リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月31日O.A
豊田市の男性から・・・
来週末、彼女と福井県敦賀市にある水島へドライブに行って来ます。
海水浴シ−ズンは大渋滞必須なので、あえて早めに!
なんと言っても海がきれいなので短パンで水浴びして、
昼食には、どんと屋さんで
お値打ちで新鮮でとても美味しい海鮮丼を頂いてきますよ。
帰りは、日本海さかな広場で干物などお買い物して
敦賀インタ−すぐのかまぼこ工場で試食し
て美味しいかまぼこ買って来ますー!
****
一宮市の男性から・・・
山県市にある円原川の伏流水がおすすめ!
とにかく水が綺麗な川が見られます。
川の周辺から湧き出る山からの伏流水で、
マイナスイオンもたっぷりです。
暑くなるこれからの季節にはぴったりな癒しスポットです。
また、てんこもり という産直市場に行くと、
椎茸カツ丼や山県ボーノポークの生姜焼きなど、
山県市の名産が食べられる所もあるので是非行って見てください。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月17日O.A
御浜町の男性から・・・
19日に、三重県紀北町で「棒対決」というイベントがあります!
棒に刺したご当地グルメの祭典です!
地域の美味しい食べ物を棒に刺した食べ物で、
棒グルメナンバー1を決めるお祭りです。
****
各務原市の女性から・・・
恵那市山岡町にある道の駅「おばあちゃん市」がおすすめです!
日本一の水車があったり、ちょっとした吊り橋もあって
何より景色が綺麗で癒やされます。道の駅で働いている
おばあちゃんたちも元気で、元気ももらえる道の駅です!
道の駅でご飯を食べるのもいいですが、
「野内」のカツ丼を食べに行ったり、
瑞浪まで少し降りて「あきん亭」で中華そばを食べるのもオススメです!
どちらも一度食べたらまた食べたくなる味!
****
瑞穂市の男性から・・・
阿寺渓谷にゴールデンウィークに行ってきました!
透明度が高くて水がエメラルドグリーンでめちゃくちゃ綺麗です!
遊歩道があり杉並木を歩くこともできます!
歩いた先には滝があって癒されます!
今の時期は新緑の緑が綺麗ですし
夏には川にも入れるのでかなりオススメです!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月10日O.A
緑区の女性から・・・
私のおすすめドライブスポットは、中津川の苗木城跡です。
名古屋から中央道中津川インターを降りて20分程。
駐車場から山の中を20分程歩きますが、
今は新緑がとても気持ち良いです。
そして途中で見えて来るのが天空の城跡?のような苗木城址です。
ハウルの城のような…マチュ・ピチュのような…
おお〜!と感動しますよ!
そしてやぐらの頂上からは360度の絶景が!
そしてまた おお〜! 感動です。
是非行ってみて下さい!
****
東海市の女性から・・・
先日、養老公園の養老天命反転地でアートに触れてきました。
そして、養老の近くにあるパン屋で腹ごしらえしました。
パン屋は、長者町にあるグルマンヴィダルの本店。幸せ空間でしたよ。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット5月3日O.A
大垣市の女性から・・・
道の駅が好きで見つけるとついつい寄ってしまう道の駅。
岐阜県の海津市にある「月見の里」がおすすめです。
産地直送農産物の販売はもちろん、
特におすすめなのが足湯です。
三日月をイメージした形で、南濃温泉と同じ源泉だそうです。
運転で疲れた時にも癒しになるかと思います!
****
豊橋市の男性から・・・
257号線を恵那に向けて走ってると
道の駅ラフォーレの手前に養鶏場がやっている喫茶店があります。
ドライブの休憩や食事にオススメの店ですよ!
なんといっても新鮮な卵を使ったオムライスがオススメ。
ふわふわ卵の焼き肉オムライスは絶品です。
待ってる間に食べ放題のゆで玉子のサービスも!
店内には新鮮な卵も売ってます。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット3月1日O.A
海津市の女性から・・・
東名阪で奈良県月ヶ瀬村まで!
梅が広範囲に咲き誇り、まったり出来ます。
小坂を登ると、焼き草餅がいたるところで売ってます。
焼くからこそ、うまい!
あと、平餅も ノーマル・草・エビなど、たくさん種類があるので
毎年花より何とかで、餅の食べ歩きします。
今の時期が梅も満開で 散歩スポットにもなります。
****
あま市の男性から・・・
今週末のお出かけスポットと言ったら、鈴鹿サーキットしかありませんよ!
毎年3月の第1週目の土日に開催されるモータースポーツファン感謝デー!
これが今年はパワーアップして、トヨタとホンダ共催のイベントへと変わりました!
走行するマシーンもゲストもとても豪華なので
モータースポーツファンはもちろんのこと、
誰でも楽しめるイベントになっていると思います!
