きょうは・・・「愛知県・名古屋市・熱田区」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「名古屋市・熱田区」です。
特に今日の「熱田区」で…
◆するといいこと→ 「大きな木に触れてパワーをもらう!」
◆食べるといいモノ→「名古屋めし!」
※ひつまぶし、きしめん、味噌煮込みうどんなど!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「名古屋市・熱田区」にお出かけください。
きょうは・・・「岐阜県・本巣市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・本巣市」です。
特に今日の「本巣市」で…
◆ するといいこと →「足の指をグーチョキパーと動かす!」
◆食べるといいもの → 「秋のくだもの!」
※柿、梨、ぶどうなど
さあ、ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「岐阜県・本巣市」にお出かけください。
花火の歴史は三河から!
今朝は、花火のスペシャリスト・ハナビストの冴木さんにお話を伺いました。
このシーズンは三河地方の手筒花火の季節。
100か所ぐらいで行われます。
慶長18年(1613)8月6日、駿府城で家康が唐人の揚げた花火を見たんですが、
傍らで一緒に見ていた徳川の鉄砲隊が技術を持ち帰り三河で花火を製造し、
三河が花火発祥の地となったんだそうです。
そんな手筒花火の歴史と魅力を伺いました。
写真は冴木さんが撮った手筒花火。・・・勇壮ですね!
こういった写真を撮るときには、
カメラマンにもものすごい火花が飛び散るんだそうです!!
ぜひ、冴木さんのウェブサイトもチェックしてくださいね!
冴木さんのウェブサイトはこちらから
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット9月22日O.A
南区の女性から・・・
今週末はZIPエリアの半田でしょう〜!
新見南吉のごんぎつねで有名ですが、彼岸花が見ごろを迎えます!
真っ赤に咲いた川岸の散歩はこの時期最高ですよ!
記念館があるのでいろいろ見て知れるし、
地元ならではの露店もいくつかあります!
**********
天白区の女性から・・・
単身赴任で青森にいる父が車が必要とのことで、
四国から持ってきた車を今週末届けに行きます!
今回は1歳4ヶ月の娘との長距離ドライブ旅行!
休み休み安全運転で行ってきてくださいねー!
きょうは・・・「愛知県・長久手市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・長久手市」です。
特に今日の「長久手市」では…
◆するといいこと→「公園や博物館へ行く!」
◆食べるといいもの→「発酵食品を使った料理やスイーツ!」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「愛知県・長久手市」にお出かけ下さい。
きょうは・・・「岐阜県・美濃加茂市」
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・美濃加茂市」です。
特に今日の「美濃加茂市」で…
◆するといいこと→ 「昭和の思い出にふれる!」「昭和のヒット曲を聞く!」
◆食べるといいモノ→「キムチ味の食べ物!」
※漬物、ポテトチップス、ラーメン、チャーハンなど!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「岐阜県・美濃加茂市」にお出かけください。
きょうは・・・「愛知県・津島市」
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・津島市」です。
特に今日の「津島市」で…
◆するといいこと→ 「外から帰ったら、うがい・手洗いを忘れずにする!」
◆食べるといいモノ→「根菜を使った料理!」
※レンコン、ごぼう、にんじん、大根など!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「愛知県・津島市」にお出かけください。
きょうは・・・「愛知県・豊川市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・豊川市」です。
特に今日の「豊川市」で…
◆するといいこと→ 「豊川稲荷に参拝!」
◆食べるといいモノ→「油あげをつかった料理!」
※いなりずし、お味噌汁など!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「愛知県・豊川市」にお出かけください。
きょうは・・・「岐阜県・安八町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・安八町」です。
特に今日の「安八町」で…
◆ かぐといい香り →「キンモクセイ!」
※消臭剤や芳香剤の香りでもオッケー
◆食べるといいもの → 「細くて長いもの!」
※ラーメン、パスタ、おそばなど
さあ、ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「岐阜県・安八町」にお出かけください。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット9月15日O.A
四日市市の男性から・・・
八百津の栗きんとんがおすすめ!
栗きんとんと、言うと恵那〜中津川なイメージ強いですが
八百津町にも栗きんとんの銘菓があります。
杉原千畝生誕の地。
栗きんとんの有名どころでは緑屋、梅屋、亀喜総本家さんなんかがあります。
先週行ったらもう中々の混み具合だったけど、
これから紅葉シーズンになると道中景色も綺麗だし、もっと混むと思います。
**********
北区の男性から・・・
三重県名張市の赤目四十八滝!
9月10日行って来ました。
天気も良くて涼しいなか、緑の中を散歩しました。
滝までの道は徐々に険しくなっていきますが、スニーカーで充分です。
とにかく空気も水も綺麗でしたね。
滝への出発前には名物「へこき饅頭」を食べて
戻ってからの昼食は伊賀牛と伊賀野菜の牛汁を美味しくいただきました。
帰る直前には冷たい葛餅まで食べて、大満足で帰ってきました。