【THE SPECIALIST】 ガーデンデザイナー 飯田洋一さん 1月24日OA分 |
2013 01.24 Thu |

毎月1つの職業にフォーカス!
その分野に特化した、優れた人物に1ヶ月間 登場して頂く、【THE SPECIALIST】
今月1月は・・・ガーデンデザイナー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お話をお伺いするのは・・・
「garden 花舎(はなや)みもざ」 ガーデンデザイナー 飯田洋一 さん です。
リスナーからの質問に、お答えいただきました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
岐阜市 女性
Q : わが家に、シンボルツリーとしてシマトネリコが1本植えてあります 直径90センチくらい。 木の根元に植える植物にはどんなものが適しているか教えてください。 何種類かを組み合わせてもいいかなと思っています。
飯田さん) まずは、周りの雰囲気(家の外観の色など) あとは、「南向き」、「北向き」など、陽当り関係もありますが、 和風なら、全体的に「和風を意識して」 洋風なら、背の大きいモノから、小さいモノも、色をあわせる。
西尾市 ミキさん
Q : 庭付きの家で、クリスマスツリーを植えるのが夢です。 モミの木やヤシの木など、日本と違う気候の植物を育てることは、できますか?
飯田さん) 日本の夏の暑さなどに耐えれる、木などはあります。 例えば、モミの木だと・・・とても似ている木で、「ドイツトウヒ」という木などは、 日本の暑さにも耐えてくれるはずです。 ただ、必然的に、大きな植物になってくるので、場所などを確保してから、いいでしょうね。
名古屋市・千種区 あおい
Q : 一人暮らしをスタートさせて、初めて、親が、部屋にきます。 女の子らしく、部屋を、ガーデニング?で演出したいのですが・・・ 方法、ありますか?
飯田さん) 今の季節だと、「ジュリアン」など 可愛いお花が咲くモノと、観葉植物をミックス・・・いわゆる「寄せ植え」を 白いブリキの器だったり、に、植えてみては? 今なら、お水も頻繁に上げなくても、陽当りのよい部屋なら、育つと思います。
日進市 男性
Q : 庭に芝生をひきたい。芝に寝ころびたい。 手入れが簡単な芝の種類など、ありますか?
飯田さん) 雑草が大変です。2〜3年すると、負けてしまうので、 雑草をこまめに抜く作業ができるのか、ココ、だと思います。 オススメの芝は・・・「TM9」(あんまり背が伸びない芝)なので、 手入れも、簡単です。雑草、頑張って抜いてください(笑)
「garden 花舎(はなや)みもざ」 ⇒ コチラ
|
by スタッフ | TIME 21:10|コメント(0)|カテゴリー:THE SPECIALIST
|
|