【キッチンファンタジスタ presents 女子会】 |
2011 02.09 Wed |
水曜のRADIOKICK、9時40分からお届けしている、 キッチンファンタジスタ! そんな「キッチンファンタジスタ」が、 【10代20代限定・女子会】を開催しました!
課題スイーツは・・・【キャラメルスコーン】!
今日は、そんな女子会の模様と、 キャラメルスコーンのレシピをご紹介します!
ではまずは、材料から!!
★☆★材料★☆★
12個分です♪ A●薄力粉 ⇒ 90g ●強力粉 ⇒ 90g ●ココア ⇒ 20g ●ベーキングパウダー ⇒ 12g ●塩 ⇒ 1g ●砂糖 ⇒ 40g B○卵 ⇒ 1個 ○牛乳 ⇒ 卵と合計で100g ●チョコチップ ⇒ 40g ●キャラメル ⇒ 12個 ●無塩バター ⇒ 100g
続いては・・・作り方!
☆★☆作り方☆★☆
1:Aを軽く混ぜ合わせ、大きめのボウルに振るい入れる。 2:「1」の中央に冷やしておいた無塩バターを加え、全面に粉を塗して千切りにする。 ボウルの向きを変え、バターを小豆程度の大きさの微塵切りにする。 カードを2枚使って細かくなるまで満遍なく切り混ぜる。 3:粉とバターが合わさってサラサラになるまで、手で軽く握るようにして擦り合わせる。 ※ここまでの作業を終えても、粉がまだ冷たいことが理想。 作業途中で温かくなってきたら、冷蔵庫に入れて冷やす。
4:ボウルの中央に凹みを作ってBを加え、纏まるまでカードで切り混ぜる。 5:台に薄く打ち粉をして生地を乗せ、3分練る。 (クッキーよりは練り、パンよりは練らない程度。) 6:平らに伸ばしてチョコチップを広げ、巻き込んで棒状にする。 3等分にして円形に整え、厚さ2.5cmにする。 ラップに包んで冷蔵庫で1時間〜1日休ませる。 7:円形を4等分に切り、切り込みを入れて間にキャラメルを挟む。 オーブンシートを敷いた天板の上に間隔を空けて並べ、200度のオーブンで20分焼く。 8:焼き上がったら網の上に出して冷ます。
では、わいわいな様子を写真でお楽しみください(^ω^)♪
 女子会スタート!
「今日はよろしくお願いします」
 来てくれたみなさんをご紹介しましょう!
まずは、A班のみなさん♪
 B班のみなさん♪
 そして、C班のみなさん♪
 本日の材料はこちら!
失敗しないコツは、しっかり分量をはかること! ここで手をぬいちゃ、だめですよ☆
 まずは、粉類などの「A」を、 大きなボールにふるい入れます!
 中央に冷やしておいた無塩バターを加え、全面に粉を塗して千切りにします♪
 ボウルの向きを変え、バターを小豆程度の大きさの微塵切りに!
 粉とバターが合わさってサラサラになるまで、手で軽く握るようにして擦り合わせます♪
 台に薄く打ち粉をして生地を乗せ、3分練ります♪
ここでポイント!! 「愛」をたっぷり込めましょう!!!!笑
 生地を寝かせている間、談話中・・・
 そんな作業の合間には・・・ヒライが女子力を見せました!!
なんでも! 女子力をUPさせる「ローズティー」だとか!!
ヒライ持参です★
 みんなでそれを飲む・・・の図。
では、、、まだまだ続きまーす♪
|
by スタッフM | TIME 21:40|コメント(1)|カテゴリー:RKスタッフ
|
|