今日のグルマンヴィタルDeli's Kitchen |
2010 04.16 Fri |
今日のグルマンヴィタルDeli's Kitchenでは、 「伊吹の名水」をご紹介しました!
伊吹山麓にあるグルマンヴィタルのお店では、 もちろん、この伊吹の名水を使ったパンを作っています。
そこで、今日は水にも種類があるんだよ!というお話をしました。
日本で、多く飲まれているのは「軟水」 その字の通り、柔らかくて飲みやすく、お米を炊く時にも最適です。
一方、ヨーロッパなどで、主に飲まれているのが「硬水」 パスタを茹でる時や、パンを作る時に適していると言われます。
ご家庭でも、用途によっては、 水を使い分けたりしている方も多いのではないでしょうか?
特にグルマンヴィタルのパンが美味しいのは、 使っている水が、伊吹の名水(硬水)だからなんです。
まさに地産地消ということですね!
そんな、グルマンヴィタルでは、GWの5月3日〜5日までの3日間、 本格的な「親子パン教室」が開かれます。 毎日15組限定で、参加費は2500円です。
さらに、5月4日は、「雑貨」「アクセサリー」から「野菜」まで、 すべて手作りにこだわった「手仕事市」を開催します。 同時に、出店されるお店も募集中だそうです!
詳しくはネットで「グルマン」と検索して、 ホームページをチェックするか、 電話番号(0584)23-2400、「グルマンヴィタル垂井本店」までお問い合わせください!
|
by すたっふ | TIME 10:15|コメント(0)|カテゴリー:-
|
|