11月22日放送分…『カナダ交流会特集』(JEFF先生・CHRIS先生) |
2011 11.22 Tue |

今週はトヨタ名古屋自動車大学校と留学生システム提携を結んでいるカナダ『オカナガン大学』との交流会にお邪魔してきました。
オカナガン大学で板金塗装のインストラクターを務めるJEFF先生とCHRIS先生にインタビュー!
 トヨタ名古屋自動車大学校のイメージは…「一流の設備、一流の機材・教材、一流の先生…一流の学生を育てるのに素晴らしい環境だ!」とJEFF先生。
カナダと日本に学生の違いは…「20年学生を見ていて、比べる事は難しいけれど…。あえて言うなら、日本の学生は勤勉!」とCHRIS先生…。
やっぱり、日本人は真面目で勤勉!?(笑)
日本の学生には「留学の経験を生かして、文化を学び、個性を磨き…有意義な学生生活を送ってほしい!」とのこと。。。(『留学』はなかなかできる経験じゃないし…ほんと、先生の言うとおり!出来る事なら、たくさんの人に経験してほしい…)
 トヨタ名古屋自動車大学校とオカナガン大学が交流を初めて、今年が25周年。交流の証にカナダを象徴する樹木『メイプル』の木が、オカナガン大学には、日本の象徴『桜』の木がプレゼントされています。
交流25周年を記念して、今回、トヨタ名古屋自動車にはメイプルの木に植樹とともに、記念碑が建てられました。
これからも両校の交流が長く続くといいなぁ。。。
トヨタ名古屋自動車大学校 トヨタ名古屋自動車大学校(女性ショールームスタッフ科)
|
by なんじょーだいすけ(。・ω・)ノ゛ | DATE 20:20|コメント|カテゴリー:
|
|
|