【TODAY’s KICK】ふらっとナビ - 「笑顔のmamade」 - |
2011 11.16 Wed |

毎週水曜日は・・・会社帰りに、ふらっと、気軽に、立ち寄れるスポットとか・・・
東海エリアの・・・色んな話題を紹介するコーナー! 「ふらっとナビ」。
今週は、名駅経済新聞 に こんな記事が掲載されていました。
NPO法人「あいちクローバー」が制作を手掛けた、ピンクリボン活動の普及を目的とする演劇 「ハートフル・ハチャメチャ・コメディー 笑顔のmamade」 の 公演が、今週末の土日、 11月19日・20日の2日間、 名古屋市・千種区の 「ちくさ座」 で 開催される・・・
どんな演劇・舞台なんでしょうか? この「ハートフル・ハチャメチャ・コメディー 笑顔のmamade」に出演する俳優
纐纈麻子(こうけつ・あさこ)さん。 佐野俊輔(さの・しゅんすけ)さん に
お話をお伺いしました!
●ピンクリボン活動の普及を目的とする演劇・・・ と聞くと、シリアスな雰囲気の舞台かと思いきや、「ハートフル・ハチャメチャ・コメディー 笑顔のmamade」。コメディー?(しかもハチャメチャ(笑?)どういった、ストーリーなんですか?
纐纈さん) ある4人家族の物語。夫の仕事をたまに手伝う以外はほとんど家にいる市子は、夫と息子、娘、ペットの犬と暮らす主婦。母親を乳がんで亡くし検診は欠かしていなかった市子だが、近所で暮らす姉・妹からは考え過ぎなのではと言われていた。そうした中、検診で乳がんであることが判明。手術をするか悩む市子は家族に打ち明ける。それを受けショックを受けた家族だったが、夫も息子も娘も「お母さんのおっぱいには世話になった」「お母さんのおっぱいがなくてもお母さんが大好きだし、自分たちがお母さんのチームおっぱいだ」とエールを送る。市子を応援する家族や姉妹を描いたストーリーです。
●この作品のきっかけは、纐纈さんの友人の一言がきっかけ、だったそうですね。
纐纈さん) そんなんです。乳がんで母親を亡くした友達の一言・・・「もっと早く発見できていれば…」 という言葉がきっかけ。その時は・・・話を聞くことしかできなかったんです。 そんな気持ちを、形にできないかな・・・と思い、野外ライブや寺などでAED講習などを行う AED普及活動や、ピンクリボン普及活動、介護などで活動するNPO法人「あいちクローバー」の方に 声を掛け、ピンクリボンをテーマに芝居を作ることに。
「ハートフル・ハチャメチャ・コメディー 笑顔のmamade」。
開催日時は、11月19日(土曜日) 20日(日曜日)
会場は、名古屋市千種文化小劇場(ちくさ座) 市営地下鉄桜通線吹上駅、徒歩3分です。
開演時間なんですが、
19日が、午後2時、午後6時からの2回。
20日が、午前11時、午後3時からの2回。
入場料は3,000円です。
チケットの購入など、詳しくは、「ACT・NET(アクタ・ネット)」まで。
電話 052−808−2117 まで お問い合わせください。

詳しくは ⇒ 名駅経済新聞
チケットは ⇒ ACT・NET(アクタ・ネット)
|
by スタッフ | TIME 20:35|コメント(0)|カテゴリー:【TODAY's KICK】ふらっとナビ(水曜日)
|
|