焼き肉 ばぁ場
今週は「内臓の美味しさを楽しんでほしい」という
老舗の2号店のご紹介です。
伺ったのは岐阜駅から北に徒歩3分の
「焼肉 ばぁ場」
岐阜の老舗有名店「大門」の2号店として、
肉を「焼く日」の8月9日にOPENしたばかりです。
創業60年の大門 自慢のタレを受け継いだ
「みそ豚ホルモン」
中華料理暦45年という料理長のお父さん直伝の
「じぃじの餃子」
どれも絶品でした。
1人焼肉もオススメで、カウンター席もあります。
仕事帰りにもオススメできる名店の誕生です。
焼肉ばぁ場
岐阜県岐阜市玉森町6
電話番号:050-5594-1679
営業時間:17:00〜23:00
定休日:日曜日
岐阜駅から歩いて、この看板が目印!
オススメは1ℓ入りの男気ジョッキ!
そして代々受け継がれる秘伝の味噌ダレを使ったホルモンセット!
味噌と白のセットをいただきました。
焼肉屋で餃子?と思いましたが絶品の一皿。
オススメされるのも納得です。
ご馳走様でした!
焼肉 香林
A5等級の飛騨牛をはじめ、良質な肉をお値打ちに食べられるお店のご紹介です。
伺ったのは、名岐バイパス(国道156号線)から入ってすぐ
市立長森西小学校の南側にある「焼肉 香林 北一色店」
お相手は、ホールスタッフのもりともこさん。
オリジナルのぽんずでいただく焼きしゃぶ
タンセット
3種盛りをいただきました。
3種盛りは上カルビ、上ロース、イチボのセット。
どれも文句なしに美味しくお値打ち。
常連さんで賑わっているのも納得です。
焼肉 香林 北一色店
岐阜県岐阜市北一色5-6-2 メゾンフォレスト 1F
電話番号:058-248-2922
営業時間:17:00〜24:00
定休日:水曜
店内は掘りごたつ席が充実。
ゆったり広々としていてくつろげます。
ご馳走様でした!
チャオチャオ餃子 津駅前酒場
以前は串かつ屋だったところチャオチャオ餃子としてオープンして1年が経ちます。
餃子がメインの居酒屋ですが、たてもと店長からいただいたのは、メイン のチャオチャオ餃子。
餃子は底面をパリっと焼いたタイプで羽もついてますよ〜〜〜
お店は広くて駅から近いし、最高です。
餃子は種類も多くてみんなでワイワイしたい店です。
■チャオチャオ餃子 津駅前酒場
三重県津市羽所町335
059-24-5070
交通手段
津駅から徒歩1分
津駅から158m
営業時間
16:00〜24:00(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日
火曜日
店長 たてもとさん
チャオチャオ餃子
ご馳走様でした。
信州そば処 そば茶屋津
近畿鉄道名古屋本線「津駅」から徒歩1分 東口バスロータリーすぐそばにこちらの
「そば茶屋」さん
ランチは油断しているとあっという間に満席の人気店! おすすめは「かき揚げ丼と掛け蕎麦」のセットだそうです。
我々、まずは着いて早々おそばをいただきました。
エビがプリプリで最高です。
さらに、せいろそばと串天盛り合わせ5種です。
串天はなんかありがたい食べ物です。串揚げではなく天ぷらなんです。
お店のスタッフも店を出るときには「いってらっしゃい」とお声がけしてくれます。。。
特筆すべきは、午後2時から5時まではビールが半額。ハッピーアワーもあるんです。
■信州そば処 そば茶屋津
059-26-8700
三重県津市羽所町368
交通手段
JR・近鉄「津駅」から徒歩1分
津駅から133m
営業時間
11:00〜23:00(ランチ11:00〜14:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日
不定休
店長 にいやさん
せいろそば
串天盛り合わせ
全員で頂いた天ぷらそば
ご馳走様でした。
黒川 居酒屋すし なご壱 黒川店
本格にぎり寿司を お値打ち価格でご提供。 魚市場直送!!新鮮な魚を毎日仕入れ 1貫80円(税込)
からの良心価格 居酒屋もご用意 大将のアットホームな性格できっと和むはずです。
こちらの大将の大谷さん(たにやん)は御年68歳!とてもお元気です。
いただいたのは、三河産天然岩ガキと大分の天然アジ。
どちらも産地を明確にされていてとても親切ですよね〜
うまい 早い 安いがもっとうなこちらですので、皆さんもぜひ!
