【TODAY’S KICK】ふらっとナビ - 大須オリジナルカレンダー - |
2012 01.04 Wed |

【TODAY’S KICK】! ここからは、日替わりコーナー!
毎週水曜日は・・・会社帰りに、ふらっと、気軽に、立ち寄れるスポットとか・・・
東海エリアの・・・色んな話題を紹介するコーナー! 「ふらっとナビ」
今夜は・・・サカエ経済新聞で、こんな記事を見つけました。
大須商店街オリジナルのカレンダーを作成、2012年版からは300円で一般向けに販売スタート!
ふらっと、立ち寄ることができる大須の町のオリジナルカレンダーについて、
作成、販売に関わっている、「大須おみやげカンバニー」社長、 ] 石原基次(いしはら・もとじ)さんに お話を伺ってきました!
1:まずは、このカレンダーについて、詳しく教えて下さい
今年、1年間の大須の行事や、イベントが書かれています。 上半分は、大須の様々な光景の写真・・・およそ30枚の写真をピックアップしています。 大須の魅力が満載のカレンダーです。石原さんのお気に入りの写真は、 (アイドルユニットの)・・・OSU の 写真です(笑)
2:このカレンダーを発売する、きっかけは?
実は、2011年にカレンダーを、大須商店街のお店の方に、無料で配りました。 その時、お店の方から、「お客さんに、イベントの事について、開催日時を質問された時に、 すごく便利だった・・・」と。ということで、今年、一般の方むけにも、作成しました。 2012年にちなみまして、限定2012枚、1枚300円で、販売しています。
3:大須に生まれて、育って58年という石原さん。石原さんが思う、大須商店街の魅力とは?
人と人とのふれあいがある。人も街もお店も温かい。お祭りも盛ん。 若い世代から、年配も、みんなそれぞれが楽しめる・・・。 この時期は、初詣などで、多くの方が、大須に来てくれますが、 歴史がある、神社やお寺をはじめ、 メイド喫茶など、新しいサブカルチャーもある・・・ ごちゃまぜな感じが、大須の魅力だと思います。
4:会社帰りに・・・フラっと、立ち寄れるような・・・オススメの行事はありますか?
毎月、28日に、妙音さんという、縁日があって・・・ そこでは、屋台や、大道芸などが見れたり、中でもオススメは、「28寄席(にっぱち・よせ)」 赤門通りのグッドウィルさんの5階で、寄席が、気軽に楽しめます。 3人の落語家さんお話が、1000円で、楽しめます! ぜひ、大須カレンダーで、チェックしてください!
5:リスナーにメッセージを!
大須は、様々な魅力がある。 皆さんの好きな大須をぜひ、発見して。 食べ歩き や 古着を巡って、大須の良さを味わって!


大須商店街のオリジナルカレンダーについて詳しくは ⇒ サカエ経済新聞
|
by スタッフ | TIME 20:35|コメント(0)|カテゴリー:【TODAY's KICK】ふらっとナビ(水曜日)
|
|