中川区 笑彩食堂まっちゃん
今日は笑彩食堂まっちゃんへ行ってきました。
もともとは、串をメインにしていたお店ですが、3/13に笑彩食堂まっちゃんへと変わり、
四季折々の旬の素材を最高の技でうまい料理に!
特筆すべきは営業時間です。朝10時からやっていますので、地域のママさんで大盛り上がり!
を期待しています。しかも2階には大きさを変えられる個室があるので、ちっとした会合や宴会にもぴったりです。
店長杉山さんが対応してくれました。
いただいたのは砂肝ラー油漬け。これは、ピリ辛でビールのおともにピッタリの1品です。
そして、ミルフィーユカツですが、明太子とチーズのバランスが最高です。
ミルフィーユというだけあって、肉の薄さにもこだわっています。
■中川区 笑彩食堂まっちゃん
http://shokudoumacchan.com/71624/%e5%ba%97%e8%88%97%e6%a1%88%e5%86%85/#!
〒454-0983
名古屋市中川区東春田2-259
TEL/FAX 052-304-1948
営業時間
火〜木
ランチ 10:00〜15:00
ディナー 18:00〜24:00
(L.O.23:00)
金・土
ランチ 10:00〜15:00
ディナー 18:00〜翌1:00
(L.O.24:00)
日
ディナー 17:00〜24:00
(L.O.23:00)
笑彩食堂まっちゃん
砂肝ラー油漬け 最高です
ミルフィーユカツ
2階には個室が
ご馳走様でした
千種区 北海亭
さて、今日行ったのは、回転ずしです。
お話は店長の新中健さん。
場所が高級な雰囲気の中にあるので、ただでさえ美味しいさ満点なのですが、
「その日のネタはその日のうちに」というモットー。
20:30以降になると、すし全品20%オフになります。素晴らしい!!!
いただいたのは、北海5種盛り。
こちら、ボタンエビとつぶ貝、ひらめ、ズワイガニ、いくら・・・
毎朝新鮮な食材が北海道から届くので、鮮度は抜群にいいんです。。。
他には、一品料理のホタテの醤油焼き・・・
僕は食べていないのでわかりませんが、香ばしい匂いがしていたので、おいしいはず!
駐車場もあるので、ぜひおでかけください!
■千種区 北海亭
愛知県名古屋市千種区姫池通1-2
052-753-9470
営業時間
11:30〜22:00ラストオーダー21:30
日曜営業
定休日
年中無休
ホタテの醤油焼き
5種盛り
いいですよね〜
いけすもあります
ご馳走様でした
栄3丁目 北海道まるかじり ろばた焼き 山家(やまが) 住吉店
今日は2月にリニューアルしたろばた焼き 山家(やまが) 住吉店へ行ってきました。
店長の國井さん、ありがとうございました。
とても丁寧な対応ありがとう〜です。
いただいたのは、豚なのに室蘭やきとり。。。串に刺さって玉ねぎ+肉×3いや4くらいのボリュームで自慢のタレがいい感じです。
そして、きたあかりという品種を使ったじゃがいも!こちらは塩か塩辛をのせて食べてください。
え、塩辛???これって北海道にある食べ方のひとつだそうで、とてもおいしいです。
ぜひ、お試しを!!!!!!!
きたあかりは甘みがつよく、ほくほくですよ!
4/1からは北海道どでか祭りを開催。
特大な出汁巻などぜひ見てみたいです。
・15周年を記念して120分飲み放題付コースをご用意★
お薦め<全9品>コース5000→4500円(税込)
名物<全8品>コース4700→4200円(税込)
豪華<全11品>コース5700→5200円(税込)
■個室も多数ご用意◎
内装も明るく今まで以上に活気あるお店造りでお迎え!
・ 〜8名様/〜24名様/〜35名様用のお席をご用意。
■山家名物の『玉ねぎ黒焼き』
丸ごと玉ねぎを炭焼きに!玉ねぎの甘みが引き立つ自慢の逸品です!
新生山家住吉店ならではの北海道の食材を中心に地産地消の食材をより
多く取り揃えて北海道ならではの調理方法で提供いたします。
■栄3丁目 ろばた焼き 山家 住吉店
〒460-0008  愛知県名古屋市中区栄3-11-7
052-242-8220
営業時間
月〜木・日
17:00〜24:00
(L.O.23:00)
金〜土
17:00〜1:00(LO.24:00)
定休日
無
クレジットカード
VISA
MasterCard
アメリカン・エキスプレス
JCB
店長國井さん
昨日からこんな素敵なイベントやってます。
室蘭やきとり、、、豚ですよ
ご馳走様でした
GROWTH MOTOYAMA
今日は本山です。
手づかみで食べるアメリカ南部のケイジャン料理。
お話は、オーナーの山北恭生さん。娘さんの樹璃さんもありがとうございました。
いただいたのは、手づかみ使用のシーフードケイジャンにトッピングのオマールエビを添えて。
正直、手づかみはテンション上がりますね〜
このケイジャンソースには辛みの調整もできますので、お子様から辛いの大好きな方まで全方位で対応してくれます。
さらに、お魚が苦手な方にもケイジャンポークリブがあります。
スペアリブをいただく機会は多いですが、このソースのおかげで違った味わいがうれしい!