そして何と言ってもこの2日間かは入園料が無料というのも
お財布に優しいイベントになっていると思います!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット2月22日O.A
津市の男性から・・・
いなべ市のお雛様イベント、あげきのおひなさん!
メイン会場では、800体以上のおひな様が飾られます。
お勧めは会場の一つ、桐林館で行われる、あげきのひなマルシェ!
今回のマルシェでメキシコのパンが食べれるみたいです。
食べてみたい!
マルシェでおいしいものを食べて、お雛様散策。いかがですか?
****
鈴鹿市の女性から・・・
オススメのドライブスポットは三重県亀山市関町の関宿です!
江戸時代そのままの美しい町並の散策も素敵ですし、
今の時期はお雛様の展示を、あちこちのお店で見られるのでそれも楽しみです。
疲れたら紅茶専門店のアールグレイで美味しい紅茶とケーキに舌鼓。
ドライブで来た観光客用に観光駐車場もあるので、ゆっくり楽しめます!
お雛様めぐりはボランティアさんの解説もありますし、
お店巡りならマップを購入するとお得に楽しめますよー!
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット2月15日O.A
港区の男性から・・・
めいほうスキー場がおススメ!
毎年行くんですけど、5000メートルのロングコースの頂上の景色が素晴らしく
ついつい写真を撮ってしまいますね。
そして、疲れた身体にめいほう温泉!癒されます。
お腹すいたら、帰りの道の駅での食事!お土産もたくさんあっていいですよ!
グルメだと外に売ってるめいほうフランクもいいですけど、私はアメリカンドッグ!
地元の明宝ハムが中に入ってて美味しさが他とは違う!
****
豊川市の男性から・・・
先週末、家族で静岡県の川根温泉というところに行ってきました。
温泉と温水プールがあって、その上、大井川沿いの温泉!
娘と温水プールに入りました。
温泉も源泉掛け流しなので、温泉好きには良いみたいですね。
行き帰りにサービスエリアでご飯を食べたりして楽しんできました。
最近、仕事で煮詰まっていたので良い気分転換になりました。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット2月8日O.A
南知多町の女性から・・・
私のオススメは岐阜の高山にある
「古い町並み」というところです!
飛騨牛のにぎりや、飛騨牛入りの肉まん
あと今の時期は栗きんとんで
有名な川上屋の栗一筋がオススメです!
****
豊田市の男性から・・・
天白区平針にある「名古屋農業センタ−」が梅見の時期にはお勧めです!
何と言っても駐車場、入園料ともに無料で、
うさぎ、モルモットなど小動物のふれあいタイムがあったり、
運が良いと30分でニワトリの玉子からヒナに孵化する瞬間に
2回くらい立ち会えますよ〜
また、園内の食堂では、名古屋コ−チンの親子丼、
ふわふわのタマゴ・サンドが絶品です。
あと濃厚牛乳で作ったミルクジェラ−トも相当美味しいです。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット2月1日O.A
田原市の男性から・・・
浜松動物園がおすすめ!
ゴールデンライオンタマリンという猿に会いに行ってましたよ!
日本でここにしか居ない猿なので、オススメです!
この動物園で、愛する嫁さんにプロポーズした!
****
一宮市の女性から・・・
「アクア・トトぎふ」からの「138タワー」!
パキスタン人の旦那さんの水族館デビューに行きました。
アクア・トトぎふは淡水魚なので、基本的に魚の色は暗めだから、
大丈夫かなぁ?とちょっぴり不安ではありましたが、
彼はアマゾンなどアフリカの川に生息している魚を見て、
大興奮しておりました。
「thisおいしい」と言われて、「え?これ食べるの!?」って感じで、楽しかったです。
外にはお魚に餌をあげれるスペースもあって
大人のくせに、2人で餌やりしてはしゃいできました。
帰りにタワーが気になったようで行ってきました。
とても楽しかったです。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット1月25日O.A
関市の男性から・・・
道の駅「平成」!
岐阜県関市下之保にある道の駅です。
「へなり」と読みますが、漢字が平成の元号と同じということで、
売店では平成最後の年に便乗した商品をたくさん販売しています。
話のタネに寄ってみるといいかも。
椎茸が有名みたいで、食堂では肉厚な椎茸を使った料理が食べられます。
****
守山区の女性から・・・
私は朝日を見るのがすごく好きです。
好きすぎて夜中に家を出て、長野県の美ヶ原高原という場所に
一人で朝日を見に行った時は、いままでの中で最高の朝を感じた瞬間でした!
ビーナスラインもあるのでドライブにも最高な場所でした。
夕日も素敵ですが、夜明け前って、特に空気や音が静かに感じることができて
それから太陽がいろいろなものを照らし始めると
今日何かいいことあればいいなと感じさせてくれるので好きです。