新語「3同男」!
月イチレギュラーの新語アナリスト、亀井さんに
新語を電話で伺います。
今日、教えていただく新語は、「3同男」
一体、どんな意味なんでしょうか?
↓
「仕事感が同じ」
「経済感覚が同じ」
「育ってきた環境が同じ」
と言う意味の「3同男」らしいです。
昔は「3高」だったのに・・・
ちなみにこの「3同男」、
「流行語大賞」を取るかどうかの質問に対し、
間髪入れずに亀井さん、「無理!」の一言。
(笑)
豊田市の「農村舞台アートプロジェクト」!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、豊田市です。
豊田市で今、市内に昔からある、「農村舞台」という場所を活用した
イベントを開催中なんです。
その名も、「農村舞台アートプロジェクト」!
コレは一体、どんなイベントなのか、
詳しいお話を、「 農村舞台アートプロジェクト 」のプロデューサー、
かとうさとるさんにお電話をつないで、お話を伺います。
かとうさとるさんのブログ「かとうさとるいけばな文化研究所」はこちらから!!
月に一度のドラゴンズ情報!
月イチのレギュラー、
「理論派塾D」というブログを運営している堀さんに
中日ドラゴンズ情報を伺います。
さぁ、堀さんが選ぶ、7月のドラゴンズのベストプレイヤー、
「H(ホリ)VP 」は、一体誰なんでしょうか?
↓
実は、「堀さんが電話出演する前日のゲームは負ける」という
ジンクスがあったんですが、今回、そのジンクスを見事打ち破りました!
先月の「H(ホリ)VP 」は、山井投手!!
もう少しでノーヒットノーランを達成するところでしたね。
山井投手の活躍、今月にもかかっています!
…これまでのシーズン中の勝ちは、マックス「6」
そして、今すでに勝ち数「6」。
いやいや、このジンクスを破ってこそですよ!
山井投手、がんばって〜!!
NY最新情報!
今日は、月イチのレギュラー、
ブログ「NYの遊び方」を運営していらっしゃる、
りばてぃさんに電話をつなぎます。
今日は、話題のスポット「リンカーンセンター」を紹介していただきます。
↓
ここ数年、リノベーションが行われていた「リンカーンセンター」、
今、話題になっているのが、噴水なんだそう。
水が一定で出るわけじゃなく、大きくなったり、小さくなったり、
ものすご〜く大きくなったりするので、かなり面白いんだそう。
大人も子どもも一緒に奈って遊んでいるみたいです。
そして、その近くにある芝生広場。
一般の方がより気軽にくつろげる空間になるようにと、
なんと、9億円の予算をかけて作られているんですが、
税金ではなく、なんと全て寄付!
文化、芸術を大切にするアメリカらしいステキな一面。
日本ではちょっと考えられませんね。
リバティさんのブログ「ニューヨークの遊び方」はこちらから!!
月に一度のグルメ情報〜美濃加茂市のイタリアンレストラン「ドチリタ・カサリンガ」!
ブログ「究極のレストラン 〜ランキング IN 名古屋」を手がける
月イチ レギュラー、ランディさんに、ナゴヤのグルメ情報を伺います。
今日はどんなお店をご紹介いただけるんでしょうか。
↓
美濃加茂市にあるイタリアンレストラン「ドチリタ・カサリンガ」。
田んぼのど真ん中に一軒家で構えていらっしゃるそうです。
シェフと奥様のおふたりで切り盛り。
心地良い緊張感漂う、ランディさんの大好きな雰囲気のお店。
ココのランチは、前菜、パスタ、パンがついて、1,470円。
プラス1,000円でメイン料理、プラス300円でデザートも追加できるそうです。
ランディさんのブログ「究極のレストラン 〜ランキング IN 名古屋」に味の感想なども載っています。こちらからどうぞ!!
大口町の「やろ舞い大祭」へ行こう!!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、大口町です。
来月、大口町では、年に1度の大きなお祭りが開催されます。
その名も「やろ舞い大祭」。
実は このお祭りの中で、BIG MOUTHのイベント、
「大口町の中心で大口を叩く」を行うんです。
今日はこの「やろ舞い大祭」がそもそも どんなお祭りなのか、
関係者の方に電話をつないで伺いたいと思います。
「大口町の中心で大口をたたく」イベントエントリーの受付は今日までです!お急ぎください。
参加者にはもれなく、超シュールなゆるきゃらをデザインした
「大口さん小口さんTシャツ」をもれなくプレゼント〜!
