リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット8月4日O.A
半田市の太一さんから
豊田市のお食事処花の木がおススメ!
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23011408/
行く過程も足助などの山道を走るので気持ちがいいです。
自分の場合はもっと遠くに行く途中に看板が気になってよりました。
鶏の丸焼きほか、鶏の料理がたくさんあり、ボリュームもありました。
*******************
愛知県東浦町のはじめさんから
岐阜県瑞浪市の『先端技術体験センター サイエンスワールド』がおススメ!
http://www.sw-gifu.com/
今週末 8月6日、日曜日に『珍獣病院の事件簿』という
子供向けの講演会がありますよ〜
動物好きや将来獣医師を目指すような子供さんにピッタリ!
夏休みの宿題のヒントになるかも?
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット7月28日O.A
西尾市の男性から・・・
日曜日に岡崎のカフェに鰹節削り器を作りに行きます!
鰹節も手に入ります。食育もちょっと学んできます。
**********
大垣市の女性から・・・
一宮七夕祭り!
7月27日〜30日までの4日間!
盆踊りが特に楽しいので是非是非!
屋台、そして真清田神社のお化け屋敷は面白いですよ!
怖がりの私は叫びまくりでしたが、今ではチャレンジャーの勇気ある思い出です。
**********
安城市の女性から・・・
先日、少し早い夏休みで、短大時代の同級生と奈良へ行きました。
奈良の「まほろば大仏プリン本舗本店」でキャラメルソフトを頂きました。
キャラメルソフトは、ミルクのコクとキャラメルの甘さがマッチして絶品でしたし、
プリンも少し硬めのしっかりしたプリンで美味しかったです!
店舗がトトロに出てきそうな感じで素敵で、同級生と写真をバシバシ沢山撮りました。
それから東大寺へ行き、恒例の大仏さまの鼻の穴くぐりをしました。
みんなで拍手して盛り上がりました。
久しぶりに同級生と奈良を満喫出来ましたよ〜!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット7月21日O.A
春日井市の男性から・・・
今日は、仕事休んで妻と7歳の息子、
友達家族合計7人で信州に一泊二日でキャンプに行ってきます!
**********
中津川市の女性から・・・
23日は馬瀬川の鮎まつりに行く予定です。
先週は下呂を日帰り観光。
お昼にとろろご飯と天然鮎の塩焼きを。
そこで知った鮎まつり。
毎週ドライブしながら、自然と旬の食べ物を満喫しています。
来月は郡上の徹夜踊りも楽しみにしています!
**********
岐阜市の男性から・・・
岐阜県揖斐郡池田町 池田山から見える夜景がロマンチックです!
池田山の頂上やその途中から見える夜景が絶景です!
池田山からは岐阜市を一望できます!
特におすすめするスポットは、ハングライダーの発着点があり、
ここに座っての夜景観賞が一番綺麗だと思います。
また、山に登る道の至る所からも夜景が楽しめるので
車の中からでも夜景を望むことが出来ます!
デートスポットとしても有名な場所なので、カップルで行くとロマンチックですよー!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット6月30日O.A
西尾市の女性から・・・
西尾〜〜抹茶〜!いいですよ!
西尾城跡の近衛邸ではちょっとした日本庭園見ながらお茶いただけたりします!
**********
蒲郡市の女性から・・・
今日は西尾が取り上げられると言う事で、
実家が西尾の私は楽しみで仕方ありません!
西尾はいい所ですよー!
自然もたくさんあって、街も色んなものがありますよ!
おどろっ茶というのがあって、仮装したりしておどるんです。
西尾祭りが来月にありますよー!
あと、抹茶をイメージした緑色のポストがあったり、
カテキン堂と言うお店たいやきが美味しいんです!ソフトクリームもね!
ケーキ屋さんはOKAYASUが1番美味しいと思いますー西尾大好きですね!
**********
西区の男性から・・・
私のおすすめしたいドライブスポットは、
静岡県清水市の「さった峠」です。
名古屋からは車で2時間強の所にあります。
峠から見える景色が絶景で、晴れた日には池に富士山も見えるという
知る人ぞ知る名スポットです。
さった峠に行ったついでに、三保の松原にいくも良し、
掛川花鳥園にいくも良し、応用は様々。
夜はなんと言っても静岡名物「さわやか」のハンバーグ。
げんこつハンバーグを2つに割って、片方はオニオンソース、
片方は備え付けの塩と胡椒で食べるのが我が家の定番です。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット6月23日O.A
尾張旭市の女性から・・・
森林公園は地元なので子供たちを連れて、よく遊びに行きます。
土日はボートにも乗れるし、最近はバーベキュー場もあったりしていい所ですよー!
植物園の方はとにかく広いので歩いて探検すると楽しいですよ。
大芝生ではカイトを上げたりして遊んでます!
**********
中川区の男性から・・・
桑名城跡の九華公園は、今の時期にオススメ。
お堀や橋がたくさんあり、水が近いことから涼しげに感じられます。
お堀にかかる橋もたくさんあり、S字の橋が変わっていて面白いですよ。
桑名といえば、やっぱりハマグリ。
焼きハマグリは、最高に美味しかったです。
**********
四日市市の男性から・・・
海津市国道258号線にある道の駅「月見の里 南濃」がオススメです。
足湯もあり、季節ごとに地元の特産品農作物がお値打ちにたくさん売ってます。
加工所もあり、地元産ハツシモの米粉パンや地元の野菜使った惣菜もあり、
個人的にはギンナンオコワが好きで
この前もそれ目当てで行ってきました!
