今朝は、日間賀島の旬の海の幸!「フグ」についてお電話しました!
金曜日は、みなさんの週末のドライブの目的地になりそうなおすすめスポット、
おすすめイベントを紹介しています。
今朝は、南知多町の日間賀島!!
日間賀島では、今、フグが1番おいしい時期だそうです!
今週日曜には、フグのイベント「日間賀島 ふぐまつり」も予定されているようですよ!
ということで、今朝は「日間賀島観光協会 ふぐ組合」の組合長で、
「民宿 小浜荘」を営まれている、鈴木三知夫さんに詳しいお話を伺いました!
鈴木さんは「てっさ」の盛り付けコンテストで3年連続優勝された腕前も持つ、
ふぐ刺し調理のスペシャリスト!
鈴木さんの「民宿 小浜荘」では、この週末も
「てっさ」や「てっちり」、「白子焼き」などが満喫できる
フグのコースランチが頂けるそうです!
★「民宿 小浜荘」のホームページはコチラ★
http://www.kohamasou.com/
「日間賀島」へは、名古屋方面からだと名古屋高速道路から
知多半島道路と南知多道路を通って、豊丘ICまで行き、
師崎港(もろざきこう)で船に乗り換えたら、10分ほどで行くことができます。
ぜひみなさんも旬のフグを満喫してきてくださいね☆
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット2月7日O.A
豊田市のマコトさんから
昨日は伊良湖岬までドライブしてきました。
風が強くてめちゃめちゃ寒かったですが、
心地よい波の音に、沈む夕日がキレイで
冬の海もいいなと思いました。
また至るところで菜の花が咲き渡っていて眺めは最高!
でも、防寒対策は忘れずに(^^;
------------------------------------------
天白区のシゲヤスさんから
週末オススメのスポットは、長久手のモリコロパークです、
いま、愛知なごや雪まつり開催中で、
基本無料で楽しめるようですよ!
17本あるスライダーだけは有料ですが、
とっても楽しそうです〜!
そして、おすすめはモリコロパーク近くのござらっせ!
温泉施設なんですが、
雪まつりで遊んで冷えたカラダを暖かくして帰るがオススメです。
------------------------------------------
豊明市のショウゴさんから
碧南市のやきいも丸じゅんがオススメです!
先週初めてドライブで行ったやきいも丸じゅん。
こちらは1年中やきいもを売っていて、
その種類なんと20種約類!!
僕はしっとり系・ほくほく系と分かれているので、
自分の好きなタイプのお芋を変えますよー(^^)
中でも珍しいのが、冷やし芋なんてものがあるそうな。
まだ食べたことは無いんですが、夏に行って食べて見たいなぁ(^^)
今日は、「岐阜県・揖斐川町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・揖斐川町」だそうです。
「揖斐川町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「揖斐川町」では…
◆するといいこと ----→ 「耳たぶを引っぱってみたり、まわしてみたり、
耳全体を優しく揉む。」
◆飲むとよいもの ----→ 「温かい日本茶。」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「揖斐川町」にお出かけ下さい。
今日は、「三重県・朝日町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・朝日町」だそうです。
「朝日町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「朝日町」では…
◆するといいこと ----→ 「ゆっくりと呼吸をする。」
・・・フーっと吐いてから、大きく長く息を吸い込む時に、お腹をへこませる。
◆食べるといいもの ----→「丸いもの。」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「朝日町」にお出かけ下さい。
今日は、「岐阜県・東白川村」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・東白川村」だそうです。
「東白川村」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「東白川村」では…
◆ するといいこと ----→「足の指で『グー・チョキ・パー』をする。」
◆ 食べるとよいもの ----→「赤カブの漬物。」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「東白川村」にお出かけ下さい。
今日は、「愛知県・あま市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・あま市」だそうです。
「あま市」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「あま市」では…
◆ するといいこと ----→「玄関、お風呂、部屋に左足から入るようにする。」
◆ 食べると良いもの ----→「レンコン。」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「あま市」にお出かけ下さい。
今日は、「愛知県・扶桑町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・扶桑町」だそうです。
「扶桑町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「扶桑町」では…
◆ するといいこと ----→ 「綿や絹、羽毛など、天然素材のものを身に付ける。」
◆ 食べるとよいもの ----→「発酵食品。」
・・・漬け物、納豆、チーズなど
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「扶桑町」にお出かけ下さい。
今朝は、高山市の「中尾かまくらまつり」の内野さんにお電話しました!
金曜日は、みなさんの週末のドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介しています。
今朝は、岐阜県・高山市の奥飛騨温泉郷!!
明日から、14日まで奥飛騨温泉郷の中尾温泉で
「中尾かまくらまつり」が開催されます!
詳しいお話を、「かまくら」を実際につくられた、
「うちのペンション」の、内野さんにお話を伺いました!
「中尾かまくらまつり」が行われる中尾温泉へは、
名古屋からは、名神高速小牧ICから国道41号線と国道158号線を経由して、
2時間半ほどで行くことができます。
「中尾かまくらまつり」の期間中、
ソフトドリンクを提供している「かまくら」では、
「ZIP-FMを聞いたよ」とカウンターのスタッフに言うと、
な、な、なんと!
ソフトドリンクを1杯、無料で提供してくれるそうです!
また、電話を繋いだ内野さんの「うちのペンション」では、
日帰り入浴も可能な内野家総出で手作された大きな露天風呂がありますよ!
(日帰り入浴は12時〜午後3時まで。)
地元名産の飛騨牛が満喫できる宿泊プランも予約受付け中だそうですよ!
「うちのペンション」のHPはコチラ★
http://www.okuhida-dsl.com/ucchi-/
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット1月31日O.A
小牧市の男性から
私は2トンドライバーです!!
今日は月末なんで仕事終了したら
妻と義母と姪っ子の4人連れて
岐阜県海津市の「お千代保さん」に行って
串カツお腹いっぱい食べてきま〜す!!
------------------------------------
南区のさやかさんから
来週は節分ですね!
2日は前夜祭、3日は節分祭が、南区の笠寺観音であります〜!
前夜は露店もたくさん出て、かなりの賑わいですし、
節分も豆まきの人だかりすごいですよ !
投げるように、落花生がたくさん!笑
-------------------------------------
今日は、「三重県・紀北町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・紀北町」だそうです。
「紀北町」のみなさん、おはようございます。
特に今日の「紀北町」では…
◆するといいこと ----→ 「みかんやゆずをお風呂に入れる。」
◆食べるとよいもの ----→ 「お刺身・お寿司・干物。」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「紀北町」にお出かけ下さい。