ロックなお風呂 |
2007 05.29 Tue |

週末は、非常に珍しく健康的な二日間を送りました。
26日(土)
朝5時にREAL ROCKSの生放送が終わり後片付けや来週以降の話などしつつ6時すぎにZIPを出て帰宅。 家でシャワーを浴びそのままマンテンバイクにまたがり集合場所へ。 友達とサイクリング部を結成して早1年。ようやく始動であります!
名古屋市→東海市→知多市→常滑市という感じで南下しました。
途中セントレアを眺めながら海沿いを走った時は最高に気持ちよかったです。 (この日は超晴天!最高気温29℃!!) 折り返し地点の「坂井温泉 湯本館」に着いたのはお昼すぎ。 名古屋を出発してから実に4時間半後!!
温泉に入る前に豪華な「刺身定食」を頂き、半分寝かけたところでいざ温泉へ。 この「坂井温泉 湯本館」には鋼鉄ロック好きなら一度は入っておかなければならないお風呂があります。 赤い色のお湯と鉄臭さが特徴的な「鉄泉」(写真参照)
底の方には鉄の泥みたいなものと鉄の小さな固まりが大量にありお湯はかなりぬるめ! 長い時間のんびりとつかってられます。 窓からは伊勢湾が一望でき、セントレアも拝めますよ! 人も少ないので、なかなかの穴場です。
温泉に入った後は旅館の方にわがまま言ってロビーで2時間ほど仮眠を取らせて頂き、 夕方5時半ぐらいに名古屋に向けて出発! 帰りは、常滑市→武豊町→半田市→阿久比町→東海市→名古屋市という感じで帰ってきました。 武豊町では、澤田修の母校武豊高校も偶然発見できました。
名古屋に帰ってきたのは夜10時すぎ。 計9時間(チャリまたがり時間)の快適な陸の旅を楽しんだ土曜日でした。
「坂井温泉 湯本館」 http://www.tac-net.ne.jp/~yumoto/ 〒479-0809 愛知県常滑市坂井西側1番地 ※500円で日帰り入浴できます
翌日27日はZIPのバスケ部に参加。 全身筋肉痛の身体にムチ打ってハッスルして参りました。
いろいろ考えてみましたがやっぱりボクはエムっ子です。
|
by ふくざわ | TIME 1:29|コメント(0)|カテゴリー:スタッフダイアリー
|
|