週末近くを通ることがあれば チョット寄ってみてはいかがでしょうか!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット6月9日O.A
緑区の男性から・・・
多治見市内に点在している「うなぎ屋」
多治見の酷暑を乗り切るには必須の料理でしょうね。
古屋からうなぎを食べに多治見へ・・・なんていうのもちょうどいい距離ですよね。
多治見って陶器の街じゃないですか、酷暑+陶器を焼く熱で
多治見では夏場の栄養補給には「うなぎ」は欠かせないって聞いた事があります。
つまり、焼き物が育つ町だったからこそ広まった「うなぎ」って事ですよね。
最近では味噌味の「多治見焼きそば」なんてB級グルメも流行ってますよ。
とろとろの半熟卵焼きがのった独特の味です。ご賞味あれ!
**********
半田市の男性から・・・
先日、岡崎の鳥川に、蛍を観に行きました。
今年は、まだあまりいなかったですが、
光ながら、すーっと飛ぶ姿は、幻想的です。
新東名の岡崎東インターからすぐ近くです。
名古屋からも、1時間もあればいけます。
これからがピークだと思います。
多いときは、1000匹以上も乱舞するそうです。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット6月2日O.A
守山区の男性から・・・
先週末、車に乗って茶臼山の芝桜を見に行ってきました。
高原道路を爽快にドライブできるので、快適なドライブ日和でした。
ピンク色に染まった芝桜が満開で綺麗で、見応えありましたよ。
ライトアップした茶臼山の景色が絶景でした。
茶臼山周辺、道の駅どんぐりの里に立ち寄って
小腹が空いたら、ぴり辛ウィンナーが食べ応えがあって美味しいのでお勧めします!
**********
安城市の女性から・・・
日曜日にも彼氏と一緒にデンパークに行ってきます!
安城産業文化公園デンパークは沢山花が咲いていて、
かつ半日もあればエリア全部を見て回れますし
23号線和泉インターを下りてすぐなので行きやすくておすすめです!
花がもちろん綺麗ですが、
ソーセージやジェラートは種類豊富で、しかもどれも美味しいです!
個人的にいちじくを使ったジェラートが程よい甘さで大好きですしおすすめです。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月26日O.A
あま市の女性から・・・
旦那さんと入籍する前々日に
三重県から和歌山県の海岸沿いをドライブしました!
朝一番に、三重県の獅子岩で日の出を見て、鬼ヶ城、那智の滝、
橋杭岩、三段壁、千畳敷を巡り、円月島で日の入りを見るというコース。
夜中の3時くらいに出発でちょっとハードでしたが、
和歌山で泊まって次の日にアドベンチャーワールドで動物たちに癒されちゃいます!
アドベンチャーワールドでのウォーキングサファリは
ものすっごく近くで動物たちにエサをあげれます!
**********
半田市の男性から・・・
この時期のドライブ先と言ったら「モネの池」ですね。
何故ならこの時期、近くにある「アジサイ公園」には
珍しいヤマアジサイが多く植えてあり、
その可憐な花に癒される事間違いないです!
そして少し足を伸ばしてアジサイ好きの方には
岐阜のアジサイ山寺「三光寺」がオススメ!
東海No.1と言われるヤマアジサイの数を
是非楽しんでもらいたいです。
しかも苗木の販売もしてますので
気に入ったヤマアジサイがあればその場で購入可能ですよ!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月19日O.A
大野町の男性から・・・
今日から3日間金沢旅行に行ってきます。
天気がいいみたいなので、熱中症に気をつけつつ
金箔ソフト食べてきます!
**********
津市の男性から・・・
週末は伊勢磯部にルピナスを見に行きます!
2万株のルピナスがちょうど見ごろだそうです。
下から咲きあがることから昇藤(のぼりふじ)とも呼ばれています。
天気もいいみたいなので、青空にルピナス!ってすばらしい景色が見れそうです。
赤福氷、食べられます。
あと、おふくアイスマック、あずきバーのようでおいしいです。
**********
みよし市の男性から・・・
愛知県田原市にある蔵王山展望台がおすすめ。
展望台から眺める田原市の夜景がロマンチックです。
最近は夜のライトアップが有名で、大きな風車もあり
迫力満点です。デートにはもってこいの場所なんです。
風が強い日もあるので上着は必要かも?です。
蔵王山の展望台にある「蔵王パノラマカフェ」の
ビーフシチューが美味しいですよ!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月12日O.A
岐阜市の男性から・・・
揖斐に行くなら、揖斐川町の「みわ屋」がオススメです
洋菓子も和菓子もいいです!
**********
千葉県の男性から・・・
中央道、小仏トンネルを抜けると甲府盆地を一望できます。
南アルプス山脈、富士山が手を伸ばせば届くと思うくらいに近いです。
そして、談合坂SAで、本格的な中華料理を味わえます。
特に、担々麺と四川風麻婆豆腐がおすすめで、山椒が効いて美味しいです。
**********
安城市の女性から・・・
GWに猿投山に行ってきました!
噂では混んでいて駐車できないと聞いたのですが、
午後から行ったためか、駐車場にもスムーズに止められてよかったです。
がんばって頂上まで登ろうと思ったら、
水を買うのを忘れてしまって、途中で断念。
ですが途中の展望台で景色を楽しみました。
次はちゃんと水を持っていくぞ!
山登りの気持ちよさにハマりそうです。