フロリダ湾に面したアメリカ南部のルイジアナでは、エビやカニなどを手掴みで食べるのが常識。
広小路通りに面した【グロース モトヤマ】は、気取りなく手掴みでシーフードなどを味わうルイジアナスタイルのレストランです。
名古屋市営地下鉄・本山駅から栄に向かって徒歩5分、外階段を駆け上がって店内に入ると、
白い土壁が印象的なくつろげる空間が広がります。
自慢は試行錯誤のすえ完成し、名古屋進出を決意させたケイジャンソース。
夜はバーも充実しています。もちろん、深夜の食事も大丈夫です。
料理人 / 山北 恭生 氏 (ヤマキタ ヤスオ)
専門ジャンル:欧州料理
幼いころから馴染んだ料理の道。自信のソース完成で名古屋進出
1975年、岐阜県出身。実家が飲食店をしていたので、幼いころから料理には馴染みがあった。16歳からフレンチレストランで10年間修業。イタリアン、カフェバーなどで経験を積む。いったんはトラックドライバーに転身して、各地のグルメを舌で実感しながら、外側から料理への幅を広げた。2012年に愛知県扶桑町でカフェバーをオープン。2016年8月、名古屋に進出してシーフード系レストランを開き、腕を振るっている。
■GROWTH MOTOYAMA
052-734-8628
愛知県名古屋市千種区末盛通3-30 マジャンブル富士 2F
営業時間:17:00〜26:00(L.O. 25:30〜)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日:木曜
オーナー、山北さん
ケイジャンポークリブ
どーですか?
手袋とエプロンオッケーです。
ガツン!となっ
お勧めは
メニュー
看板娘の樹璃さん
御幸本町8丁目 花れ(みゆきほんまち 8ちょうめ はなれ)
今日行ったのは、昨年12月8日にJR安城駅南口ロータリーを南へ1分の御幸本町8丁目 花れです。お話は店長の坂下さんに伺いました。
熊本出身の店長ですが、コバタクと同い年。
さて、こちらのコンセプトはズバリ「昭和」です。店内には昭和の曲を複数の有線で流し、
横丁のようなたたずまいで。奥に長い〜〜〜〜
いただいたのは、手のひらサイズのチキンのワラジかつ。
大きいし、たっぷりとタルタルソースがかかっているし、おいしかった〜
つづいては、地鶏の刺身です。色を見てもらえれば新鮮さが伝わると思います。。。
とにかく、横浜ラーメン博物館をモチーフに作ったというだけあって、昭和感は完璧ですね。
大勢でいっても楽しめます。なんといってもメニューもリーズナブルな構成ですし。
■御幸本町8丁目 「花れ」
0566-95-2270
安城市御幸本町8-1
16:00-2:00
この昭和感たまらない
店長坂下さん
タルタル〜
地鶏の刺身
サービス
社長もありがとうございました。。。
やきにく 喰ったって〜
品質にこだわった新鮮な牛肉と豚肉を毎日仕入れ、その日のうちに料理長が手切りで丁寧にさばいて提供しています。なかでも、お店の3大メニュー『バクダンサガリ』『タン』『ホルモン』は驚きの旨さです。
800円台が中心という、コスパの良さも魅力です!
厨房に立つ料理長・店長の服部洋さんの、
肉を愛する調理と優しい男気にあふれる接客も、この店に「また来たい」と思わせる由縁。
いただいたのは、名物のバクダンサガリ!
これは、ヤバいです。美味しい
しかしながら、にんにくが凄いので、そこは覚悟してください。おいしいものをいただくのに
にんにくは最高です!!!!!!
■やきにく 喰ったって〜
052-684-8298
愛知県名古屋市中区栄1-12-34
営業時間
11:30〜13:30
17:30〜23:00(L.O.22:30)
夜10時以降入店可
定休日は日曜(祝日は営業します)
店長服部さん
3大おすすめ!
バクダンさがり
めちゃめちゃニンニク!美味し!
みなさんと・・
Cafe×Dining×Bar オリバ
今日から復活です!
UH MY BEER
独創的な感性溢れる創作料理を食べながら世界のお酒で乾杯!
アイリッシュパブ風の店内はお洒落な上質空間
ですが、、、、店長の島岡さんのテンションは芸人以上!こばたく以上です((笑))
こちらは、以前岐阜は大垣でのDEERAの取材でお邪魔しましたお二人が、
大垣で頑張ったということで、オリバが2号店で名古屋進出!ということになります。
お店もビル1棟借りということで、3階100席以上という広さです。
2階にはお洒落なプライベートルームがあったり、3階には超「和」な空間があって、
お勧めです。
いただいたのは、名物「こんにゃくのステーキ」と、スペアリブです。
こんにゃくは下呂産のもので、とってもジューシーで美味しいんです。
スペアリブは大きくて、さすが押しなメニューです。
■Cafe×Dining×Bar オリバ
052-462-9001
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5-29-8
定休日は日曜日
おすすめ!極みこんにゃくステーキ
店長!キャラ濃いです!
