リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 8月31日O.A
天白区・勝さん
おはよーございます、今日オススメするドライブスポットは、郡上八幡の大滝鍾乳洞です、
今年の流しそうめんも、9月2日と終わりが近づいてきました!
鍾乳洞と入場料セットがお得ですよ〜残暑厳しいですから、週末に涼みに行っては、どうですか?
マスの釣り堀もオススメだよ〜
その場で焼いて食べれマスよ〜(笑)
知多市・あやのさん
明日は郡上おどりに行ってきます!初参戦&盆踊り初心者ですが、今年新調したお気に入りの浴衣着て楽しんできます(^ ^)
郡上八幡なので、SA寄ったりしてドライブも楽しみです♪郡上おどりは来週までなので、今がチャンスですよ\(^o^)/
郡上おどりは7〜9月の32夜、毎回会場を転々として行われる日本一長い(開催期間が)盆踊りです。
阿久比町・ジュンヤさん
滋賀県の湖西にあるメタセコイアの並木道です。信号が少なく気持ちよく走れるし、
メタセコイアの並木は一見の価値ありだと思います。秋の紅葉なんて最高ですよ!
並木道の途中にアイスや特産品を味わえるお店も併設されていて、ゆっくり過ごすことができます。
車を停めて並木をバックに写真も撮れます。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 8月24日O.A
浜松市・ヒデユキさん
お盆休みに岐阜旅行に行ってきました。
アクアトト岐阜と岐阜城、日本昭和村に行ってきました。
アクアトト岐阜では、珍しい淡水水族館ということでピラルクーや
メコンオオナマズなど初めて目にする魚たちにびっくりしました。
小学生の息子たちに日本の伝統文化を見せたくて、長良川の鵜飼いを見学してきましたが、
とても良かったです。岐阜城からの眺めも絶景でした。
昭和村もノスタルジックな時間を味わうことができました。
岐阜県は素晴らしい!
蟹江町・クニハルさん
先日、小牧市民プールへ行きました。
プール内には流れるプールや波の出るプールはもちろん、
ウォータースライダーやボートで滑れるスライダーがありました。
低予算で子連れの家族に人気あるそうです。
2階には着替えなきゃいけませんが食堂があります。
そこのハンバーグ定食とチャーハンは絶品でした。
疲れた体にまさに『ウマイ!』の一言でした。
一宮市・マサキさん
メナード美術館の近くに「グランチェスター」というおしゃれな喫茶店がありますよ。
夜とかはたまにピアノの弾き語りとかやってます。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 8月17日O.A
額田郡・マキさん
お盆にひるがの高原にキャンプに行きました!
魚釣りしてその魚を食べたり、夜はBBQをしたりしました!!
一宮市・マサキさん
ひるがの高原SAで「鶏ちゃん焼き」が食べられるお店がおいしい
常滑市・マサミチさん
夕方からのモンキーパークがいいですよ!
17時以降は駐車場無料、入園料半額なのでオススメ!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 8月10日O.A
桑名市・アヤカさん
桑名市多度町にある、多度峡天然プールが、この夏のベストドライブスポットに違いありません!真夏の炎天下でも、天然プールのお水はとっても冷たいので、子供たちは大喜びです。人工プールよりも楽しいですよ。多度峡天然プールなら、プール代はタダ!お財布にも優しい多度峡天然プールへ是非!
静岡市・トモヤさん
ネオパーサ清水のザ「 ロンカフェ」です。ここはアパレルメーカーのユナイテッドアローズのカフェです。フレンチトーストが最高です。その場で焼き上げた熱々のパンに冷たいアイスクリームがとろけていて、それは、もう…暑い夏にピッタリ!
夏バテにお勧めのツボ!
今朝は『鍼・灸の日』ということで、松本治療院の松本院長に
夏バテにオススメのツボを教えてもらいました!
夏バテの原因に、冷房の効きすぎなどで自律神経が乱れてしまっている、というものがあるそうですが、こういった場合は頭のてっぺんのツボをグッと押すのがオススメ!
そして、冷たい物の食べすぎなどで胃が疲れてしまった場合は
みぞおちとおへその間あたり&おへその下を手やカイロで温めるのがオススメ!
ぜひ挑戦してみてくださいね。
松本治療院のHPもぜひチェックしてみてください!
写真は必要以上に(?)痛がるコバタク!先生がいつもより強めに押してくれています。
コチラから!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 8月3日O.A
みよし市・ゆうきさん
8/25(土)にみよし市で「 第20回 いいじゃん祭り」が開催されます。
この祭りは、約600mの道路をその日だけ通行止にしてその600mの区間を39のチーム(2200人)が約3時間踊り続けます。僕も小学校6年生までやっていましたが、すっごく楽しいお祭りです。
豊川市・みずひろさん
今度の日曜日8月5日に2年ぶりに浜松市の三ヶ日花火大会が開催されます。
猪鼻湖で打ち上げられる花火はすごくきれいですよ。手筒花火も行われますし、一番の見ものは
湖上スターマインです。湖の上からあがる花火は孔雀の羽を広げたような形になりきれいですよ。
三ヶ日は山に囲まれているので、場所によっては山の上や高台から見るのもいいかもしれません。
周辺道路が結構混むので気を付けて下さい。
一宮市・あやかさん
おすすめドライブスポットです!今日は彼と休みを合わせて長野の阿寺渓谷にいってきます!
