洗たくのコツを伺いました
今朝は洗濯アドバイザーでW洗濯王子”こと中村祐一さんにお話を伺いました!
まず、ワイシャツの洗い方のコツ。
1.襟と袖をまず集中的に洗う。
2・粉末洗剤と粉末の漂白剤を使うこと・・・より白くなります。
3.水温を少し上げる・・・バケツ一杯分のお湯を洗濯機にいれてから洗濯するだけで汚れが落ちやすくなります。
そして、こちらも毎日着る人が多いスーツ!
スーツはなかなか家では洗えません。
そのため、お家でのお手入れが重要なんです。
まずはスーツ、3着ほど着まわしましょう。
一日着たら休ませてあげることが重要。
そして、着たあとはブラシをかけてあげ埃を落とします。
最後にギュッとしぼったタオルで襟元や脇の下など汗をかきやすいところを拭いてあげましょう。
これだけでだいぶ違うそうです。
最後に・・・冬物のしまい方のポイント。
防虫剤を置くときですが、防虫剤のガスは空気より重いので上から下へ流れるので
服の上に防虫剤を置いてあげてください。
その際ボックスなどに保存するとおもうのですが、ボックスをテープなどで密封すると効果はあがるそうですよ!
ひと手間をかけると、服がより長持ちするんですね!
お試しあれ!
洗濯王子こと中村さんのブログは・・・
こちらから