本巣郡 北方町 鮮魚・炭焼だいにんぐ 胡座(あぐら)
今回は、岐阜へ行ってきましたよ。
なかなか思いの深いオーナー藤原淳二さんのお話は面白かったです。
海のない岐阜でいかに新鮮なお魚を食べてもらうか?いいですね〜〜〜
頂いたのは、この時期旬な「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」です。
お出汁に5秒くぐらせて、、、、自家製のポン酢でいただくのですが、、、、
一同うまい!!!!!!!!!!!!と。
当日のお品書きには1時間をかけて手書きで書きます。
これもこだわりですよね〜
その日に仕入れた食材によって考えて、書いて・・・4時間睡眠で頑張っているそうです。
幹事必見!胡座の舟盛り
朝〆の真鯛の姿造りと鮪、サーモンが乗った舟盛り4000円。※さらに、カンパチ、ヒラメ、イカをプラスの舟盛りは6000円。※豪華舟盛りは上記のお魚にプラス鱈の白子と、その日のお魚又は貝などを乗せた全8種類8000円(各種宴会におすすめ!) 人数や予算等はお気軽にお問い合わせ下さい
4000円〜(税抜)
産地直送の旬食材を炭火焼で
炭火にこだわり、火力をみながら白炭と黒炭の割合を調整しています。炭火で焼き上げられる料理はじっくり火を通す為、外はパリッと中は柔らかく旨みをぎゅっと閉じ込めた美味しさです。
安心・安全の国産食材
業者に依頼するのではなく、地場を中心として各地方から直接仕入れる国産の新鮮素材。地場産品を多く使うお店が掲げることができる、『緑提灯』で五つ星の評価!!
掘りごたつ式のカウンター席。デートや夜ごはんなど2人でゆっくり話したいときにオススメ♪迫力あるオープンキッチンで店主が自慢の料理を振舞います。
■鮮魚・炭焼だいにんぐ 胡座
住所
岐阜県本巣郡北方町春来町2−7
アクセス
本巣縦貫道、サンブリッジ北方歩道橋の交差点を東に700m
電話
050-5861-7719
営業時間
火-日、祝日、祝前日: 17:00-翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
17:00〜0:00 (LO 23:30)
定休日
月
月曜日
マッチョ
新鮮さが一目瞭然
このお出汁もグッド!
広い店内
今日のおしながきです。肉から魚から、常時60から90のメニュー
ごちそうさまでした。。。
錦3丁目 串のきいち
今日は錦3丁目、セントラルパーク8B出口からほど近いタワービルの2階にある
串のきいちへ行ってきました。
お相手はイケメン代表 中村たかしさん。
こちら串を中心としたラインナップですが、全部手串なため、お昼には出勤しているとのこと、
こだわりが垣間見せます〜
いただいたのは、名物「すき焼き串」これは写真でご確認お願いします。すき焼きです!!!
うまい!
そして、1本50円という串カツのバリエーション。
プレーン、南蛮、ソースともに抜群といっていいでしょう!
気軽に串カツ1本50円♪
自慢の串カツは特別価格で登場★なんと1本50円!「名古屋育ちのどて煮」480円など、名古屋めしも充実!
デートにも◎なカウンター
きいちのカウンターにネタケースが入りました!横並びで座ると距離も近く、話が弾みやすくなるかも・・♪
飲放付串コース!4000円〜
彩り鮮やかな季節料理・串焼き各種!120分飲み放付で全12品4000円〜 鍋コースもあります!!
■串のきいち
住所: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3−15−10 タワービル2F
電話:052-950-3788
時間
月-日、祝日、祝前日: 17:00-翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00
定休日
なし
無休 (年末年始除く)
イケメン代表、中村さん
これがすき焼き串
南蛮串カツ
これがすき焼き串 パート2
お店の外にも1席あります。。。
さわやか!
ごちそうさまでした!
金山グリル En(えん)
今日は地下鉄金山駅1番出口から100メートル!
金山グリル En(えん)さんへ行ってきました。
お相手はスタッフの伊藤おさむさん。
まだ出来立てなPOPなお店の売りは・・・ローストビーフ!
いただいたのはローストビーフにマッシュポテトが添えられた一品でしたが、
なんとも柔らかい、しかもうまい!!
ローストビーフは好きな食べ物ですが、本当に絶品でした。
しかも、お安いのがいいです!
さらに、めちゃめちゃジューシーなローストチキン。
こちらは、オーダーが入ってから40分かけてローストします。
すると・・・外はカリカリ、中は本当にジューシーに仕上がります。
これもマスト!
毎月15と29には、ランチのローストビーフ丼などが500-円になっちゃいます!
これはすごい!
