「TOYOTA HYPER CHARGER」のステッカーができました!
見てください!
ステキなステッカーができましたぁぁぁ!
「TOYOTA HYPER CHARGER」ポジティブステッカー!!
このコーナーで、ポジティブメッセージを送ってくれた方の中で、
番組内でショウカイさせていただいた方にプレゼントしていきます。
皆さんからのご応募、お待ちしています。
応募はこちらから!!
今日は、「愛知県海部郡大治町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「大治町」でしたね。
特に今日の「大治町」で…
■ するといいコト -----→「 清流下りにチャレンジ 」、「 カエルと遊ぶ 」
■ 食べるといいモノ -----→「 わさびたっぷりの海鮮丼 」
「大治町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「大治町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「ドラえもんの秘密道具・現代版」が見られる企画展!
ドラえもんの「秘密道具・現代版」を見ることができる企画展、
「ドラえもんの科学みらい展」を開催中の日本科学未来館に電話して、
お話を伺います。
↓
例えば、タケコプター。
「タケコプター」のように自由に空を飛ぶことを目指して開発されたのが、
世界一小さいヘリコプター「GEN H-4」!
これが展示してあるそうです。
操縦席に座って記念撮影もできちゃうんですって。
大きさ的には、自転車くらいらしい
あと、透明マント。
これはかなり本物に近いんだそうですよ。
ちょっと試してみたいですねぇ。
「ドラえもん科学みらい展」は、東京の日本科学未来館で9月27日まで開催!詳しくはこちらから!!
今日は、「愛知県大府市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「大府市」でしたね。
特に今日の「大府市」で…
■するといいコト は、 「 ロールキャベツを作る 」、「 ハスの花を見に行く 」
■飲むといいモノ は、 「 巨峰ジュース 」
「大府市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「大府市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
新語「ノマドワーカー」って何?
月イチレギュラーの新語アナリスト、亀井さんに
新語を電話で伺います。
今日、教えていただく新語は、「ノマドワーカー」
一体、どんな意味なんでしょうか?
↓
「ノマド」は、遊牧民、放浪者と言う意味で、
「ノマドワーカー」は、一箇所にとどまらないで仕事をする人、だそうです。
会社ではなく、カフェなどの外で、PCや携帯電話を駆使しながら
仕事をしている人のことをいうんですって。
もともとアメリカで生まれた言葉。
上司に一生懸命 仕事をしている姿を見てもらうのではなく、
自分のペースで迅速に仕事を仕上げる人が増えていることになります。
ただ、弊害もありまして、
24時間働かなければいけなくなるかもしれないということ。
自分がいつ、オンなのかオフなのか、
分からない状況に陥りやすいのがちょっと問題。
上手に切り替えられる人には「ノマドワーカー」むいているかもしれませんね。
今日は、「名古屋市東区」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「名古屋市東区」でしたね。
特に今日の「名古屋市東区」で…
■食べるといいモノ -----→「 焼きドーナツモーニング 」
■するといいコト -----→「 徳川園を散策 」
■見つけるといい人 -----→「 野球のユニフォームを着た人 」
「名古屋市東区」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「名古屋市東区」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
大人も子どもに帰る、海の秘密基地づくり!
今日は、三重県志摩市にある、「合歓の郷 ホテル&リゾート」で行われている、
夏限定のプログラム「みんなでつくろう 海の秘密基地」について、
「合歓の郷 ホテル&リゾート」の方にお話を伺います。
大人も子どもも夢中になって遊べる、秘密基地づくりとは、
一体どんなものなんでしょうか?
↓
海の上にある、誰も知らない秘密のエリアへ行き、
自分たちで秘密の基地を完成させていく仕組み。
竹を使って徐々に作り上げていく、秘密基地。
それだけでワクワクしますね〜。
すでに「みはり台」と「飛び込み台」は完成しているんだそうですよ。
8月30日までの期間限定のプログラムなので、お子さんと一緒に出かけるのもいいかも。
期間内、早めに行けば、自分たちで基地を開拓することになりますし、
遅めに行けば、これまでに色々な人たちが作り上げたものを使いつつ、
秘密基地を楽しむことができます。
さぁ、あなたはどちらを選びますか〜?
「合歓の郷 ホテル&リゾート」の「みんなでつくろう 海の秘密基地」、
詳しくはこちらから!!
今日は、「志摩市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「志摩市」でしたね。
特に今日の「志摩市」で…
■行くといい場所 -----→「 展望台 」
■食べるといいモノ -----→「 アワビの刺身盛 」
■するといいコト -----→「 スペイン村のナイトパレードを見る 」
「志摩市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「志摩市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「29(にく)の日」の今日は、「肉食のススメ」のお話!
毎月29日は「にく(肉)の日」ということで、
今日は、「35歳を過ぎたら、上手に肉を食べなさい」という本の
監修をされている、日本脳卒中学会専門医で新井病院の
福島力先生に、「なぜ肉食がいいのか」というお話を伺います。
↓
先日のニュースで、
「適度に肉を食べることが高齢者の骨折防止に役立つ」という話題もありましたが、
肉食は、具体的にどう私たちの体にいいのかというと、
肉を食べることで、健康的な血管が作られ、循環器系の病気の予防になるんだそうです。
脳卒中にもなりにくいんだとか。
ならば、いっぱい食べてもOKかというと、そうでもない。
肉の脂質は動脈硬化につながるので、食べすぎは要注意。
たんぱく質が多い赤身、白身のお肉がいいみたいです。
(豚ならロース、もも、鶏ならささみ、胸肉、牛なら赤身など)
もちろん適量が大切です。
お肉だけ食べればいいということではありませんからね。
皆さんも適度にお肉食べていきましょう!!
今日は、「豊根村」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「愛知県北設楽郡豊根村」でしたね。
特に今日の「豊根村」で…
■ するといいコト -----→「 バンガローでお泊り 」、「 ダムで釣りをする 」
■ 食べるといいモノ -----→「 焼きトウモロコシ 」
「豊根村」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「豊根村」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!