「愛知こどもの国」へ行こう!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、愛知県の幡豆町 です。
ここに「愛知こどもの国」という施設があるんですが、
なんでも、このシーズンしか見られない「燃えるトンネル」と言うのがあるそうです。
「愛知こどもの国」は、愛知県政100年を記念して造られた、児童総合遊園施設。
100万uの広大な園内は、中央管理棟のある中央広場をはさんで
「ゆうひが丘」と「あさひが丘」の2つのゾーンに分かれていて、
自然の中でのびのびと遊べるようになっています。
そしてこの「燃えるトンネル」、
もちろん、本当に燃えているわけではないんです。
園内の「みはらしトンネル」がこの時期の晴れた日の夕方、
燃えるように真っ赤に見えるんだそうです。
なんでも沈む夕日がトンネルのちょうど真ん中辺りを通り、
トンネル内が夕日の光で真っ赤になって燃えているよう見えるからなんだそうです。
沈む夕日の角度は時期によって違うため、
見ることが出来るのは、この季節の1週間くらいと1月の半ば頃の1週間くらいの期間限定。
時間は夕日が沈む頃、「あさひが丘」の巨大遊具の辺りから見ることができるそうです。
冬の晴れた日の夕日の沈む数分間でしか見ることの出来ない貴重な風景なので、
もし見ることができたら、幸せになれるかも…だそうですよ♪
「愛知こどもの国」の公式HPはコチラ!!
今日は、「三重県鳥羽市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「鳥羽市」でしたね。
特に今日の「鳥羽市」で…
■見つけるといいモノ -----→「 ラッコの着ぐるみ」、「 オウムガイの化石 」
■するといいコト -----→「 石神さんで願い事をする 」
「鳥羽市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「鳥羽市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
今日は、「岐阜市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岐阜市」でしたね。
特に今日の「岐阜市」で…
■食べるといいモノ -----→「 あゆ料理 」
■行くといい場所 -----→「 信長を感じる場所 」
■見つけるといい人 -----→「 和傘で歩く人 」
「岐阜市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「岐阜市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
今年のスイーツ&来年のスイーツ!
おはようございます。
今朝は今年流行ったスイーツ、来年一押しスイーツについて
日本スイーツコンシェルジュ協会の会頭・スイーツ番長にお話を伺いました!
今年は、東京でもやはり「とろ生ドーナツ」旋風がきていたそうです。
ほかにも、半生カステラなど、もともとあったものに「とろっ」「半熟」などの新しいものをいれた再構築型のスイーツが流行ったそうです。
来年は、パンスイーツがくるということ。
パン屋さんにあるようなスイーツパンというわけではなく、デザート屋さんに甘いパンスイーツが登場する!ということです。
また、お店に行ってしか食べられないスイーツも今後くる!ということです。
そしてスイーツ番長が個人的に好きなスイーツは「あんこ系」だそうです。
通の中では天然ものといわれるひとつずつ焼くたいやきがお気に入りで、人形町にある「やなぎや」さんや踊るたいやきくんのモデル「なにわや」さんがお勧めだそうです!
もし東京に行く際はぜひ!
もっと詳しい情報はスイーツ番長のブログをチェック!
おいしそうなスイーツの写真がいっぱいですよ!
こちらから
今日は、「春日井市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「春日井市」でしたね。
特に今日の「春日井市」で…
■するといいコト -----→「 書道 」
■見つけるといいモノ -----→「 はにわ 」
■食べるといいモノ -----→「 サボテンきしめん 」
「春日井市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「春日井市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
映画ライター小西さん的NO1映画は・・・!?
おはようございます。
今朝はLA在住の映画ライター小西未来さんと電話をつなげてお話伺いました。
今年の映画の特徴は・・・やはり3D!
ホラーやドキュメンタリーまで3Dになったりと大ブーム。
一時的なものか・・とも言われていましたがまだまだ3Dブーム、続くようです。
そして、今年のコニタン的NO1映画は「インセプション」!
大きな予算をかけた作品は万人うけするように、噛み砕いた作品になりがちなんですが、
この作品は一切手加減なし!
小西さんも3回見てそれぞれ収穫があったという映画です。
アクションももちろんすごい!
それと、お勧めはエンディングをみたあとにもう1度あたまから映画をみること・・・だそうです。
ぜひチェックしてみてください。
インセプションはDVD、ブルーレイともに発売中!
全国の病院でも珍しい勤勉手当について
おはようございます。
今朝は「勤勉手当」を導入した全国でも珍しい松坂市民病院の小倉院長にお話を伺いました。
仕事で成果を挙げたドクターや看護師にボーナスとは別に最高で年100万円の勤勉手当を導入した松坂市民病院。
先日も拓ズバでお話ししたように、全国的に医師不足、看護師不足が多く問題になっています。
松坂市民病院も例外ではなく、これをなんとかしようと考えた院長がとりいれたそうです。
この結果、看護師や医師が積極的に病院の経営などに参画してきて、赤字が黒字に・・・。
さらにモチベーションがあがるため、病院内の雰囲気もよくなったそうです。
ひとりひとりにゆとりが出ると、患者さんともじっくり向き合えるということ。
今後、こういった病院がどんどん増えてくるかもしれませんね。
今日は、「熊野市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「熊野市」でしたね。
特に今日の「熊野市」で…
■するといいコト -----→「 那智黒石でクラフト体験 」、「 キノコ料理のレシピを考える 」
■食べるといいモノ -----→「 するめ 」
「熊野市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「熊野市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「越前がにミュージアム」へ行こう!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、福井県の越前町 です。
今が旬真っ盛りの「越前ガニ」。
ホント、おいしいですよねぇ〜♪
今日は、そんな「越前がに」の生態から学べるという
「越前がにミュージアム」にお電話。
3階から成る、大きなミュージアムなんですが、
こんなにも大きな規模で「越前がに」について学べるミュージアムは
全国でもここだけ。
海底を再現した巨大なジオラマがあったり、
水槽では生きた越前がにが見られたり。
2月3月にはかにの赤ちゃんも見られるそうですよ。
「越前がにミュージアム」の公式HPはコチラ!!
今日は、「小牧市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「小牧市」でしたね。
特に今日の「小牧市」で…
■食べるといいモノ -----→「 肉じゃが」
■するといいコト -----→「 小牧城を散策 」
■見つけるといい人 -----→「 小学生の集団歩行 」
「小牧市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「小牧市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!