【金山駅から徒歩3分】ローストビーフ・ローストチキンが付いた飲み放題付きコースがなんと3500円から!料理が選べる女子会コースもあり!料理もドリンクも充実しているので居酒屋利用もOK!!
ローストビーフをリーズナブルに食べられるお店がNEWオープンしました!
ランチはローストビーフ丼680円を中心に、お客様に喜んでいただくために限界ギリギリのお値段で提供しています!夜は自家製サングリアやモルドバのワインと一緒にローストチキン・魚介のブイヤベースなど様々な料理をご用意しております!!
■金山グリル En
愛知県名古屋市中区金山2-15-14 パックス金山ビル 1F
052-331-2091
ランチ
11:30〜13:30
ディナー
月曜〜木曜;17:00〜23:00(LO22:30)
金曜、土曜;17:00〜24:00(LO23:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日は日曜日
スタッフ伊藤さん
ローストビーフ!ほんとにうまい!
チキンのロースト
代表もご一緒に、、、ありがとうございました。
鉄板焼 加屋(KAYA)
今日から装いを新たにスタートしたASAHI SUPERDLY UH MY BEER EXTRA!
藤ヶ丘の鉄板焼「加屋」へ行きました。。。
相手は、店長のきどまさきさん。
創業20年!老舗鉄板焼屋【加屋】さんおすすめの「台湾もんじゃ」と「とろとろ(豚入り)玉。」を頂きました。
もっじゃは店長自ら焼いてくれましたが、コツは鉄板の上でキャベツを細かく刻むこと!
うま味が出てきますよ〜〜素早く焼いてめちゃめちゃうまかったです。
お好みは、ふわふわ成分多めですので、女性にも嬉しい、ヘルシー仕立てです。
これも軽い感じでおいしかったです。。。
歴史がありますから、普通の粉もの屋さんとはひと味違います。お勧めします!
宴会コースは2時間飲み放題付3500円〜
100分食べ放題は1990円♪仰天の価格と抜群の味!
掘り炬燵座敷2名〜最大50名様迄◎
グリーンロードすぐ♪名東区藤が丘駅より車で5分!
大型駐車場完備(23台まで駐車OK)
■鉄板焼・お好み焼 加屋 藤が丘
〒465-0044 愛知県名古屋市名東区小井堀町103
052-702-0078
年中無休 11:00-24:00(LO)25:00
店長のきどさん REGGAE 好きです
台湾もんじゃ
すばやく広げるのだ〜
加屋名物、とろとろ玉(ブタ入り)
ごちそうさまでした。。。
Baron the steak/バロン ザ ステーキ
今日は、ミッドランドスクエアの4階にあるBaron the steak/バロン ザ ステーキに行ってきました。
お相手は、店長の竹内淳一さん。ワンランク上のステーキハウスです。
usビーフをたくさん食べたいあなたにお勧めです!
店内は広い空間ですが、個室のライティングはかわいい感じでおもてなし感も満載です。
いただいたのは、名物ですね!T-ボーンステーキ!付け合わせのマッシュポテトとクリームスピナッチです。まずは、ステーキなんですが、骨付きで750gという大きさ!骨をとっても600がりますから食べ応えがあります。骨を境にロースとヒレに分かれていますので、1度に2度おいしい!
さらに、赤身ですから、量も食べれます。付け合わせと合わせてさらにおいしく変化を付けて食べてください〜〜最高でした。。。。
ランチは予約したほうがいいですね!
11時前にぜひ!予約をしてください〜
以下hpから〜〜〜〜
8/14(金)11時より、ミッドランド スクエア 商業棟4階にステーキレストラン『バロン ザ ステーキ』がオープン。
格式高さを強調し、“男爵のステーキ"という意の店名。
「感じる」「魅せる」「極める」の全てにこだわった料理とサービス。
オープンキッチン、調理パフォーマンス、バーカウンターなど、ライブ感を存分にご堪能頂きながら、食材の品質、料理人の技、吟味されたワイン等、最高品質のおもてなしでご提供いたします。
ウェイティングバー、プライベートルームも設けており、カップル、ファミリー、接待等、幅広い用途でご利用頂けます。
■店名:Baron the steak/バロン ザ ステーキ
●ジャンル:ステーキ
●住所:ミッドランドスクエア 商業棟4F
●TEL :052-589-0808
●クレジット利用可:VISA、MasterCard、ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレス、JCB
●席数:61席(ホール44席/個室12席/カウンター5席)
●営業時間:
ランチ11:00〜15:00(L.O.14:30)
ディナー17:00〜23:00(料理L.O. 21:30 飲み物L.O. 22:00)
●予約:可 ※個室要予約
●個室:有 ※1室利用12名まで ※個室料3,000円
●喫煙:不可 ※個室は喫煙可
●URL:http://www.baron-steak.com
http://www.midland-square.com/sp/topics/detail.php?code=423
店長の竹内さん
T-ボーンステーキ750g
つけあわせのマッシュポテトとクリームスピナッチ
マッシュポテトとクリームスピナッチ
ごちそうさまでした。。。
個室のライト
ごちそうさまでした。。。
鉄板ふくみみ泉1丁目店
今日は現役のラガーマンのオーナー土井さんのお店、鉄板ふくみみ泉1丁目店へ行ってきました。
スタッフの腕も太い!HAPPYが漂うお店です。
店内は竹材でできていて、シュッとしたイメージです。
また、改装もされてお店も広くなるそうなので、予約も取れやすくなりそうです。
オープンして7周年、いただいたのは、とんぺい焼き!これはうまいです!