「やろ舞い大祭」、詳しくはこちらから!!
「BIG MOUTH〜大口町の中心で大口をたたく〜」へのイベントエントリーはこちらから!!
アメリカ直送、タイガーウッズ情報!
今日は、アメリカ在住のゴルフジャーナリスト、
船越さんと電話をつないで、先日、離婚を発表したタイガー・ウッズ情報、
伺っていきたいと思います。
本国アメリカでの反応はどうだったんでしょうか?
雨が降る中、外で立ったままの記者会見に参加したそうなんですが、
なかなかすごい会見だったようですよ。
一人のゴシップ系の女性記者が、
「まだ奥さんのことを愛しているか?」など、切り込んだ質問をグイグイ。
タイガーは、「今後は子供のために…」なんて話して
明言を避けたものの、女性記者は切り込む、切り込む。
船越さんはじめ、ゴルフ関連の記者さんたちは、
何度もゴルフの話にもどそうとしたそうなんですが、
この女性記者が頃合を見ては何度も食い込んできたそうで、
ハラハラドキドキの会見だったそうです。
ただ、最後にタイガーが、
「とにかく悲しいんだ。でも、離婚することを考えて結婚する人はいないからね」
と大人な発言をしたことが、印象的だったと船越さん。
でも、船越さんが見る限りに、離婚がきちんと成立して、吹っ切れた感があったようだと。
ステキな笑顔も垣間見せていたそうですよ。
がんばれ〜、タイガ〜!!
「パンパシフィック世界水泳」に出場した期待の若手にお電話!
先日、千種区のZIPPIE、宮本さんから番組宛に
「弟がパンパシに出場します!応援してください!」というメールが届きまして、
番組内で応援させていただいたんですが、
その弟さん、宮本陽輔さんが日本に帰ってきたというので、
今日は電話をつないで大会の様子、感想をうかがいたいと思います。
鹿児島県の大学に通っているという宮本さん(20歳)、
初めての「パンパシ」だったそうです。
日本だけでなく、世界のトップスイマーが集まる大会というだけあって、
緊張感がハンパなかったと、宮本さん。
「なんも言えねぇ」北島選手とは挨拶を交わすだけで精一杯だったそうですよ。
種目は、400,800,1500mの自由形に出場されたんですが、
宮本さんは自己ベストには届かなかったそうです。
がっ!宮本さん的に 学ぶものがものすごく多かった大会だったんですって。
宮本さんの抱負は、
「1,500m自由形、日本人初の15分の壁、越えていきたい」
有言実行!
モーチャーチームは今後も応援させていただきます!!
がんばって〜っ!!
LA直送、最新NBA情報!
今日は、アメリカのロサンゼルス在住のバスケットボールフリーライター、
宮地さんに電話をつないで、最新のNBA情報を伺います。
昨日、バスケの世界選手権を前にした親善試合で、
アメリカ代表は、スペイン代表と対戦しました。
バスケ界において、スペインの強さはここずっと言われているんですが、
そんな強さの秘密は、一体どこにあるんでしょうか?
なぜ、スペインがここまで成長してきたんでしょうか?
同じ年代、同じようなメンバーで毎年やっているだけあり、
チーム力があると、宮地さんは考えているようです。
現在、スペイン代表には、25歳以上が9人。
かつてのバルセロナのドリームチームを見て憧れていた世代が
今、がんばっているんですね。
いよいよ28日から世界選手権がスタート。
今後も目が離せません!
ワシントンDC直送の新鮮情報をお届け!
ワシントンDC在住のジャーナリスト、芦塚さんに電話をつないで、
今日は、「ワシントンD.C.」を舞台にしたテレビ番組をご紹介!
↓
これまで、ワシントンDCが舞台になるなんてこと、
ほとんどなかったそうなんですが、オバマ大統領が就任してから、
脚光を浴び始めたんだそうです。
これまでのワシントンDCは、「政治の街」、「ダサい街」というイメージがあったんですが、
今回のテレビ番組で舞台に選ばれたことで、「クールな街」へと変貌を遂げつつあるそうです。
ちなみに現在、バケーション中のオバマ大統領。
マサチューセッツ州にある、高級リゾート地を利用していると言うことで、
若干、批判の声もあるみたいですが、そこはちょいと目をつぶって、
激務の疲れを癒し、またバリバリ頑張ってほしいものです。