<特別ゲスト> 花上裕香が選ぶ、2014 Best 10 アルバム! |
2014 12.31 Wed |
今年は女性アーティストにパワーをもらった1年っしたぁ!
1位 『ME.I AM MARIAH / Mariah Carey』 歌姫マライアの分身ともいえるアルバム!時代に決して流されず、マライアの良さを全曲であらわしています。母の表情を見せる曲もあり、女としての表情も、かっけーアーティストな一面もあり、本当に素晴らしい作品。1曲目の「Cry」を聴いて、初めてマライアを聴いた「ハッ」とする感覚を再び味わうことができました。
2位 『泡のような愛だった / aiko』 「年を重ねても少女の恋するキモチをよく表現してるし、掴むねぇ〜!」とうなりました。26歳の私をこのアルバム一枚で中坊パナコのキモチにさせてくれます。
3位 『私とドリカム−Dreams Come True 25th Anniversary Best Covers−』 ドリカムの名曲を、e-girls、いきものがかり、スキャンダルらがカバー。e-girlsの「うれしい!たのしい!大好き!」はハッピー感がより増して、すごく好きでした。これでE-girlsを好きになった!
4位 『日出処 / 椎名林檎』 セルフカバーアルバム「逆輸入」もよかったけど、オリジナルアルバムは林檎嬢のさらなる進化を感じました。東京事変のようなロックでキラキラした感じもあって、嬉しくなった1枚。
5位 『TRAD / 竹内まりや』 60代なのに、20代の女子の心をつかむ曲を作るってすごいと尊敬。この人こそ「女子力」のかたまりかと。
6位 『My Everything / Ariana Grande』 今年活躍した女子の代表でしょう。90sテイストの曲が多く聞きやすかった。
7位 『Sorry I’m Late / Cher Lloyd』 ジャケ買いッス。今まではティーンアイドルって感じでしたけど、今回はバラードでしっとりな感じも多く大人なシェール・ロイドがきけます。
8位 『Xscape / Michael Jackson』 時をこえて、こんな素敵なアルバムをありがとう! 2014年、生きててよかった。
9位 『レシキ / レキシ』 こんな楽しいアルバムはじめて(^^)。インタビューも楽しかったです。
10位 『Ghost Stories / Coldplay』 曲がかわるごとに、頭の中の風景がかわってゆく…。一枚一枚めくる絵本のようなアルバムでした。曲もキレイだしね。
今年は。女性アーティストから「恋」のよさや、生き方(働く女性としての)に憧れを感じたなーと。私も”小僧→大人の女性”になれたかしらん
花上裕香
|
by チャンナカイ | TIME 16:51|コメント(0)|カテゴリー:-
|
|