とにかく水が綺麗です!透明のエメラルドグリーンで見ているだけで癒されます!水は冷たいですが、、、
でもいってみる価値ありです!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 7月27日O.A
東区・ユウさん
お勧めスポットは、明日土曜日開催の坂祝の花火大会です。
花火の量や種類は他の花火大会に負けるかもしれませんが、音が違う!! 山間で打ち上げるので、
天然のエコーが掛かって大迫力!!あの音を聞いたら他の花火は物足りなくなります。是非、一度足を運んでみて下さい。
小牧市・サチコさん
愛西市の道の駅、立田ふれあいの里がオススメです!今の次期は朝少し早い時間には、
立田の名物の蓮の花が綺麗に咲いていますよ、
近くにある木曽三川公園でゆっくり散歩もいいですよぉ~!
小牧市・タカヒコさん
今週末(28〜29日)、小牧市で、「小牧平成夏祭り」が行われます!
この祭りは、各町内で趣向を凝らした山車が、
市民会館から小牧駅までをパレードします!
しかも、ど真ん中祭りに参加する団体も出るんですよ!
また、29日には、初めての試みとして、「こまき総踊り」を沿道で行うそうなので、
ぜひ立ち寄ったときは、踊りに参加してください!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 7月20日O.A
北区・カツノリさん
金曜日のドライブスポット
夏と言えば地元…愛知県の内海をオススメします
自分は休日に内海から出る船に乗って(ありもと丸)海釣りに行きます
今は真ダコやハマチ…タイ…スズキなどが釣れます!
沖に出るので釣ってる最中…
どデカい船が目の前を通過します!タンカーや客船
運が良いと帆船も見れます!
帰りは道沿いで販売している新鮮な果物を買ったり
えびせんべいの里で行くのも良いかと
ちなみに…えびせんべいの里で会員登録すると
毎年 自分の誕生日の月頭に絵葉書を送ってきます
しかも とても綺麗な心温まるような字で届きます
何千何万とえびせんべいの里へ買い物して会員になってる人もいるのに
一人一人…顔も知らない人に手書きで一筆して出している店員さんに拍手したいです!
とてもポジティブを感じます
菰野町・ユウキさん
先週、伊勢神宮に行ってきました。嫁さん、子供と3人で行ってきましたー。
おかげ横丁、やっぱりオモシロい♪
やっぱり、ベタだけど赤福氷うんまーい♪帰りにもう一杯たべました。
帰りの車は爆睡のゴールデンコース!!嫁さんごめん
天白区・マリさん
友達が静岡県の中田島砂丘に先週行ってきたそうで、
話を聞いてたら私も行きたくなっちゃいました!
写真見せてもらったけどすごくきれいでした(^O^)行きたい!
鳥取以外にも砂丘ってあるんですね
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット 7月13日O.A
山県市・トモミさん
7/13(金)に柳瀬にお化け屋敷がオープンするみたいです。
口裂け女とかいるようで、テレビでちらっと見ましたが、
結構、リアルみたい!暑い夏に、お化け屋敷で怖くなって、
涼しい気分になれたらなって思います!
一宮市・マサキさん
7/21・22ですが
大きさ12〜18mの木や竹で作られた鯛5匹が海を練り歩く奇祭です。
土曜日には花火も打ち上げられるとの事。
毎年多くの見物客・カメラマンが来ますよ〜(^o^)
安城市・ヒロユキさん
愛知県の23号線(知立バイパス)沿いで幸田町に筆柿の里という道の駅がおススメです。
煙の中でゴーグルにマスク姿のおばちゃんがメッチャおいしいフランクフルトを焼いてます!
今朝は、岐阜市出身のLiSAさん!
今月頭、アメリカロサンゼルスで『アニメエキスポ』という
大きなアニメイベントが開かれました。
このアニメエキスポに
岐阜出身でデビュー以来アニソン界に旋風を巻き起こしているLiSAさんが参加しました!
ということで、今朝は、LiSAさんにアメリカでの様子を伝えてもらいました
アニメエキスポには10万人以上の人が参加し、
ほとんどのみなさんがコスプレをされて来場。
特にナルトやブリーチといったコスプレが人気だったそうですよ!
日本のアニメ文化は着実にアメリカに根付いているようです。
LiSAさんのブログに写真も載っています!ぜひチェックしてみてくださいね。
コチラから!