今日は、「岡崎市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岡崎市」でしたね。
特に今日の「岡崎市」で…
■食べるといいモノ -----→「 八丁味噌キャンディ 」
■するといいコト -----→「 豆腐料理を食べに行く 」
■見つけるといい人 -----→「 ビジュアル系お兄さんのティッシュ配り 」
「岡崎市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「岡崎市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
大ナゴヤ大学の面白授業!
今日は、街そのものが大学という「大ナゴヤ大学」で
毎月第2土曜日に誰でも参加できる様々な授業を行っています。
今日は、「大ナゴヤ大学」の授業コーディネーターの谷さんに、
「beeco!マルハチ・プロジェクト ナゴヤ・サカエ産のはちみつってどんな味?
〜ミツバチと一緒に環境と自然を考えよう〜」について伺います。
↓
名古屋の都心・丸の内でミツバチを飼育しようという取り組みが、
その名も「マルハチ・プロジェクト」。
“丸の内”の“ミツバチ”だから「マルハチ」。
都会に花を増やす緑化運動を推進するとともに、
都会でミツバチが飼育できる環境を整えて生態系保全の一翼を担い、
広く市民に生物多様性への関心を持ってもらおうという試みです。
巣箱が設置されているのは名古屋・久屋大通のとあるビルの屋上。
ここから約2万匹のミツバチたちが花を求めて飛び立ち
栄から丸の内を中心としたエリアから蜜を集めてきます。
養蜂家のお話では「農薬の使用が少ない都心では、
安全で質の良いはちみつが採取できる」のだそう。
それだけでなく、都会の真ん中でミツバチが活動することにより
花々の受粉が活発になり、果実や種子が豊富に実り、
野鳥たちもたくさん集まってくるという
理想的な自然のサイクルが再生されるとも言われています。
大ナゴヤ大学の「beeco!マルハチ・プロジェクト」の詳細はこちらから!!
今日は、「三重県多気郡明和町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「三重県多気郡明和町」でしたね。
特に今日の「明和町」で…
(放送で紹介したモノ、コト以外も、ここで紹介します)
■するといいコト -----→「 キャンプ場でバーベキュー 」
■食べるといいモノ -----→「 古代米 」、「 斎王弁当 」
■見つけるといいモノ -----→「 消臭剤 」
「明和町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「明和町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「やなな」ってご存知ですか?
今日は、岐阜で話題の「やなな」に注目。
地元のみならず、全国的にも注目を集めつつある「ゆるキャラ」です。
いったいどんな「ゆるキャラ」なのか…
今日は、そんな「やなな」を4コママンガにしてしまった漫画家、
湯浅みきさんに色々お話を伺います。
↓
「やなな」は、岐阜市の柳ヶ瀬の非公式キャラクターです。
実は、「人魚」なんですって。
柳ヶ瀬商店街の中の「アクアージュ」という水路に住んでいて、
普段の大きさは8センチ。
でも、栄養満点の岐阜産枝豆を食べると20倍(160cm)になるんだそうです。
今日は、「岐阜市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岐阜市」でしたね。
特に今日の「岐阜市」で…
(放送で紹介したモノ、コト以外も、ここで紹介します)
■するといいコト -----→「 商店街をブラブラ歩く 」、「 リスと遊ぶ 」
■食べるといいモノ -----→「 純喫茶の盛りだくさんモーニング 」
「岐阜市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「岐阜市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
最新のタイガー・ウッズ情報など…
今日は、月イチのレギュラー、アメリカ在住のゴルフジャーナリスト、
船越さんと電話をつないで、タイガー・ウッズなどの最新情報を伺います。
↓
6年間一緒にやってきたウッズ選手のコーチ、ハンク・ヘイニーが辞任。
しかも、辞任後にウッズ選手とのこれまでの人間関係や
技術上の現在の弱点、難点をしゃべっているそう。
…これが本当なら、よくないことです。
これから誰をコーチに付けるのか、付けないのか。
そして、ヘイニーさんはなぜ辞めてしまったのか。
気になります。
そして、今週の「クラウンプラザインビテーショナル」には、
世界ナンバー2のミケルソンが出場、しかしウッズ選手は欠場。
ミケルソンの成績次第では、ナンバー1が入れ替わるかも?
しかもここは、ミケルソンにとって、
昨年、乳がんになった妻のためにピンクアウトデー
(ピンクを身に付けてくるよう呼びかけた催し)が催された思い出深き大会。
それが功を奏して優勝もありうるかも…ということです。
今日は、「弥富市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「弥富市」でしたね。
特に今日の「弥富市」で…
■見つけるといいモノ -----→「 三種類の金魚 」、「 望遠鏡 」
■見つけるといい人 -----→「 文鳥とたわむれる お嬢様 」
「弥富市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「弥富市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
月に一度のナゴヤのグルメ情報!
ブログ「究極のレストラン 〜ランキング IN 名古屋」を手がける
月イチ レギュラー、ランディさんに、ナゴヤのグルメ情報を伺います。
今日はどんなお店をご紹介いただけるんでしょうか。
↓
東区に今年5月オープンしたばかりのお店「ミラベル」
フランス料理店です。
お店は、青を基調とした明るい雰囲気で、
テラスもあり、天気のいい日は全開。とっても気持ちいいそうです。
そして、フランス人のファブリスシェフが手がける料理は、
どれも美味しくてボリューム満点。
950円のランチは、
サラダ
メイン料理(肉または魚を選択)
パン
パンは、食べ放題。
デザートと珈琲をつけると1,300円。
興味がある方はぜひ足を運んでみてください。
ランディさんのブログに味の感想なども載っています。こちらからどうぞ!!
今日は、「亀山市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「亀山市」でしたね。
特に今日の「亀山市」で…
(放送で紹介したモノ、コト以外も、ここで紹介します)
■ 食べるといいモノ -----→「 しぐれ茶漬け弁当 」
■ するといいコト -----→「 岩盤浴 」
■ 見つけるといいモノ -----→「 魚のつかみ取りをする子供たち 」
「亀山市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「亀山市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「サヨナラ脂肪川柳」って何!?
今日は、脂肪が気になる方必聴!
「サヨナラ脂肪川柳」です。
現在、この「サヨナラ脂肪川柳」の募集をしている、
「カーブスジャパン」の片桐さんにお話を伺います。
↓
体にまつわる喜怒哀楽の「五・七・五」を大募集。
薄着となる夏を前に、気になる脂肪をユーモアで笑い飛ばそうというものです。
選ばれるポイントは、片桐さんいわく、
「時流と共感」だそうです。
ちなみに昨年の最優秀賞は…
「年をとり、増える脂肪に 減る年金」
ほかにも、こんな優秀作品がありました
「二段腹 笑う夫は メタボ腹」
「熟女には 美貌愛嬌 ちょい脂肪」
募集期間は、5月31日までになっていますので、
ステキな川柳が思いついた方は、ぜひ応募してみてください。
「サヨナラ脂肪川柳」の応募はこちらから!!