■黒川 居酒屋すし なご壱 黒川店
愛知県名古屋市北区志賀南通1-18 西脇ビル 2F
052-991-1807
交通手段
地下鉄名城線黒川駅 4番出口スグ
(ミニミニ、サークルK 2F)
黒川駅から143m
営業時間
17:00〜24:00(L.O.23:30)
夜10時以降入店可
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.nago-ichi.com
大将谷村さんタニヤン68歳!
三河産の岩ガキ
大分の天然あじ
枝豆も出てきた
ごちそうさまでした。
ひつまぶし う家(うや) 本店
今日はすごいのいただきました。
営業部長 丹山さんありがとうございました。
金シャチうな丼 ご飯は700gには本当にびっくり。国産ウナギにこだわり1日限定5食という
金シャチうな丼。最高です。
さらに、ウナギの柳川ですよ!これって本当に贅沢だと思いませんか?
とにかくおもてなし感満載なので、ぜひ、行ってください!
う家のこだわりから〜〜〜
[ うなぎ ] unagi
国産うなぎ(大サイズ)・炭焼
良質の環境で育った国産うなぎの中でも、その時期に応じて一番脂の乗った大サイズのものを全国より厳選しております。「蒸し」をせず、名古屋流地焼きすることにより、皮はパリっと香ばしく、身はふっくらとした最高の焼き上がりでお召し上がりいただけます。
[ たれ ] tare
うなぎとご飯を繋ぎ合わせる秘伝のタレは、うなぎの脂や旨味が調和した甘く濃厚な熟成の味わいです。日々継ぎ足すことで常に最高の味わいを保つ門外不出秘伝の味です。
[ 米 ] kome
旨味・つや・もちもち感のある、うなぎ料理に最適な国産銘柄米をしております。
うなぎの小話・・・・・・・・・・・・・
うなぎは、古名「むなぎ」が転じた語で、「万葉集」などには「むなぎ」とあります。
むなぎの語源は諸説ありますが、「む」は「身」を意味し、「なぎ」は「長し(長い)」の「なが」からとする説が有力とされております。
うなぎの産卵場所は、最近の研究ではマリアナ諸島の西側海域あたりと推定されていますが、長年正確な場所は特定されていません。秋から冬にかけて、日本各地の沿岸から外洋の産卵場へ向かって泳ぎだし、春から冬にかけて産卵します。
産卵された卵は水深300〜500mの中層でふ化し、成長するにしたがって海面の表層近くに上昇していきます。
「レプトセファレス」と呼ばれる半透明の柳葉型の幼生で、ふ化した仔魚は、海流や黒潮に運ばれながら成長し、産卵から4〜5ヶ月後に「しらすうなぎ」となって各地の沿岸にやってきます。
秋から翌年の春にかけて、体が黒くなった「くろこ」と呼ばれる稚魚が、河川を遡上します。その後の5〜10数年を「黄うなぎ」として河川で過ごし、成熟が近くなると「銀うなぎ」となって河川を降り、産卵回遊へと向かいます。1日13〜70km、好条件であれば100km以上も進みます。産卵場へ到着した雄、雌のうなぎは、生殖活動を終えるとまもなく寿命を終えると言われています。
■ひつまぶし う家 本店
〒467-0034
愛知県名古屋市瑞穂区弥富町桜ヶ岡6
TEL:052-833-0111 FAX:052-838-7138
交通手段
名古屋市営地下鉄名城線
総合リハビリセンター駅 2番出口 徒歩2分
営業時間
11:00 〜 14:30(L.O.14:00)
17:00 〜 21:00(L.O.20:30)
定休日
年中無休
座席数
78 席(全席テーブル席) 中部屋あり、全体一部貸切応相談。
禁煙/喫煙
終日全席禁煙
お子様連れ
お子様用椅子あり・お子様連れ歓迎
駐車場
有 30 台
バリアフリー
車いすで入店可・車いすでトイレ利用可
利用可能クレジットカード
VISA・MasterCard・UFJ・JCB・NICOS・MUFG
本部長丹山さん
でた====金シャチうな丼 ご飯は700g
ウナギの柳川
店内
ご馳走様でした。
居酒屋すずや
今日は新栄です。飯田街道沿いにあってひときは大きな鈴の看板があって目立っています。
オーナーの佐々木のぶたかさんは元ラッパーです。
2009年からすずやを初めて、今年で9年目となります。
サービスタイムは平日5時から7時まで。
生ビールが250円です。
そして、佐々木さんはもともと洋食屋をやっていたので、メニューに反映されています。
ふつーに居酒屋メニューもありますし、今回いただいた納豆オムレツや鳥のイタリアンローストなんていうメニューがあるわけです。
オムレツのレベルが高すぎてびっくりしますので、ぜひお試しを!!!!