こんにゃくステーキ
スペアリブ!
2階にはVIP ROOM
3階には海の家???
金山 美食ダイニング さんきゅう 金山北店
全品ドリンクが180円!!なんと、氷点下生ビール、アサヒエクストラコールドも180円!今日はここへ行ってきました。。
お相手は、料理長の平松まことさん
メニューもリニューアルしていただいたのは、カボチャのモッツァレラチーズコロッケと
角煮です。
コロッケはチーズとの相性が抜群です。
作るのにも手間のかかる1品だそうですよ〜〜〜
そして、いい感じに煮込まれた柔らかい角煮!絶品ですのでお試しを!
世界の三大珍味を始め、飛騨牛・伊勢海老・アワビなどの高級食材がリーズナブルに!!
名古屋コーチンなどの名古屋メシもご用意しています♪
■金山 美食ダイニング さんきゅう 金山北店
052-332-5537
愛知県名古屋市中区金山4-1−24
金山駅北口より徒歩2分/ドリンク全品180円♪
営業時間
月〜木、日、祝日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金、土、祝前日: 17:00〜翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日 なし
料理長 平松さん
カボチャのモッツァレラチーズコロッケ
角煮
ごちそうさまでした。。。
東海市 わら焼・串焼ダイニング 焼名人
東海地区では珍しい、四国は高知で有名な調理法「わら焼き」+九州は鹿児島の日本三大地鶏「黒薩摩鶏」の組み合わせはどれも絶品!旨味、食感、香りはどれも最高で病み付きになる味です!
というレゲエが流れている焼名人へ行ってきました。
お相手は、スタッフの久米さんの見守る中、店長の宮田光さんです。
和」をコンセプトにゆっくりと寛げる店内は2Fは完全禁煙、キッズルーム完備の為ご家族でのご来店やママ会にもok♪1Fは喫煙席を40席ご用意、バーカウンターからソファー席までございますのでデートや女子会、お一人様でのご利用にもいいですね〜
オシャレな店内で美味しい料理の数々を楽しみください。。。
いただいたのは、藁焼き黒薩摩鶏のグリルです。
この鳥は柔らかいのがいいです!
ハサミでいい感じに切っていただくのが楽しいですよ!
お子様と一緒でもキッズスペースもあって、しかも見えるところにあるので、ご家族も安心。
夜は結構な時間までやっていますので、ぜひお出かけください〜
■東海市 わら焼・串焼ダイニング 焼名人
052-883-8339
愛知県東海市名和町後酉37
交通手段
名和駅から790m
営業時間
◆ランチ営業
[月〜金]
11:30〜14:00
※ランチ営業は1階席のみの営業。
◆ディナー営業
[日〜木]
17:00〜24:00(L.O23:00)
[金・土]
17:00〜26:00(L.O25:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日
不定休(9月より毎月第二火曜日のみのお休みです)
店長宮田さん
藁焼き 黒薩摩地鶏
燃えてます!
いいんですか?こんなところに書いちゃって・・・
奥にキッズスペースがあります。
ごちそうさまでした。。。
大府市 美菜鉄板 こまち
JR大府駅より徒歩1分という好アクセスの「美菜鉄板 こまち」は、
丁寧に焼き上げる至極の鉄板料理と旬の素材を使用したお魚料理を心ゆくまで味わえるお店です。♪名物の「クルクル巻く出し巻き玉子」やオリジナル生地の「お好み焼き」など 一度食べたら忘れられなくなる逸品を豊富にご用意しています。
というわけで、行ってきました。
お相手はオーナーではなく、バイト歴2年のくいしんぼう金子さやさんと4年の各務だいきさん。
居心地の良いお店なのでしょう〜とても気さくで対応もしっかりしていました。
いただいたのは、出汁巻たまご!こちらはおよそ3個分の卵を使っていまして、フワフワです。
なんと、拓一郎も巻に挑戦!!本当にふわふわで美味しかったです。
そして、ふわふわのお好みまで・・・お餅が入っていて最高です!
■大府市 美菜鉄板 こまち
0562-74-3070
愛知県大府市中央町3-66 木村第3ビル 1F
交通手段
◆大府駅より 徒歩1分♪1番出口を出てすぐ!!
大府駅から57m
営業時間
[月〜木曜日]
17:30〜23:30(LO.23:00)
[金・土曜日]
17:30〜24:00(LO.23:30)
※お問合せ時間は15:00〜営業時間内。
夜10時以降入店可
定休日
日曜日(12/31〜1/3はお休み)
スタッフの金子さん
巻いてます!
出汁巻卵
金子さんと各務くん
おこのみ
オーナー気合入ってます!
ごちそうさまでした。。。