季節の味 味処 千里
今回訪れたのは、西区にある昔ながらの居酒屋、季節の味 味処 千里さん。
和の雰囲気ただよう佇まいが、何処か安心感を覚えるお店です。
早速店内に入って細い廊下を進んでいくと、
座敷、カウンター、ボックス席と3種類の席があります。
どんな方でもくつろげる空間になっていました。
そして、若手オーナーの若杉さんとまずは乾杯。
お父様が料理人をされているそうで、親子2代によって切り盛りされるお店。
なんだかさらにほっこり気分が増してきます。
店内には生簀もあり、毎朝市場へ行かれるお父様が仕入れた新鮮な魚介類が並びます。
そして待つこと数分、この店自慢のビールに合うお料理が運ばれてきました。
まずは、蛸の柔らか煮。
じっくり時間をかけて煮込まれた蛸は、歯で切らなくても切れるぐらいの柔らかさ。
味もしっかりしみていて、まさに居酒屋の肴。
ビールとの相性もぴったりです。
続いてご用意頂いたのが、名物・刺し身の盛り合わせ。
美しい焼き物の器に並べられた美しいお刺身が並んでいて、
その様子だけでも美しい。
これぞ和食の醍醐味といった感じです。
仕入れの具合により頂ける魚は変わるそうですが、
この日頂いた、お魚はどれも絶品。
もし食べたいお魚があれば、料理人であるお父様に、どんな魚が入っているか確認してみるのもありかもしれません。
実は、収録の後、兜煮なんかもご厚意で頂いちゃいました。
この兜煮のタレの旨いのなんの!
ご飯はもちろんビールも無限ループで進んでしまう旨さ。
ぜひ皆さんにも一度ご賞味頂きたい、オススメのお店に出会えました。
【お店のこだわり】
★新鮮なお魚を毎朝仕入れています
★絶妙な味付けの煮魚も絶品
★カウンター、ボックス、座敷どんなお席も自由に選べます。
■季節の味 味処 千里
住所
愛知県名古屋市西区那古野1-14-18 那古野ビル北館110号
電話
052-526-1888
アクセス
国際センター駅から347m
営業時間
11:30〜13:30
17:30〜22:30 ラストオーダー21:40
定休日:日祝
こちらが店内の様子
店内の様子その2
どちらも絶品です。
オーナーの若杉さんと乾杯!
こちらが蛸の柔らか煮
ウマすぎます。
美しい刺盛り
こちらはご厚意で頂いた兜煮!最高です。
ごちそうさまでした。