザ生地(市販) 1枚
<作り方>
@ミニトマトは4等分に切って、玉ねぎは薄切りにして3等分にします。
ボウルに塩こしょうとオリーブオイルを混ぜ合わせて、
ミニトマトと玉ねぎを入れてマリネしておきます。
Aピザ生地にマヨネーズを塗って、ニチレイ 北海道産じゃがいもの ハッシュドポテトと
ピザ用チーズをのせて、240度のオーブンで7分ほどカリッとするまで焼きます。
B焼き上がりにトマトのマリネをのせたら完成です!
2021年6月11日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「ねぎ塩豚カルビ焼」のアレンジレシピ『カルビ焼きのコチュジャンスープ』
<材料>2人分
ニチレイ ねぎ塩豚カルビ焼 3個
エリンギ、シメジ、えのき 合計100g
水 400ml
鶏がらスープの素 小さじ1
ごま油 小さじ1
コチュジャン 小さじ1
ラー油、白髪ネギ お好み
<作り方>
@きのこ類は石突きをとり、食べやすい大きさに切って(または割いて)おきます。
A鍋にごま油を温めてきのこを炒めたら、コチュジャンを加えて炒め合わせます。
B冷凍のままのニチレイねぎ塩豚カルビ焼と水と鶏がらスープの素を加え、3分ほど煮ます。
Cお好みでラー油と白髪ネギを添えたら完成です!
2021年6月4日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「大豆ミートのハンバーグ」のアレンジレシピ『大豆ミートハンバーグとオニオンステーキ』
<材料>2人分
ニチレイ 大豆ミートのハンバーグ 2個
玉ねぎ 1個
油 大さじ1
塩 少々
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
ベビーリーフ お好み
<作り方>
@ニチレイ 大豆ミートのハンバーグは表記通り温めておきます。
A玉ねぎは2cm幅の輪切りにします
フライパンに油をひいて玉ねぎに塩を振り、水を50ml加えて蓋をして蒸し焼きにします。
水分がなくなり玉ねぎが透き通ってきたら、みりんと醤油を加えて玉ねぎにからめます。
B器に玉ねぎステーキとニチレイ大豆ミートのハンバーグを盛り付けて、
お好みでベビーリーフを添えたら完成です。
2021年5月28日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「まぁるい牛すき焼めし」のアレンジレシピ『牛めしのコーン卵とじ』
<材料>1人分
ニチレイ まぁるい牛すき焼めし 2個
水 400ml
鶏ガラスープの素 大さじ1/2
コーン缶 大さじ3
卵 1個
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1
こしょう 少々
<作り方>
@ニチレイまぁるい牛すき焼めしは表記通りレンジで温めておきます。
A鍋に水と鶏ガラスープの素をいれて温めて、ひと煮立ちしたらコーン缶を加えます。
B水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵をまわし入れてこしょうで味を整えます。
C器にニチレイまぁるい牛すき焼めしをのせて、
コーンあんかけをたっぷりかけてお好みで細ねぎの小口切りを散らしたら完成です!
2021年5月21日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「お弁当にGood! チキングリル」のアレンジレシピ『チキングリルと旬野菜のバターニンニク醤油』
<材料>
ニチレイ お弁当にGood!チキングリル 4個
ズッキーニ 1/2本
新玉ねぎ 1/4個
ミニトマト 4個
にんにく 1片
バター 15g
醤油 小さじ1
<作り方>
@ニチレイ お弁当にGood!チキングリルは表記通りレンジで温めておきます。
ズッキーニは1cm幅に、新玉ねぎはくし切りに、ミニトマトは半分に切ります。
にんにくは薄切りにします。
Aフライパンにバターとにんにくを温めて、
香りが出たらニチレイ お弁当にGood!チキングリルとズッキーニ、
新玉ねぎを入れて焼き色がつくまで炒めます。
Bミニトマトと醤油を加えてさっと絡めたら完成です!
2021年5月14日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「たいめいけんサイコロステーキピラフ」のアレンジレシピ『ステーキピラフのエッグドリア』
<材料>2人分
ニチレイ サイコロステーキピラフ 200g
玉ねぎ 1/4個
油 小さじ1
カレー粉 小さじ1
ピザ用チーズ 40g
卵 1個
<作り方>
@玉ねぎはみじん切りにします。
フライパンに油を温めて玉ねぎをしっかり炒めたら、カレー粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。
Aニチレイ サイコロステーキピラフを冷凍のまま加えてさっと混ぜ合わせたら、耐熱皿に入れます。
B卵を真ん中に落とし入れて、周りにチーズを乗せてトースターで5分ほど焼いたら完成です!
2021年5月7日(金)放送
料理研究家【鈴木あすな】先生による、
ニチレイ「骨なしフライドチキン」のアレンジレシピ『フライドチキンのボリュームサラダ』
<材料>2人分
ニチレイ 骨なしフライドチキン 1枚
ミニトマト2個
レタス 3枚
ベビーリーフ1袋
〈マスタードドレッシング〉
粒マスタード 小さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/3
<作り方>
@ニチレイ骨なしフライドチキンは表記通り温めて一口大に切ります。
Aミニトマトは半分に、レタスは一口大にちぎります。
ドレッシングの材料はよく混ぜ合わせておきます。
B器に葉物野菜を盛り付けて、ミニトマトとフライドチキンをのせます。
食べる直前にドレッシングをかけたら完成です!