【THE SPECIALIST】 消防士 渡邊勝己(わたなべ・かつみ)さん 1月26日OA分 |
2012 01.26 Thu |

毎月1つの職業にフォーカス!
その分野に特化した、優れた人物に1ヶ月間 登場して頂く、【THE SPECIALIST】
今月1月は・・・
「火の用心 マッチ1本 火事の元」 火災が 発生しやすい、空気が乾燥する、この季節。
今月は、 消防士 の 方 を スタジオにお招きし、その仕事に迫ります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お話をお伺いするのは・・・
名古屋市消防局 消防指令 渡邊勝己(わたなべ・かつみ) さん
消防士になられて、今年で 27年目 という 消防に関する スペシャリストです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q : 渡邉さんの“夢”ってなんですか?
渡邊さん) 「災害死者数をゼロにする」事です。 火災は、年々減っていってますが、焼死者は、減らない・・・。 防火防災に関する防災啓発を高めるために、消防官が、さらに地域に進出していけるような、 仕組みを作っていきたい。
Q : 消防士という仕事をする上で、 先輩のアドバイスや、現場で感じたことなど・・・印象に残っている言葉など 大切にしていることなど、ありますか?
渡邉さん) 私が、救急隊の隊長をしていた頃の話なんですが・・・ 救急の必要がないのに、すぐに、電話をしてくる、ある男性が、いまして・・・。 しかも、その男性の態度が、いつも横柄だったので、 毎回、救急車内は、険悪なムードだったんです。
で、ある日に、「こんな対応していてはダメだ!」と思いまして、 優しく接するように、心掛けまして、救急車内の中で、お声がけをしたんです。
「玄関の施錠されましたか?」 「(出てくるとき)火の元は、大丈夫ですか?」 「気分が悪い場合は、遠慮なく、おっしゃってくださいね・・・」
・・・など、お声がけをしました。
そして、医師との引き継ぎが終え、帰ろうとすると、 それまで、声がけに、反応なく、無言だった男性が、 「救急隊さん、ありがとう」とお礼を言ってくれたんです。
その一言に、私は、人目もはばからず、泣いてしまいまして・・・
その時に、確信したのは・・・ 「優しさは、必ず、伝わる」
その後、その男性からの、不必要な救急の電話 が、無くなりました。
「 人は、思いやりのある言葉や行動を求めて、優しく接して欲しい・・・」
自分の中での“行動の基準”が、明確になる、人生観が変わる出来事でした。
Q : 改めて・・・消防士になりたい!と夢をもっている人に話をするなら・・・ どんな言葉をかけますか?
渡邉さん) 困っている人を見たら、 行動はできなくても、心の中で「なんとかしてあげたい」、と思えるような、 強い心を持った人を目指して欲しい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最後に消防に関する「お知らせ」です
名古屋市消防官になるためには、 名古屋市職員採用試験を受験する必要があります。 例年、4月上旬から5月上旬までが、22歳以上、30歳以下の方の申し込み期間となっています。 21歳以下の方は、7月下旬から、8月上旬までが、申し込み期間となっています。 詳しくは、名古屋市公式ウェブサイトをご覧ください。 あなたの優しさを名古屋市消防官の仕事に、活かして欲しいと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q : 最後にお聞きします。 名古屋市消防局 消防指令 渡邊勝己(わたなべ・かつみ) さん にとって スペシャリスト とは?
渡邉さん) 「 勇気 と 優しさ を 持った人 」です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
名古屋市の消防に関する情報など、詳しくは ・・・ コチラから♪♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|
by スタッフ | TIME 21:10|コメント(0)|カテゴリー:THE SPECIALIST
|
|