TODAY'S BOOK(ジュンク堂書店 ロフト名古屋店) |
2011 12.15 Thu |

毎週木曜日は、本にまつわるトピックスをお届け
『TODAY’S BOOK』!!
今週は、名古屋市中区栄にあります「ジュンク堂書店 ロフト名古屋店」を ピックアップ!
今回は、「ジュンク堂書店」が選ぶ、2011年のオススメ本 ベスト3!
店長の「石本さん」に紹介して頂きました。
 ★第3位★ 太田圭祐「 南相馬10日間の救命医療 」 ⇒この本は、名古屋で勤務していた医師が、 原発と震災の最前線で救命医療にあたったことを綴った本。 大震災があった年、震災に関わる本はたくさん出ているが、特にコレがオススメ。 お値段は、¥1,470
★第2位★ 三上延「 ビブリア古書堂の事件手帳 」 ⇒鎌倉にある古書店が舞台。 主人公は、この古書店の若くて美しい店主。古書の知識も並大抵ではない。 しかし、人見知りで、接客が苦手。。。 そんな彼女が古書にまつわる謎と秘密を解き明かす物語。 古書本好きのお客さんに大人気。シリーズとなり、現在2冊目まで好評発売中。 お値段は、¥620
★第1位★ 増田俊也「 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 」 ⇒木村政彦とは、日本柔道史上最強と呼ばれた人。 2段組の700ページと暑い本。内容も熱い本。 格闘技ファンはもちろん、1人の男の生き様として、読めば必ず熱中できるので 若い人にもオススメ! お値段は、¥2,730
|
by スタッフ | TIME 20:40|コメント(0)|カテゴリー:【TODAY's KICK】TODAY'S BOOK (木曜日)
|
|