今日は、「羽島市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「羽島市」でしたね。
特に今日の「羽島市」で…
■食べるといいモノ は、 「 なまず料理 」
■するといいコト は、 「 ボーリング 」
■見つけるといいモノ は、 「 映画のポスター 」
「羽島市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「羽島市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!
今月の新語は・・・電力関連!
今朝は月の頭に新語を学ぼう!ということで、新語アナリストの亀井肇さんにお話を伺いました。
今朝伺ったのは・・・【節電所】と【隠れ電力】
発電所とは水力や火力、原子力などを利用してタービンを回して電気を作り出す施設・・ですよね?
節電所というのは普通の家庭や会社において無駄な電気を使わない・・・
つまり節電することで、発電と同じ効果があるという発想から生れた命名された言葉なんです。
発想の転換ですね。
そして、隠れ電力とは、電力会社が発電して供給している電気ではなく、化学や石油など素材メーカーなどが持っている自家発電のこと。
ただ、コストと燃料の調達が大きな問題となっています。
やはりまずは我々が節電して、「節電所」となることが重要かもしれませんね!