今日は、「愛知県・飛島村」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「伊賀市」でしたね。
特に今日の「伊賀市」で…
■するといいコト は、 「 英語で話す 」
■食べるといいモノ は、 「 温泉の食堂でごはん 」
■見つけるといいモノ は、 「 ピラミッド型の丘 」
「伊賀市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「伊賀市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
この秋流行のネイル情報!
今日は、NPO法人 日本ネイリスト協会の常任本部認定講師の
松浦正広さんに電話をつないで、
この秋流行のネイルとイベント情報を伺います。
↓
まず、この秋オススメのネイルなんですが、4つあります。
☆アーバンコンフォート
クリエイティブを思わせる、都会の中の自然、穏やかなアース形
☆モダンビンテージ
高貴で優雅 優しいながら贅沢。色はチャコールグレーやピンク
☆グラムミックス
中近東の民族系。色は赤、ブルー、黄色、ダークヴァイオレットで、強さをミックス
☆ベイリーマスキュリン
機能性を重視しながらもフェミニン、色はアッシュグレー。
この秋冬、暖色系がとにかく注目度大のようで。
もっと詳しく知りたい方は、10月4日(月)に開催される、
「JNA ネイルカンファレンス in 名古屋」で!
場所は、愛知県産業労働センターウインクあいちです。
「JNA ネイルカンファレンス in 名古屋」の詳しい内容は⇒こちらからどうぞ!!
今日は、「長久手町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「愛知県長久手町」でしたね。
特に今日の「長久手町」で…
■するといいコト -----→「 古戦場を歩く 」、「 ゴムボールで筋力運動 」
■食べるといいモノ -----→「 カフェランチ 」
「長久手町」!にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「長久手町」!にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
フランス生まれのスポーツ「森林アドベンチャー」!
金曜日は、みなさんの週末ドライブの目的地になりそうな
おすすめスポット、おすすめイベントを紹介します。
今日は、岐阜県下呂市です。
失われた野生を取り戻すのにピッタリな
フランス生まれのスポーツ、「森林アドベンチャー」!
広〜い森の中で命綱をつけ楽しむスポーツ。
綱渡りや滑車スベリ、グラグラブランコ橋など、
かなりスリリングな気持ちが味わえそうです。
かなり面白そう♪
ぜひ「水辺の館」のHPにあるYOU TUBEの映像を見てみてください。
詳しくは、「水辺の館」⇒こちらからどうぞ!!
今日は、「御嵩町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岐阜県可児郡御嵩町」でしたね。
特に今日の「御嵩町」で…
■見つけるといいモノ -----→「 ロザリオ 」
■するといいコト -----→「 流しそうめんにチャレンジ 」
■見つけるといい人 -----→「 スケッチをする小学生 」
「御嵩町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「御嵩町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
アメリカ男子ゴルフ 「ツアー選手権」!
アメリカ在住のゴルフジャーナリスト、船越さんにお電話して、
アメリカ男子ツアーの最終戦となる「ツアー選手権」について伺います。
残念ながら、タイガー・ウッズの出場はなし。
成績がイマイチ振るわなかったためなんですが、
原因は、いわずもがな女性スキャンダル。
タイガー自身はもうふっきれているみたいです。
今は、キャリア4度目のスウィングチェンジに挑戦中だそうで、
本人はスランプとは思っていないようです。
このままスウィングチェンジが成功すれば、
これまでのようなタイガーの活躍、期待できるかも。
で、今回、ウッズなしのツアー選手権、
期待の若手達(20代後半〜30代前半)が目白押しだそう。
日本ではあまりピンとこない選手が多いですが、
アメリカではかなり注目されているようです。
彼らが新時代を作っていくという見方もあるようです。
今日は、「愛知県田原市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「伊賀市」でしたね。
特に今日の「伊賀市」で…
■するといいコト -----→「 ウマと一緒に遊ぶ 」
■食べるといいモノ -----→「 あさりの酒蒸し 」
■見つけるといいモノ -----→「 カメロンのぬいぐるみ 」
「伊賀市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「伊賀市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
今日は、「シェパードパイ」をご紹介!
ブログ「究極のレストラン 〜ランキング IN 名古屋」を手がける
月イチ レギュラー、ランディさんに、ナゴヤのグルメ情報を伺います。
今日はどんなお店のどんなメニューをご紹介いただけるんでしょうか。
↓
今日は、「紅茶の植田ラティス」の「シェパードパイ」!
「羊飼いのパイ」と言う意味のメニューで、
昔は羊の肉を使っていたから、とか。
このお店では、豚肉のミンチ肉を使っているみたいです。
で、普通のパイとの決定的な違いは、「パイ生地を使わないこと」!
その代わりにマッシュポテトを使っているんだそう。
オーブンで焼かれ、ポテトが程よく焦げて香ばしくボリュームも満点♪
ポテトの味が生かされサッパリしているので、ペロリといけちゃうそう。
そんな「シェパードパイ」が食べられるブリティッシュセットは、
マメのサラダ、フィッシュ&チップス、スープ、
そして、自慢の紅茶をついて、1,300円!
お腹いっぱい、大満足のランチだそうです。
ランディさんのブログ「究極のレストラン 〜ランキング IN 名古屋」に味の感想なども載っています。こちらからどうぞ!!
今日は、「岐阜県加茂郡富加町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「富加町」でしたね。
特に今日の「富加町」で…
■するといいコト -----→「 ポイントカードの整理 」
■食べるといいモノ -----→「 古代米 」
「富加町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「富加町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
アメリカで活躍する、名古屋人!
今日は、ロサンゼルスで、テレビ取材のリサーチや映像翻訳などをされている
森マサフミさんにお電話して、お話を伺います。
森さんは名古屋出身。
現在、エンタメ系の翻訳をしているそうです。
特に映画やテレビの字幕制作やインタビュー素材の翻訳、
映像翻訳の分野に力を入れているとのこと。
これまでに、レオナルド・ディカプリオ主演の映画「インセプション」や
クエンティン・タランティーノ監督の「イングロリアス・バスターズ」の
宣伝用素材の字幕制作を担当されたそう。
そもそもこの仕事に就いた理由は、「洋画が大好きだったから」。
2年前にロスにできた日本映像翻訳アカデミーという字幕制作を勉強できる学校の
一期生となり、現在の道へ進んだそう。
アメリカンドリームを着実に上っている感じですね。
最近は、友人の映画監督、長土居政史さんと共同で、
長土居さんが卒業したUCLA映画学科の名誉教授が書いた
「パワー・オブ・フィルム 名画の法則」という本を翻訳し、
キネマ旬報社から発売されたところです。
フランシス・フォード・コッポラが卒業したことでも知られるUCLA映画学科で、
40年以上も教べんを執ってきたハワード・スーバー名誉教授の
伝説の講義内容をまとめたもので、「カサブランカ」「ゴッドファーザー」など、
誰もが知っているヒット作を題材に、それら名画に共通して見られるパターンを、
259のキーワードごとに論じたもの。
分かりやすく言うと、“名画あるある”シリーズだそう。
気になった方はぜひチェックしてみてください。
ちなみに森さんが目指すは、戸田奈津子大先生!
彼女が持つ、独特のボキャブラリーセンスを身につけ、
翻訳業にまい進していきたいんだそうです。
森さん、頑張ってくださいね〜。
モーチャーチーム一同、応援していますよ〜!