■居酒屋すずや
052-262-1237
愛知県名古屋市中区新栄3-25-1
営業時間
17:00〜翌2:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日
水曜日(または不定休)
オーナー佐々木さん
納豆オムレツ
鶏のイタリアン風ロースト
スタッフの皆さんと
新しい暖簾 ご馳走様でした。
二代目 輝(てる)
今日は美味しくて安い店を紹介します。
二代目 輝はCBCの横にあり、できて2か月というお店です。
海鮮が食べたいときに超お勧めします。
いただいたのは、せいろ蒸し→2千円でこんなん出てくるの???というボリュームで、
大満足な一品です。
鯛のお頭からエビ、貝類、野菜がのってます。
そして、御造りは1人前千円ちょっとで11品も載っている超ぜいたくなもの。
こちらをポン酢しょうゆか土佐醤油でいただきます。
■二代目 輝(てる)
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-4-32 キングビル2号館B1
052-262-0222
営業時間
月〜土・祝前日
17:00〜翌1:00
(L.O.24:00)
日
17:00〜24:00
(L.O.23:00)
定休日
無
クレジットカード
VISA
MasterCard
ダイナースクラブ
アメリカン・エキスプレス
JCB
電子マネー
PASMO
ICOCA
iD
QUICPay
店長 ながやかずまささん
おつくり!これが1080−
せいろ蒸し!これが2020−
岡崎 SWITCH BACK
今日は岡崎です。
お店はお洒落なスパニッシュイタリアンのSWITCH BACK。
店長の倉橋さとしさんにお話をうかがいました。
お店のSWITH BACKは鉄道の引き込み線 REST&RUNという意味も込められています。
いただいたのは、ボタン肉の(イノシシ)のステーキ。こちら、臭みもまったくなくて
最高ですよ!
そして、トリッパ!牛の第二胃の煮込みです。これコバ拓もお気に入りの様子。
ぜひお出かけください〜
◆季節の旬な食材を使ったイタリアン&スパニッシュ!地元猟師から直接買い付けるジビエは新鮮絶品です♪プロジェクターやマイクなど音響設備完備なのでサプライズやウェディング二次会にもOK(最大70名様まで)!ご予約はお早めに♪♪
■SWITCH BACK
0564-71-0078
愛知県岡崎市柱町上荒子8-3 NSビル 2F
営業時間
17:00〜翌1:00
(フードL.O.24:00/ドリンクL.O.24:30)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日
日曜日(※貸切の場合は日曜日も営業)
カード
可
(VISA、MASTER)
サービス料・
チャージ
※おひとり様「250円」
店長倉橋さとしさん
トリッパ
いのししのステーキ
ご馳走様でした。
和心(わごころ)
こちらは、地元の方に愛されているお店です。
おかあさんのおもてなしに一同びっくり!
取材が終わったあとにも沢山のお料理でもてなされましたよ===
・ニンニクと砂肝のアヒージョ
・出し巻きたまご
・漬け物(自家製)
・刺身の盛り合わせ(くじら・えんがわ・サーモン・かんぱち)
その他、
地もの(野菜・ニンニク)
土手煮の仕込み
■和心(わごころ)
〒500-8833岐阜県岐阜市神田町2丁目14-2
和心(わごころ)
お母さん
・ニンニクと砂肝のアヒージョ
・出し巻きたまご
・刺身の盛り合わせ(くじら・えんがわ・サーモン・かんぱち)
そのほか、沢山のお心使いありがとうございました。ご馳走様でした。