今日は、「三重県・東員町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「東員町」だそうです。
「東員町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「東員町」では…
◆ するといいこと ----→「花粉対策グッズを使う。」
・・・目薬・マスク・ハンカチ・ティッシュなど
◆ 食べるといいもの ----→「梅味のもの。」
ボジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「東員町」にお出かけください。
今日は、「三重県・尾鷲市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「尾鷲市」だそうです。
「尾鷲市」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「尾鷲市」では…
◆ するといいこと ----→「後ろで手を組んで、背中をうーんと反らす。」
◆ 食べるといいもの ----→「海の幸。」
ボジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「尾鷲市」にお出かけください。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット3月7日O.A
豊橋市のマサシさんから
西尾になるんですかねぇ、
愛知こどもの国へ行こうとおもってます。
アスレチックや遊具、広場、ゴーカートなどなど、
広くて楽しそうです!
たまには童心になってはしゃぐぞー\(^o^)/
---------------------------------------
岡崎市のマユミさん
京都の城南宮の枝垂れ梅が、そろそろ満開になりそうです。
名神高速の京都南インターを下りてすぐにあるので、
わかりやすくて、車で行くには行きやすい京都の名所です。
近くには、鳥羽伏見の戦いの史跡など、歴史散歩も楽しめます。
実は二週間前に行ったのですが、
一分咲きだったので、今週末にもう一度行ってきます。
--------------------------------------
豊川市のトモヒトさん
今週末は、愛犬と一緒に東海市のドッグラン、
ディニーズガーデンまで行っては如何でしょう。
日本では珍しいホワイトシェパードが大集合し、
協議会やショーが行われます。我が愛犬ハヤテも出場予定です。
東海市にあって、愛知県ではかなり大きなドッグランです。
小型犬から大型犬まで楽しむとこができ、部分的な貸切もできます。
あと、トレーニングコースなども充実してます。
今日は、「愛知県・名古屋市・港区」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「名古屋市・港区」だそうです。
「港区」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「港区」では…
◆ するといいこと ----→ 「鏡の前で思いっきり変顔をする。」
◆ 食べるとよいもの ----→ 「胡麻(ごま)。」
・・・ごまドレッシング、ごま塩、ごま和え、ごま団子など
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「港区」にお出かけ下さい。
今日は、「岐阜県・白川町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・白川町」だそうです。
「白川町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「白川町」では…
◆するといいこと ----→ 「動物を見かける。」
◆食べるとよいもの ----→ 「味噌。」
・・・「味噌汁、味噌カツ、酢味噌あえ」など
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「白川町」にお出かけ下さい。
今日は、「三重県・玉城町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・玉城町」だそうです。
「玉城町」のみなさん、おはようございます!
特に今日の「玉城町」では…
◆ するといいこと ----→「行きとは違った道を通って帰る。」
◆ 食べるとよいもの ----→「丸い物。」
・・・ ミートボール、プチトマトなど
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「玉城町」にお出かけ下さい。
今日は、「愛知県・新城市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「新城市」だそうです。
「新城市」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「新城市」では…
◆ するといいこと ----→「赤色をどこかに取り入れる。」
◆ 食べるといいもの ----→「イチゴ。」
ボジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「新城市」にお出かけください。
今日は、「愛知県・名古屋市・名東区」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「名東区」だそうです。
「名東区」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「名東区」では…
◆ するといいこと ----→「雛人形を見る。」
◆ 食べるといいもの ----→「ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・菜の花のおひたし。」
ボジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「名東区」にお出かけください。
今日はひな祭り!
今日はひな祭り!ということで、今朝はひな祭りが改めてどんな日かを
和文化研究家の三浦康子さんにお話を伺いました。
ひな祭りといえば、ひな人形を飾って女の子の健やかな成長を祈願する日ですが、
本来は上巳の節供といい、女の子に限らず邪気払いをして無病息災を願う日だったそうです。
現在は女の子のお祭りとなっていますね。
ひな祭りは、女の子ならばひな人形を飾って幸せを祈願。それ以外の方でも、桃の花を飾って、菱餅、ひなあられ、白酒、ハマグリなどの行事食を食べ、春の訪れを祝うと無病息災にも通じるそうですよ。
そして、桃の木には邪気を払うという力があるとのことで
桃太郎のいわれになっているという説もあるそうですよ。
ぜひ和文化研究家の三浦さんのHPもチェックしてみてくださいね!
こちらから
今朝は、 「レッツ!おひなさまノルディック」についてお電話しました!
金曜日は、みなさんの週末のドライブの目的地になりそうなおすすめスポット、
おすすめイベントを紹介します。今朝は、三重県・津市!!
今週日曜日、津市の榊原温泉では「ノルディックウォーキング」というスポーツを通じたイベント
「レッツ!おひなさまノルディック」が行われます!
どんなイベントなのか、
詳しいお話を「東海ノルディックウォーキング連絡協議会」の事務局長で、
ノルディックウォーキング・インストラクターの田村賢治さんにお話を伺いました!
初心者や高齢者も参加可能な「ノルディックウォーキング」
運動で汗を流した後は、古くからお伊勢参りの旅人を癒してきた名湯「榊原温泉」の
旅館「清少納言」の湯で疲れを捕りましょう!
また、このプランには食事つきなのでぜひZIPPIEの皆さんもご参加ください!
申し込みは本日中に「ナガノスポーツ」様【電話059-386-6111】にお電話ください。