きょうは・・・「岐阜県・池田町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・池田町」です。
特に今日の「池田町」で…
◆するといいこと→「つま先をクルクル回したり、手首をブラブラさせる!」
◆飲むといいモノ→「しょうが味、ゆず味の飲み物!」そして、「くず湯!」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「岐阜県・池田町」にお出かけください。
きょうは・・・「愛知県・大口町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・大口町」です。
特に今日の「大口町」で…
◆ するといいこと →「大きく手を上げて、あくびする時みたいに背すじをのばす!」
※無理せず、3回くらいでオッケー!
◆食べるといいもの →「キノコ料理!」
さあ、ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「愛知県・大口町」にお出かけください。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット1月5日O.A
中川区の女性から・・・
彼とよく行く蒲郡にある竹島水族館。
年パスを持っているほど、よく行くのですが、
昨年、リニューアルのため閉館していたのですが、
元旦からリニューアルオープンしました!
今度彼と行ってくるので、まだ詳細は不明ですが、
行きたくてわくわくしています。
料金も安くて、年パスにしてもかなりお得です!
がまごりうどん食べてもいいですね。
あさりが入っててだしがきいていておすすめです。寒いこの季節にぴったりです。
****
豊川市の男性から・・・
愛知県からなら簡単に行くことのできる
滋賀県のラ・コリーナ近江八幡がオススメです!
自分はここに行く時必ず石山寺に寄ります。
比較的自然が多いところなので窓を少し開けて走っていると
空気が綺麗で地元とはまた違った雰囲気を肌で感じることができます。
ラ・コリーナではバウムクーヘンと生どら焼きとオリーブ大福がオススメです。
ただしオリーブ大福は、すぐに売り切れになるので早めの方がいいかもしれません。
石山寺は正門正面にあるお土産売り場で販売している
石餅が美味しいので気に入っています!
きょうは・・・「三重県・多気町」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・多気町」です。
特に今日の「多気町」では…
◆見かけるといいもの→「他府県ナンバーの車!」
◆食べるといいもの→「和菓子!」
※日本茶や抹茶と一緒に!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日、ぜひ「三重県・多気町」にお出かけ下さい。
きょうは・・・「愛知県・瀬戸市」
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・瀬戸市」です。
特に今日の「瀬戸市」で…
◆するといいこと→ 「運動不足にならないように少し早足で歩いてみたり、
なるべく階段を使ってみたりしましょう!」
◆食べるといいモノ→「カレーライス!」
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「愛知県・瀬戸市」にお出かけください。
きょうは・・・「三重県・菰野町」
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「三重県・菰野町」です。
特に今日の「菰野町」で…
◆するといいこと→ 「明日からの仕事に備えてゆっくりお風呂に入って十分な睡眠をとる!」
◆食べるといいモノ→「五目すしやちらし寿司!」
※お煮しめを細かく刻んで作りましょう!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「三重県・菰野町」にお出かけください。
きょうは・・・「岐阜県・岐阜市」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「岐阜県・岐阜市」です。
特に今日の「岐阜市」で…
◆するといいこと→ 「初夢をメモに書き残す!」そして、「書初めをする!」
◆食べるといいモノ→「お雑煮!」
※きのうとは別の味噌や出汁で食べてみましょう!
ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「岐阜県・岐阜市」にお出かけください。
新年最初のゲストは花火のプロフェッショナル、ハナビストの冴木さん!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今朝は花火のスペシャリスト『ハナビスト』の冴木さんにカウントダウン&日の出花火についてお話を伺いました。
冴木さんは31日に長野県へ行き、夜9時からの花火大会を見て、カウントダウン花火。
そして初日の出花火を見て、夜には山中湖で花火。
2日の夜には兵庫県のスキー場で花火が打ち上げられるので撮影に行かれるそうです。・・・ハードスケジュール!
カウントダウンの花火が始まったのは、2000年頃。
ミレニアム(2000年)に政府が打ち上げたのが
きっかけで全国に広がり例年200カ所ほど上げられています。
もちろん夏のように長時間ではなく短いところでは1分、長いところでも15分ぐらいだそうです。
そして、この写真は冴木さんから送ってもらったもの。
長野県飯島町の大晦日新春花火大会の写真です。美しい・・・!
ハナビストの冴木さんのウェブサイトもぜひチェックしてくださいね!
冴木さんのウェブサイトはこちらから
きょうは・・・「愛知県・名古屋市・熱田区」!
杏優先生によると、今日 一番、ポジティヴなオーラ
“ポジオ〜ら”が出まくっている街は、「愛知県・名古屋市・熱田区」です。
特に今日の「熱田区」で…
◆ するといいこと →「初日の出を見る・初詣に行く!」
◆食べるといいもの → 「お雑煮・おせち!」
さあ、ポジティヴなオーラを浴びたいという方は、
今日は、ぜひ「愛知県・名古屋市・熱田区」にお出かけください。
リスナーさんから頂いたお勧めお出かけスポット12月29日O.A
豊橋市の男性から・・・
三重の道の駅紀宝町ウミガメ公園に行ってきました!
ここは国道42号線沿いにある道の駅でウミガメを生で見られる道の駅です。
本物のウミガメが飼育されており、見て触れ合う事ができます。
実際に私も生でウミガメを見ましたが、癒されました。
ここの道の駅で食べたのはしらす丼でなかなか美味かったです。
****
緑区の男性から・・・
初詣、奈良県桜井市の大神神社が日本最古の神社ということでおすすめです。
名阪を走って2時間半くらいで、新春のドライブとしてもいいところです。
やはり混みますが、「なでうさぎ」や薬の神様、知恵の神様もあります。
さらに、ご神体の三輪山への登山もできます。
また、大和を一望できる展望台もあり、散策にも良いところです。
周辺では三輪そうめんが名物です!