ふわふわさ加減も絶妙〜
そして、牛すじネギ焼き!これは三重の伊勢ネギを使ったものです。伊勢ネギの特徴はちょっとねばりけがあるとのことですが、とんぺいよりもさらにふわっふわ感がほしい時に最高です。
特徴はお好み焼きや鉄板料理はもちろんのこと、他では
味わえない四国愛媛の名物今治焼きを是非ご賞味下さい。
今治焼きとは、鉄板と鉄のコテで焼き上げるスタイルの焼き鳥です。 炭焼きの焼き鳥とは違い、鉄板と鉄コテを使用する事で焼く、蒸す、鶏自身から出る油で揚げる要素あり、よって鶏の旨味を凝縮して味わっていただく事が出来ます。
他にも鉄板創作料理や、日替わりのお惣菜などをご用意しております。
■鉄板 ふくみみ 泉一丁目店
052-954-2933
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-17-25 YEEPOTAビル2F
月〜土
17:00〜翌1:00
(L.O.24:00)
日・祝日
17:00〜23:00
(L.O.22:00)
オーナー土井さん
とんぺい焼き
牛すじネギ焼き
カウンターも竹材です
竹を使うと消臭効果などもあります。
ごちそうさまでした。。。
ろばた焼 山家(やまが)住吉店
今日は住吉に店を構えて13年。ろばた焼 山家(やまが)住吉店へ行ってきました。
お相手は店長の得能明美さん。
お店のコンセプトは以下の通りです。
厳選された山海の幸を楽しめる都心型ろばた焼きの店「山家」。全国各地の特産のさまざまな旬の素材を、その土地ならではの一番美味しい調理法で味わえます。都会の中でふと味わう郷土の味が懐かしさを誘います。大人が気軽に楽しみ、じっくり堪能できる日本の味処です。
北海の蟹やもろこし、青森のヤリイカ、仙台の牛舌、中部のコーチンや活大あさり、九州の関アジはじめ、全国の代表的な特産物がそろいます。旬の食材を盛り込んだ宴会料理もあります。
全国各地から取り寄せた低カロリーで栄養満点なヘルシー料理が食卓を飾ります。手間暇かけてつくりだす大根料理と春夏秋冬の彩りをいかした逸品料理の数々。
華美でなく、貧相でないこと、その地にふさわしいこと、ひとつひとつに真心をこめた料理にこだわっています。
いただいたのは、黒焼き 淡路産の玉ねぎをレンジしてオーブンで焼いて、表面をスミであぶるといった手間のかかる1品ですが、甘い!うまい!こんなに玉ねぎがありがたい食べ物とは知りませんでした。塩コショウの効いたゴマダレに付けて・・・もー最高です。
そして、四万十川産の天然アユです。
今が子を持っていて大きくておいしい!ありがとうございます。
■山家住吉店
愛知県 名古屋市中区栄3-11-7
052-242-8220
日〜木・祝日17:00〜24:00(L.O.23:00)
金・土17:00〜25:00(L.O.24:00)
店長、得能さんと
天然のアユは四万十川から
黒焼き!淡路産の玉ねぎは甘いです。
がぶっと!
