今日は、「中津川市」!
カリスマ占い師の杏優先生の監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「中津川市」でしたね。
特に今日の「中津川市」で…
■するといいコト -----→「 森林浴 」、「 魚釣り 」
■行くといい場所-----→「 付知峡 」
「中津川市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「中津川市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!
花火をキレイに見るポイント!
今朝は花火を研究し、花火の写真をとり、さらに花火師の資格を持っているというハナビストの冴木一馬さんにお話を伺いました。
もともと報道カメラマン(戦場カメラマン)だった冴木さん。
25年前にたまたま大阪の花火大会の写真を撮ってから花火の魅力にとりつかれ、
それから花火の写真を撮り続けているんです。
そんなハナビストの冴木さんに、今週末、岡崎で開かれる花火大会の特徴についてうかがいました!
岡崎の花火はとにかく歴史が古いそうで、江戸時代からずっと続いているそうです。
手筒花火はもちろんなんですが、金魚花火が見どころ。
昔は花火を作る資格はいらなかったため、各家でどんどん作っていたそうなんですが、
その技術を盗まれまいと、打ち上げた後、川に花火の元をとりに急いで泳いで入ったそうですよ。
そんな大切な金魚花火、今では1社しか作る会社がないそうです。
そして!花火を見るときのポイントは・・・風上で見ること!
風下にいると、すぐに煙でいっぱいになってしまいますからね。風を感じてください。
彼女が浴衣を着ている場合は、小さなイスやポケットライトを持っていくとモテポイントUpです。
ただ、イスを使う時は、まわりの迷惑にならないように気をつけてくださいね。
冴木さんは先日、ソフトバンククリエイティブから「花火のふしぎ」という本を出版されています。
そちらもぜひチェックしてみてください!
詳しくは・・・
コチラ!!
今日は、「常滑市」!
カリスマ占い師の杏優先生の監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「常滑市」でしたね。
特に今日の「常滑市」で…
■ 行くといい場所-----→「 散歩道 」
■ 見るといいモノ-----→「 焼き物 」
「常滑市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「常滑市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!
今日は、「天白区」!
カリスマ占い師の杏優先生の監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「天白区」でしたね。
特に今日の「天白区」で…
■行くといい場所 は、 「 名物喫茶店 」、「 焼きたてパン屋 」
■食べ足り飲んだりするといいモノ は、 「 フレッシュジュース 」、「 パフェ 」
「天白区」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「天白区」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!
今月の新語は・・・FEC自給圏
今朝は、新語アナリスト・亀井肇さんに「FEC自給圏」についてお話を伺いました。
FEC自給圏とは・・・
経済評論家の内橋克人さんが東日本大震災の復興にあたって提言している構想のこと。
FECの
「F」は「Foods(食糧)」、
「E」は「Energy(エネルギー)」、
「C」は「Care(介護・ケア」の頭文字で、
それぞれの震災を被った地域内における食糧、エネルギー、介護の自給を目指そうというもの。
内橋さんは財源調達のために「東日本復興公共事業体」(仮称)を創設し、地域代表、学識経験者、行政官僚で構成し、構想から意思決定まで官邸並みの強い権限を与え、被災前の状態に戻すだけでなく、新しいコミュニティの創造を目指しているそうです。
そして、亀井さんには上半期エンタメ流行語大賞についても伺いました。
これ、若者が選ぶものなんですが、
1位・・・ドドスコ〜ラブ注入!
2位・・・あげぽよ
3位・・・ポポポポーン
これに対し、亀井さんは「ちょっと古いですね〜」とバッサリ!(笑)
若者が最近、新しい言葉を使っていないのでは?と考察していました。
ラブ注入は年末に発表される流行語大賞まで残りそうじゃないかな、とのことです。
リスナーからのオススメドライブスポット
豊田市の安藤裕生さんから
オススメのドライブスポットは蒲郡の三ヶ根山スカイラインです。
三河湾が一望できる駐車場からの景色は最高です!
ここは夜景もとても綺麗です。かなりワインディング道路なので楽しいですよ〜
ただし、かなりカーブがキツく運転には自制心が大きく問われます。
特に夜は夜景が綺麗ではありますが、相当注意して走行する必要があります!
安城市の女性から
作手村の道の駅がおすすめ!
トマトソフトクリームが売っています。さっぱりしていておいしい!
港区の西川健悟さんから
新城花火大会に行き、その後、涼と癒しを求めて
安曇野、蓼科、美ヶ原にいきたい!
リスナーからのオススメドライブスポット
豊田市の安藤裕生さんから
オススメのドライブスポットは蒲郡の三ヶ根山スカイラインです。
三河湾が一望できる駐車場からの景色は最高です!
ここは夜景もとても綺麗です。かなりワインディング道路なので楽しいですよ〜
ただし、かなりカーブがキツく運転には自制心が大きく問われます。
特に夜は夜景が綺麗ではありますが、相当注意して走行する必要があります!
安城市の女性から
作手村の道の駅がおすすめ!
トマトソフトクリームが売っています。さっぱりしていておいしい!
港区の西川健悟さんから
新城花火大会に行き、その後、涼と癒しを求めて
安曇野、蓼科、美ヶ原にいきたい!
今日は、「白川村」!
カリスマ占い師の杏優先生の監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「白川村」でしたね。
特に今日の「白川村」で…
■食べるといいモノ -----→「 漬け物 」
■行くといい場所 -----→「 白川郷 」、「 合掌造り民家園 」
「白川村」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「白川村」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!
一宮七夕まつりへ行こう!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、愛知県一宮市です。
現在、開催中の「一宮七夕まつり」。
とにかく内容盛りだくさん、お時間ある方、ぜひ足を運んでみてください。
屋台やよさこい、ライブなどなど、イベントいっぱい!
楽しくないわけがないです。
雨天決行。
無料駐車場もありますので、ぜひ!!
「一宮七夕まつり」の詳細はコチラ!!
今日は、「みよし市」!
カリスマ占い師の杏優先生の監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「みよし市」でしたね。
特に今日の「みよし市」で…
■行くといい場所-----→「 手作りパン屋さん 」
「みよし市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「みよし市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
金曜日オススメドライブスポット、ドライブメッセ、大募集!
応募はこちらから!!