ベトナムの『ダナン国際花火競技会』
今朝は花火のスペシャリスト『ハナビスト』の冴木一馬さんに、
ベトナムで行われたダナン国際花火競技会についてお話を伺いました!
ダナン国際花火競技会は6月の毎週土曜日に予選が行われ、
今年は8カ国がエントリーしました!
決勝に進んだのは、イングランドとフィンランド!なんですが、
これが大番狂せだったそうですよ。
今年はフィンランドが優勝をつかみましたが、
フィンランドもイングランドも決勝のパフォーマンスでは日本の大玉花火を使用しました!
色が途中で変わったりする日本の花火は観客からも人気が高く、輸入してまで使われるんだそう。なんか嬉しいですよね!
そして、後半ではハナビストの冴木さんがオススメする花火の鑑賞の仕方をお伺いしました!
最近の日本の花火大会では有料観覧席がとっても人気で、プレミア化するほどなんだそうです。
確かに、暑い中場所取りをするの大変ですもんね〜。
またまた、家のテレビで花火中継を見るのもオススメ!
4Kや8K放送でよりクリアに花火が楽しめるようになったことが理由なんだとか。
これから花火大会が増えてきますが、現地に行くもよし!涼しい家で見るのもよし!
皆さんなりの花火鑑賞、楽しんでくださーい!
花火鑑賞に関する記事↓
https://news.line.me/issue/oa-walkerplus/785ae6ab5fcc?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none&fbclid=IwAR0aKMPepBJ6OGI8eGUU1ssqtZQVmqPoxZ0HG2tEY_NMZP9eQyr_0l9xD9E
冴木さんのウェブサイトはこちらから