きょうは・・・「愛知県・名古屋市・千種区」
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「名古屋市・千種区」です。
「千種区」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「千種区」で…
◆ するといいこと ----→「舌の体操」
…ぐるぐると口の中でまわしたり、色を鏡で確認してみて
◆ 食べるといいもの ----→「黒豆や五目豆、豆腐を使った料理」
きょうは・・・「三重県・鳥羽市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・鳥羽市」です。
「鳥羽市」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「鳥羽市」で…
◆ するといいこと ----→「ボランティアや家の掃除!」
◆ 食べるといいもの ----→「魚!」
きょうは・・・「愛知県・日進市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・日進市」です。
「日進市」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「日進市」では…
◆ するといいこと ----→「手をグーパー!」
◆ 食べるといいもの ----→「ドライフルーツ!」
きょうは・・・「岐阜県・養老町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・養老町」です。
「養老町」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「養老町」では…
◆ するといいこと ----→「いつもより太ももを高く、大きく腕降って歩く!」
◆ 食べるといいもの ----→「お肉食べてスタミナアップ!」
きょうは・・・「岐阜県・土岐市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・土岐市」です。
「土岐市」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「土岐市」では…
◆ するといいこと→「他府県ナンバーの車を見る!」
◆ 食べるといいもの→「栗やサツマイモ、キノコ!」
きょうは・・・「愛知県・知多市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・知多市」です。
「知多市」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「知多市」で…
◆するといいこと-----→「左右の肩を前後に3回回す!」
◆食べるといいもの ----→「アイス!」
きょうは・・・「岐阜県・可児市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・可児市」です。
「可児市」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「可児市」で…
◆見るといいもの ----→「他府県ナンバーの車!」
◆食べるといいもの ----→「パン!」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「岐阜県・可児市」にお出かけ下さい。
けさは、三浦ドライバーに電話をつないでお話をうかがいました!
けさは、いよいよ始まる「ダカール・ラリー2019」に出場する
チームランドクルーザー・トヨタオートボデーの社員ドライバー
三浦ドライバーに電話をつないでお話をうかがいました!
来週7日からは「VOICE OF DAKAR RALLY」のコーナーもスタート!
現地の声をお届けしますのでお楽しみに!
トヨタ車体のホームページもチェックしてみてくださいね!
ホームページはこちら
レゴランドでも花火!
4月1日、いよいよレゴランドがオープンしますね。
オープンイベントとして、花火が打ちあがるそうです。
今朝はこの花火を一足早くご覧になられた、
花火の研究家・ハナビストの冴木一馬さんにどんな花火かを伺いました。
こういったテーマパークでの花火は西欧のものが使われるそうです。
さすがデンマークのレゴ!
打ち上げる前の見た目も違いますよ。
こちら日本。
丸っこいですよね。
そして西欧。
長細い!
形からも打ちあがる感じが違うことがわかりますね。
打ちあがる時間は明るいので
写真を撮るときは、補正をマイナス1にしてチャレンジしてみてくださいね!
レゴランドの花火、楽しみですねー!色はオレンジ色なんですって!珍しい!
明るいときに花火を見る場合は風上にいるといいそうです。
冴木さんのウェブサイトもぜひチェックしてくださいね!
各国の花火が楽しめます!
こちらから
ハロウィンと花火の関係!
10月といえば、ハロウィン!!!
今朝は世界中の花火の研究をしているハナビスト・冴木一馬さんに
ハロウィンクラッカーについてお話を伺いました。
クラッカーは火薬なので花火屋さんが作っているんですって!
ハロウィンのクラッカー、とてもかわいいんです!
こうもりが飛び出したり、かぼちゃだったり。
パンプキンもかわゆい。
そして、冴木さんがマカオで行われた国際花火コンテストに行かれていました。
その速報が届いたそうで、教えてくださいました。
結果は・・・日本が優勝!素晴らしい!
強豪国も多くでていたので、正直厳しいかなーと思っていたんですが
見事優勝です。おめでとうございます!
その時の写真がこちら。
美しい。
ぜひ、冴木さんのウェブサイトもチェックしてみてくださいね。
こちらから