中区錦3丁目 おばんざいとお酒「薫風」
中区錦3丁目 おばんざいとお酒「薫風」
職人の目利きで見極めた旬の食材を使った日替わりのおばんざい。食材を生かす丁寧な技で作られたお料理は、舌の肥えた方も満足します♪
なるほど、そのとおりでございます。
今日は、錦3丁目、ジャンボパーキングの目の前にある「お番菜とお酒・薫風」に行ってきました。
一瞬、敷居の高いお店かな?という印象はありましたが、ここは錦!
ちょっといいお店知ってるぜ!的に見栄を張って行ってみましょう〜
お相手は大将の市川タカヒロさん。
オープン8年といいますから、このお店がどんな歴史を作ってきたか?
お料理を見てください!
お店のオープンは午後6時、仕込みが始まるのは午後1時、2時くらいだとか?
お番菜25種類を作るのにはやはり時間かかりますよね〜
いただいたのは、アンコウの唐揚げ、ぴりから肉味噌!アオサのだし巻きです。
アオサは旬ということで、美味しかったな〜
アンコウもいい身でしたよ。ピリ辛はビールが進むお味でした。
こんな店で一杯というのは大人です!
お番菜とお酒 薫風 (くんぷう)
TEL 052-951-3058
住所 愛知県名古屋市中区錦3-3-24
第2桜ビル1-A
アクセス 地下鉄名城線・桜通線 久屋大通駅から徒歩5分
駐車場:なし(付近にコインPあり)
営業時間 18:00〜24:00(LO23:30)
■全席喫煙
定休日 日・祝
※GW・お盆・年末年始の休業はお問い合わせください。
アンコウの唐揚げ、ちょっとピリ辛で美味しい!
アオサがいい味引き立てます!
ピリ辛肉味噌、ビールに合う!
これも食べたかった!
錦3丁目「フーケ」
いや〜知らなかった〜こんなに近いのに!
というのが、最初の言葉となりました。。。
入口は狭く、中は広い!
地下にある「フーケ」さん。
店名の由来は、フランス・パリにある100年の歴史を持つカフェの名店「fouquets」から取ったそうです。
昔の映画「凱旋門」のシーンの一部で、戦争が終わったら「フーケ」で会おう!
に感動した先代のオーナー(お父さん)が名づけたという事です
現オーナーの永田有香さんは、元々割烹料理の料理人でした。
なので、面白いことに、フーケでは「和食メイン」という構成になっています。
いただいたのは、生牡蠣2種、三重県産と兵庫産のものを食べくらべられます。
そして、サバの船場汁。こちらはいいだしが出ていて美味しかったな〜
そして、牡蠣のグラタン。シェルも使って、コバタクが一番好きなグラタンが・・・
最高です。
名古屋市中区錦3-6-20佳豊ビルB-1
052-971-9006
17:00-23:00
日・祝はお休みです。
ひとりでも行ける最高のお店です。
オーナーの永田さん
充実のメニュー
生ガキ
せんば汁
出ましたコバタクおすすめカキグラタン!
中は広いでしょ!
THANK YOU金山店
イタリアンバル、THANK YOU金山店へ行ってきました〜〜〜
ワインやビール、カクテルなど豊富なドリンクは全品189円!
エクストラコールドも勿論189円!
オープン記念の飲み放題付コースは破格の2,780円!
フォアグラ・トリュフ・イベリコ豚・牛フィレなど
プレミアムメニューがとってもお値打ち♪
ナポリピッツァも全品なんと390円(税込410円)&生パスタも680円〜で大好評♪
ワインに合う、チーズも7種・最高峰と名高いパルマ産生ハムも揃えております♪
【1F】カウンターはデートに♪テーブル席は女子会やコンパにもピッタリ!
【2F】ゆったりテーブル席。貸切もOK!最大40名様までOK!
大画面のプロジェクターも完備!
イタリアンバル THANK YOU 金山店お相手は、店長の高木慎二さん。
以前、別のお店でもお世話になっておりました・・・
さて、1月12日に開店したばかりとあって新しい店内!
イタリアの息吹をそこここに感じながら、美味しいピザと牛タンシチューを頂きましました。
スポーツシーズンや結婚式2次会などにも活躍しそうです。
〒456-0003 愛知県名古屋市熱田区波寄町22-13
アクセス
名鉄名古屋本線 金山駅 徒歩3分
地下鉄名城・名港線 金山駅 徒歩3分
JR 金山駅 徒歩3分
駐車場
無
TEL
052-889-6888
営業時間
月〜木・日
16:00〜24:00
金・土・祝前日
16:00〜翌3:00
定休日
無
店長高木慎二さん
牛タンのシチュー
小さめですが、ホクホクのピザ
二階
港区「アルカンシエル」
今日は、港区「アルカンシエル」へ
もちろん、結婚式場として有名な場所ではありますが、
ランチ時と夜はレストラン営業もはじめています。
お相手していただいたのは、キャプテンにしてソムリエの近藤美菜子さん。
そして、影の声は料理長の武藤浩二さんです。
こちらは、お料理、そして、サービスを最も大事にされていて、気持ちの良い接客とお料理が楽しめます。お。も。て。な。し。マニアが集まっていると自負しているだけあって、居心地の良い時間を過ごせました。
おすすめのお料理としてお出しいただいたのは、生ハム!
こちらは、やわらかい米粉を使ったパンにのせていただきます。
とても上品で美味しい!
そして、前菜からサーモンのマリネ!