ごちそうさまでした。
野菜×肉×ワインのベジバル ミツバチ
mitsubachiとは
おいしい食べ物を求めて、たくさん飛んで来てもらいたいという思いで「mitsubachi」と名付けました。
皆様の「巣」になれる様にしていきたいです。というのは、オーナーの安立さん、
行ってきました名駅の激戦区!
mitsubachiのこだわりを紹介します。
料理へのこだわり
野菜とこだわり季節野菜のVegetable Tapasや野菜の入ったアヒージョ・PIZZA・パエリアなど野菜料理を多数そろえております。
もちろん野菜だけではという方のために鉄板肉料理なども豊富に御用意しております。
コース料理へのこだわり
旬菜を楽しむ「mitsubachiコース」、みんなでガヤガヤボリューム満点「宴会コース」、内緒の話「女子会コース」、サプライズ「誕生日コース」など、4種類のコースを御用意しております。
気軽に食べれるピンチョスやボリューム満点のお肉料理など、各コースに取り入れてますのでシーンに合わせてご利用下さいませ。
店舗へのこだわり
解放的なテラス席でサクッと一杯、鉄板見ながらカウンターで一杯、今夜はゆっくりソファー席、個室ソファー席等、いろいろなシーンに合わせて使える様に御用意しておりますので、お食事・会話をお楽しみ下さいませ。
いただいたのは、ラクレットdeチーズフォンデュ。こちら、ラクレットが入ることでかなり濃厚な
仕上がりになりますし、実際に大きなチーズをお客さんの前でさばいてくれるので見応えも十分です。
さらに、エアーズロックという名の黒毛和牛モモのステーキをいただきました。
こちら、月から木は様々な部位のお肉のグラム当て!ゲームをしていまして、見事正解はタダになる!ソシテ、プラスマイナス5グラム以内は半額になるというお遊びをしています。
女子が喜び、また、女子を連れて行ったら喜ばれるお店です。
すぐ目の前にはbarスタイルのミツバチを、そして、地下にはカップルシートもあるミツバチを営業しています。
■野菜×肉×ワインのベジバル ミツバチ (mitsubachi)
愛知県名古屋市中村区名駅4-18-18 森政ビル 1F
052-563-3281
http://www.a-round1995.com/
営業時間
≪土&日&祝のみ≫
※通しでオープンしてます♪
【OPEN】
●11:30〜
⇒(※土曜日 11:30〜翌1:00)
⇒(※日&祝 11:30〜24:00)
【LUNCH TIME】(土日祝のみ)
11:30〜15:00(L.O.)
≪月〜金&祝前≫
●17:00〜翌1:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日
不定休(※ランチは土日祝のみです)
ラクレットを削り入れます
いい色でしょ
グラム当てしませんか?
ごちそうさまでした。
英吉利西屋本店
今日は伏見の老舗的bar、えげれすや本店に行ってきました。
1974年オープンの今年で41年の歴史を持つお店です。
地下にありますが、そうとう広い空間と歴史を感じさせるたたずまいが最高です。
店長の伊藤さんも15年をこの店とともに生きる人、お店の常連さんの最高年齢は85歳ということでした。しかも、お店はさらに地下にレンガつくりの30名ほどが入れる部屋があったり、
他にバーのみのスペースもあって、ガヤガヤが苦手な方、しっぽり飲みたい方にもよろこばれています。
いただいたのは、三河地鶏を使ったから揚げ、なにか独特のスパイスが聞いてて美味です。
そして、クリームチーズ!こちらはなんと甘納豆が入っていて、とってもおいしいです。
こんな老舗に今まで気が付かなくてごめんなさい!
この歴史、伝統はみんなで守りましょう〜
■英吉利西屋本店
愛知県名古屋市中区栄1丁目5-8 藤田ビルB1F
052-221-1738
営業時間
月〜土 17:30〜01:00 LO (フード)22:30 (ドリンク)00:30
定休日
日曜/祝日
店長の伊藤さん
三河地鶏のから揚げ
クリームチーズ。中には甘納豆が練りこんであります。
家具なども素晴らしい!
まるで秘密基地的な地下2階スペース
ごちそうさまでした。
港区 キッチンGaya
港区 キッチンGayaへ行ってきました。
6/16にオープンしたばかりのお店。
店長のバンノメグミさんがお相手です。
とても3児の母とは思えないイケてる女性でした。
場所はアピタ当知店のすぐ近くです。
GAYAの由来は、名古屋弁プラスがやがやしている雰囲気をイメージしたそうです。
おしゃれな居酒屋を目指しています。。。
いただいたのは、鳥刺し盛り5種盛りです。
ささみ、むね、しんぞう、きも、もものタタキ。
朝挽きした新鮮な地鶏を使っていますので、臭みもなくおいしい、ゴマ塩タレ、にんにく、しょうがをお好みで・・・
そして、牛のハラミステーキ!こちらも中はレア気味で自家製のタレ、またはワサビでいただきます。これも最高!
営業時間も深夜3時までと遅いので、ぜひおでかけください〜〜
■港区 キッチンGaya
名古屋市港区甚平通1-5-1
052-384-1220
店長バンノメグミさん
鳥刺し5種盛り
牛ハラミのステーキを自家製タレで
ごちそうさまでした。。。