どうなる、ドラゴンズ!
今日は、月イチのレギュラー、ブログ「理論派塾D」を運営されている
堀さんに、ドラゴンズについて伺います。
↓
堀さんが前の月に活躍したと思う選手、
「ホリ・ブイ・ピー(HVP)」は、堂上なおみち選手(弟の方ですね)
ドラゴンズにも新時代を期待したいからなんだそうです。
今は2軍ですが、5月後半から調子がいいんですって。
今後は、まず1軍に呼ばれること。
そしてヒットを打つなど、結果を出すことからスタートでしょうとのことです。
今日は、「三重県・川越町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「三重県・川越町」でしたね。
特に今日の「川越町」で…
■ 食べるといいモノ -----→「 水あめ 」
■ するといいコト -----→「 石こうパックをする 」、「 メンチカツの大人買い 」
「川越町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「川越町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
月に一度のNY情報!
NYは、早くも夏モードに突入!
NYでは、公園などを会場に様々な「無料イベント」が開催されているそうです。
↓
例えば、無料コンサート。
フィルハーモニック楽団が演奏するクラシックコンサートや
メトロポリタン・オペラのショーなどがセントラルパークの野外ステージで見られたり、
テレビ局が主催するサマーライブ企画も。
今年だと、アリシア・キーズやブラック・アイド・ピーズのライブがあるそう。
もちろん、無料です!!
中でも、リバティさんが注目しているイベントは、
「野外の映画イベント」!
公園などに大きなスクリーンを置いて、
みんなで星空の下、映画を楽しもうというイベントだそうです。
これも、NYの治安がよくなってきた証拠ですね〜。
リバティさんのブログ「ニューヨークの遊び方」はこちらから!!
今日は、「岐阜県・八百津町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「八百津町」でしたね。
特に今日の「八百津町」で…
■ 食べるといいモノ -----→「 刺し身こんにゃく 」、「 手作り弁当 」
■ 見つけるといい人 -----→「 川で洗濯するおばあちゃん 」
「八百津町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「八百津町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
FIFAが認めた「世界地図」!
FIFAに認められた、世界でたった一つの世界地図を作った、
愛媛県にある、その名も「世界地図」という会社にお話を伺います。
↓
子供たちに夢を与えるために、
世界に「地図」を広めていくために、「世界地図」を作ったそうなんです。
今後、このFIFA公認の「地図」がたくさん売れたら、
外国で水に困っている国の子供のために
「井戸」を掘ってあげたいんだそうです。
ワールドカップに関するデータや情報もたくさん入った地図は、
1枚、500円。新聞くらいの大きさだそうです。
興味を持った方は、HPをチェックしてみてください。
「世界地図」のホームページはコチラから!!
今日は、「岡崎市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岡崎市」でしたね。
特に今日の「岡崎市」で…
■食べるといいモノ -----→「 八丁味噌キャンディ 」
■するといいコト -----→「 豆腐料理を食べに行く 」
■見つけるといい人 -----→「 ビジュアル系お兄さんのティッシュ配り 」
「岡崎市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「岡崎市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
大ナゴヤ大学の面白授業!
今日は、街そのものが大学という「大ナゴヤ大学」で
毎月第2土曜日に誰でも参加できる様々な授業を行っています。
今日は、「大ナゴヤ大学」の授業コーディネーターの谷さんに、
「beeco!マルハチ・プロジェクト ナゴヤ・サカエ産のはちみつってどんな味?
〜ミツバチと一緒に環境と自然を考えよう〜」について伺います。
↓
名古屋の都心・丸の内でミツバチを飼育しようという取り組みが、
その名も「マルハチ・プロジェクト」。
“丸の内”の“ミツバチ”だから「マルハチ」。
都会に花を増やす緑化運動を推進するとともに、
都会でミツバチが飼育できる環境を整えて生態系保全の一翼を担い、
広く市民に生物多様性への関心を持ってもらおうという試みです。
巣箱が設置されているのは名古屋・久屋大通のとあるビルの屋上。
ここから約2万匹のミツバチたちが花を求めて飛び立ち
栄から丸の内を中心としたエリアから蜜を集めてきます。
養蜂家のお話では「農薬の使用が少ない都心では、
安全で質の良いはちみつが採取できる」のだそう。
それだけでなく、都会の真ん中でミツバチが活動することにより
花々の受粉が活発になり、果実や種子が豊富に実り、
野鳥たちもたくさん集まってくるという
理想的な自然のサイクルが再生されるとも言われています。
大ナゴヤ大学の「beeco!マルハチ・プロジェクト」の詳細はこちらから!!
今日は、「三重県多気郡明和町」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「三重県多気郡明和町」でしたね。
特に今日の「明和町」で…
(放送で紹介したモノ、コト以外も、ここで紹介します)
■するといいコト -----→「 キャンプ場でバーベキュー 」
■食べるといいモノ -----→「 古代米 」、「 斎王弁当 」
■見つけるといいモノ -----→「 消臭剤 」
「明和町」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「明和町」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!
「やなな」ってご存知ですか?
今日は、岐阜で話題の「やなな」に注目。
地元のみならず、全国的にも注目を集めつつある「ゆるキャラ」です。
いったいどんな「ゆるキャラ」なのか…
今日は、そんな「やなな」を4コママンガにしてしまった漫画家、
湯浅みきさんに色々お話を伺います。
↓
「やなな」は、岐阜市の柳ヶ瀬の非公式キャラクターです。
実は、「人魚」なんですって。
柳ヶ瀬商店街の中の「アクアージュ」という水路に住んでいて、
普段の大きさは8センチ。
でも、栄養満点の岐阜産枝豆を食べると20倍(160cm)になるんだそうです。
今日は、「岐阜市」!
カリスマ占い師の石田萌夢さんの監修でご紹介している、
「今日もっともポジティヴなオーラが出ている街」
今日は、「岐阜市」でしたね。
特に今日の「岐阜市」で…
(放送で紹介したモノ、コト以外も、ここで紹介します)
■するといいコト -----→「 商店街をブラブラ歩く 」、「 リスと遊ぶ 」
■食べるといいモノ -----→「 純喫茶の盛りだくさんモーニング 」
「岐阜市」にお住まいの皆さん、お勤めの皆さんは今日1日、
“ポジオ〜ら”を満喫してください。
また、ポジティヴなオーラを浴びたいという方も、
今日、ぜひ「岐阜市」にお出かけ下さい。
あなたの街でポジティヴなオーラが出まくっているモノ、人、場所を募集しています。
応募はこちらから!!
「アマチュア・スポーツ」を応援しています。
詳しくはこちらから!!