【THE SPECIALIST】 パン職人 杉本大祐 さん 2月7日OA分 |
2013 02.07 Thu |

毎月1つの職業にフォーカス!
その分野に特化した、優れた人物に1ヶ月間 登場して頂く、【THE SPECIALIST】
今月2月は・・・パン職人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お話をお伺いするのは・・・
一宮市にある 人気のパン屋さん 「Pique-niquer(ピクニケ)」 オーナー
杉本 大祐(すぎもと・だいすけ)さん です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q : お店は、いつごろ、オープンしたんですか?
杉本さん) 2008年の10月にオープンしました。
Q : お店には、何種類のパンが?
杉本さん) 約50種類。1日、400〜500個を作っています。
Q : 経歴は?
杉本さん) 4年制の大学(法学部)に進み、卒業したんですが・・・ 実は、中学生の時に、パン屋になりたくて・・・ 改めて、就職を考えたときに、自分のやりたいことをしよう!と思い、 名古屋製菓専門学校の製パン科を1年、通って、 そのあと、岐阜県高山市の「トランブルー」で6年間修行し、 2008年に、独立しました。
Q : パン屋になるには? どんな道順があるんでしょうか?
杉本さん) 色々な方がいます。 ボクのように、専門学校に通う方もいれば、 直接、お店に、頼む方もいるし、 脱サラの方もいるし、パン教室だってありますし・・・。人、それぞれです。
Q : 専門学校に通うメリットって、どういった点だと思いますか?
基本的なことを教えてもらえる 独学は大変。しかも働きながらだと、もっと大変。 技術的なことよりも、理論的な部分が、大事になってくるので、 1年〜2年よりも、年数たってきて、 学校で習ったことが、活きてくると、感じています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
パンを美味しく食べるためのワンポイントアドバイス!
買った、その日に食べられないのなら、冷凍する!
 インタビューの中で、頂いた・・・チョコデニッシュ!
パイ生地が、サクサクでしたー!




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
pique‐niquer (ピク・ニケ)
一宮市住吉1丁目23−1
TEL 0586-52-5797
営業時間 10:00 - 18:30
定休日 月・火曜日
お店の前に駐車場4台ほど有ります!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★パン職人 の お仕事 への 疑問・質問、はコチラから♪
|
by スタッフ | TIME 21:10|コメント(0)|カテゴリー:THE SPECIALIST
|
|