オススメ!お出かけスポット「トヨタ博物館」
今朝は、MEGURUが取材で訪れたトヨタ博物館をご紹介しました!
トヨタ博物館では 9月30日まで「ト博夏フェス!2018」が開催中!
新館2階の企画展示ゾーンでは、
『クルマの「魅力」再発見 空!風!オープンカー!』が行われていて、
映画『007 007は二度死ぬ』のボンドカーとして登場した『トヨタ2000GTボンドカー』など、
全部で10台の貴重なオープンカーを見ることができます。
ボンドカーに興味津々!
お話を伺ったトヨタ博物館の鳥居十和樹さんとパシャリ!
そしてそして、まぶしい赤がかっこよすぎる「シボレー・インパラ」にも
乗せていただきました!
MEGURUパイセン、かっけえッス!
車体だけじゃなくて、内側のシートやハンドルまで赤色で統一されていて
ゴージャス感がありますね!
今回ご紹介したオープンカーの他に、あと8台展示されていますよー!
そして、オープンカーの生まれた国や時代背景に合わせて描かれた背景画が飾られていたり、
BGMも選曲されているので チェックしてみてください!
続いて、新館1階の『キッズ!クルマワンダーランド! はたらく自動車展示』にやってきました!
ここでは、子どもたちに大人気のパトカーや救急車など6台の自動車が展示されていて、
実際に乗ることもできるんです!
また、お子さん、大人ともにオススメなイベントもあります!
明日・明後日は昨年も大好評だった陸上自衛隊 災害派遣車両&装備展が
P2駐車場で行われます!
まだまだイベントも盛り沢山な「ト博夏フェス!2018」は9月30日まで!
詳しくは、ウェブサイトをチェックしてみて下さい。
https://www.toyota.co.jp/Museum/
今朝は26日まで行われていた名古屋モーターショーの様子をお届けしました!
【”愛”がつくモビリティをつくり続けたい】・・・そんなトヨタの想いが伝わるブースにお邪魔してきました!
トヨタマーケティングジャパンの角田さんにインタビューさせていただきましたが、『こんな車が欲しい』という声は確実に届いているそうですよー。どんどんSNSでつぶやいてみてくださいね!
今朝はDRIVE TO GO BY TOYOTAに行ってきた模様をお届け!
先日、名古屋の笹島エリアにあるグローバルゲートにOPENしたばかりのDRIVE TO GO BY TOYOTAに行ってきました!
店内はとってもオシャレ!
そしてグリーンもあるので安らげる空間でもあります。
ここでPCカタカタしたら、『自分、仕事できるな』って気分が高まるかと思います。
そして、お話を伺った大橋さんとも記念撮影!
お友達もいました!やっぱりかわいい、キロボくん!
TOYOTAの次世代パーソナルモビリティi-ROADにも乗ってきましたよ!
見て!この近未来感!コバタク、いっきまーーーす!っていう気分でいざ出発。
これはぜひみなさんにも体験してほしい!!!
i-ROADに乗って、DRIVE TO GO BY TOYOTAのオシャレなカフェでゆったりくつろいでみてください。
気軽に立ち寄ることができますよー!
詳しくはウェブサイトをどうぞチェックしてください。
ウェブサイトはこちらから
AICHI脱ワースト!
昨日、大村知事に中日新聞・在名TV局・在名ラジオ局が一丸となり
愛知県の交通事故・交通事故死亡者を減らす
「AICHI 脱ワースト」を必ず成し遂げる宣言をしてきました。
今後ZIP-FMでも愛知県の交通事故・交通事故死亡者を減らす
「AICHI 脱ワースト」プロジェクトを啓蒙していきます。
オススメのお出かけスポット・・・トヨタ博物館!
トヨタ博物館では、明日から『企画展・はたらく自動車』がスタートします。
ということで、今朝はトヨタ博物館の平田さんにご出演いただきました。
今年で10回目を迎えるイベント!
パトカー、消防車、救急車、フォークリフト、ハイウェイパトロールカー、災害対策指揮車の6台が展示されます!
ワークブック『調査隊ノート』をもって、スタンプラリーをしながら楽しめますよー!
また、写真展「水陸両用ブルドーザー」も開催されています。
明日は、愛知警察署による交通安全教室とパトカー&白バイの走行を見ることができます。
また、お子さんにオススメな工作イベントもありますよー!
明日から8月21日までの土・日・祝と、8月12日、15日、16日のお盆期間は
プラスティッククラフトや粘土でプルバックカーを作ることができます。
こちらは各日先着100個限定です。
8月12日にはクルマの絵本を製作できるワークショップも開催されます。
こちらは事前予約が必要です!ご注意ください!
そしてお父さんお母さんに嬉しい情報も!なんと、夏休み期間中は小学生の入館料が無料です!
絵本製作の事前予約やイベントの詳しい情報は
トヨタ博物館のウェブサイトをチェックしてください!
軽じゃないK、PASSO!!
先日、コバタクが軽じゃないK、PASSOに乗ってきました!
出発進行!
カワイイ、カッコイイ、コンパクト、カイホウテキ、クツロギ、キノウテキ、
コマワリ、ケイカイ、カシコイ、ココロヅヨイ・・・軽じゃないK!すごい!!
新型PASSOのベンチシートが体感できるイベント『マツコの椅子』が
5月10日から12日、JR名古屋駅の中央コンコースで開催されますよー!
トヨタ公式インスタグラム × 写真家・福田洋昭コラボレーション
カリスマ・インスタグラマー福田洋昭さんと
トヨタ公式インスタグラムのコラボレーションが実現!
https://www.instagram.com/toyota_jp/
あさって8日はTESフェスティバル2015!
今朝は、『わくわくワールドTESフェスティバル2015』についてお話を伺いました!
車やものづくりの楽しさが体感できるイベントです!
コバタクも司会で参加しますよー。
詳しくはこちらからチェックしてみてください!
こちらから
ポジメッセージを送って、新グッズをゲットしよう!
月曜〜金曜の朝7:45から絶賛放送中の
「TOYOTA HYPER CHARGER」に新グッズが誕生しました!
クルマの内側からプチュっと貼り付けられる
新型吸盤ステッカーです。
2種類ありますので、
どちらが当たるかお楽しみに!
ポジメッセージはこちらから⇒ http://zip-fm.co.jp/access/entry/EntryInfo.asp?QNo=7233
★★★★“Winter Marine トヨタ PONAM-31 冬のイルミネーションイベント”開催中!★★★★
現在、名古屋駅、ミッドランドスクエア、 商業棟1F 南側の屋外広場で
話題の新艇トヨタ PONAM-31が「素敵なイルミネーション」で飾られ、
冬の名古屋の夜を華やかに彩ってくれるイベント、
“Winter Marine トヨタ PONAM-31 冬のイルミネーションイベント”
が開催されています。
ミッドランドスクエアをはじめとした、名古屋駅前の高層ビル街の冬の景色の中に、
煌びやかなイルミネーションに浮かび上がった、クルーザー!
とっても幻想的で、素敵ですよ・・・・
“Winter Marine トヨタ PONAM-31 冬のイルミネーションイベント”
◆期間:12月20日(土)〜27日(土)
◆場所:名古屋駅 ミッドランドスクエア 商業棟1F 南側の屋外広場
詳しくは、TOYOTA MARINEホームページをご覧ください。
http://www.toyota.co.jp/marine/index.html