フラッシュモブ!
『フラッシュモブ』という言葉、だいぶ浸透してきましたね。
フラッシュモブは、インターネットを通じて、
不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する・・・というもの。
有名なものでいうと、ブルーノマーズの『MaryyYou』や
マイケルジャクソンの『Beat It』をみんなで踊る、、、っていうのがありますね。
最近は、高校生が『選挙に行こう』と呼びかけるフラッシュモブを行っていました。
今朝は、この『フラッシュモブ』の研究をされている、愛知淑徳大学の
メディア・プロデュース学部 准教授・伊藤昌亮先生に詳しくお話をうかがいました!
日本では今、サプライズに使われたりするフラッシュモブですが、
海外のフラッシュモブはシュールなものが多いそうです。
また、日本ではフラッシュモブ代行店ができているそうです。
今後はどんなものが流行してくるんでしょうか??注目していきたいですね!
今日は、「美浜町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「美浜町」だそうです。
特に今日の「美浜町」では…
◆ するといいこと ----→「遊園地・公園などで子供の笑顔にふれる」
◆ 食べるといいもの ----→「メロンやメロン味の食べ物」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「美浜町」にお出かけ下さい。