【PEOPLE BY PEOPLE】一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)の代表、窪田保さん |
2014 02.07 Fri |

今週の【PEOPLE BY PEOPLE】は、「けん玉で世界を繋ぐ」を合言葉に、けん玉の国際化や愛好者の世界規模のつながりを推進する一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク「GLOKEN」の代表、窪田保さんにお話しを伺いました。
窪田さんのプロフィール
・大学在学中、国内外含め各地で300回以上けん玉教室指導 ・ヒッチハイクで日本縦断、全国各地でけん玉教室開催 ・2003年 全日本けん玉道もしかめ選手権優勝、けん玉日本記録(もしかめ8時間連続)樹立。 ・2006年 全日本けん玉道パフォーマンス大会 準優勝 ・定期的にけん玉教室や公園などを行いながら、2012年、一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク「GLOKEN」を設立。
自由な発想で楽しむ「エクストリームけん玉」、今、海外で大人気。 特にアメリカで人気。 日本古来の「遊び」のイメージではなく、スケボー、BMXなどのような、 かっこいいNew Sports、オシャレな遊びというイメージが強いんだそうです。 「KENDAMA is COOL」が合言葉にもなっているそうですよー!
女性の競技人口も徐々に増えていて、カラフルなけん玉も売っていたり、 自分でペイントしてオリジナルのけん玉を作ったり、ファッションとも密接に関係しているようです。
今、けん玉が熱い!自由な発想でけん玉、楽しんでみてくださいね!
GLOKEN
|
by スタッフ | TIME 15:22|コメント(0)|カテゴリー:-
|
|