マリネには、泡のようなものが・・・・ぜひ、お試しを!
さらに、さまざまな海のものが添えてあるプレートです。
つづいて、メインからは名古屋コーチンのグリルです。
スパイシーガーリック&ローズマリー焼き!
となっていまして、美味い!!!!!!
アルクアンシエル、意味はフランス語で「虹」です。
会場も5つあって、結婚式は同時に5つ行われることもあるとか。
ランチは¥2,800-
ディナーは¥6,300-
ワンプライスのコースとなっています。
ランチは11:30-
ディナーは17:30-
火曜、水曜がお休みです。
〒455-0034
愛知県名古屋市港区西倉町1-30
tel:052-665-3665
キャプテンの近藤さん
生ハム
名古屋コーチンのグリル
料理長!
マリネ!
桑名の名店居酒屋・志麻
今日は桑名の名店居酒屋・志麻へお邪魔しました。
お相手は、オーナの小川りょうじさん。
桑名駅から北西に徒歩15分、播磨駅から300メートルといったところでしょうか。
ここのいいところは駐車場完備!
しかも、代行・送料無料!!!!!!!!!!だから・・・酔っ払っても大丈夫なんです。
「志麻」の名前の由来はおねえちゃんの名前から・・・
ぜひ、お会いしたいです。お店にも出ているとのことです。
ここは、一軒のおうちのような佇まい、だから長居したいですね〜
メニューもお子さんから酒好きまでを納得させる充実の品ぞろえです。
いただいたのは、サーロインのプルコギ!
ジンギスカンなどで使う鉄板の鍋にいい肉とたくさんのお野菜!
美味かったな〜
そして、自家製明太子の天ぷら!ありそうでなかったです。
新食感!
さらに、自家製ハニークリームチーズ!これは、最高ですね〜
コバタクもお気に入りです。。。
次は、ゆっくり行きたい居酒屋でした。
0594-25-1782
三重県桑名市東方3137
自家製ハニークリームチーズ!デザートにもビールにもおすすめ!
自家製めんたいこテンプラ
オーナの小川さん
これは、サーロインのプルコギです
豚道 名駅店
伺ったのは豚道・名駅店
こだわりの美濃ヘルシーポークを使ったしゃぶしゃぶをいただきました〜〜〜!
豚道名物の『しゃぶしゃぶ』で使用するお肉は『美濃ヘルシーポーク』にこだわり、
精肉店を通さない独自のルートで岐阜県関市にある食肉センター、
中濃ミートより直接仕入れています。
人気ナンバーワンの手作り餃子もおすすめ!
豚道のアラカルトメニューの中で、常に人気ナンバー1を誇るのが、この『手作り餃子』なのです。餃子は全て自家製で、スタッフが1つ1つ丁寧に愛も一緒に包んでいます。
豚道名物しゃぶしゃぶ
お肉の甘味・旨味が絶品で、常に新鮮で美味しい『美濃ヘルシーポークのしゃぶしゃぶ』。豚肉に自信があるからこそ、豚道はシンプルなしゃぶしゃぶにこだわります。
店長の立花かずなりさんは元力士!
体格いいですよね〜
「豚を愛し、豚とともに生きる」というコンセプトのもと、頑張っています。
お問い合わせは
052-569-5140
営業は17:00-1:00
http://butamichi.com/
立花さん!
見てください!この色!
岡崎の多国籍ダイニング、Dining M(エム)
今回は美人オーナーのお店を紹介します〜
東岡崎から車で10分日名南の交差点すぐにあるのが、こちらの「ダイニング・M」です。
美人のオーナーはフィリピン出身ということで、フィリピンの家庭料理からイタリアン、和風、
美味しいものはなんでも出しちゃうのがいいところ!
お店もできて3ヶ月ということで、綺麗だし、食器や小物にもこだわりをみせています。
いただいたのは、イカのバター焼き!シンプルでうまいです、にんにくも効いていてビールのおつまみには最適です。
そして、フィリピン風の春巻き。いわゆる春巻きよりも細くて、手でたべると美味しさが増す気がします。どれくらいでも入りそうな感じ。
スパイシーでいてスナック感覚とでもいうのでしょうか?美味しかった〜
通常は日曜・祝日はお休みということですが、まだ出来立てなので、しばらくは休日返上で
マイリーンさんもお店に立つということです。
ぜひ、お出かけを!
住所:岡崎市日名西1−1ヴィオラ1FC
電話:0564-25-3311
オーナーのマイリーンさん
フィリピン風春巻き。
細いんです〜これに甘辛ソースを・・・
イカのバター焼き。香ばしくてグッド!
このメニュー見てください
中区 鶏酒場 まつかさ
今日お邪魔したのは、栄3丁目にある「鶏酒場 まつかさ」です。
お相手は、代表の福岡信吾さん。
ことばのハッキリした若者です。
もともとは両親が四日市の通称松本通り×笠(人の集まる意味)から「まつかさ」というお店を始めたのがきっかけで、ここ名古屋にお店を半年前にオープンさせました。
まだ、四日市で焼き鳥のお店もまばらだったころから30年。
四日市の食べ方を名古屋にという想いで頑張っているそうです。
いただいたのは、焼き手羽!これ、うまいです!
小ぶりな手羽を揚げるのではなく、焼きでいただきます。
なので、ちょっと焦げた部分とか香ばしくて最高です!しかもお肉柔らか!
焼き手羽10本!という頼み方をするそうです!
一人10はいけますね〜〜
そして、鳥モモの串カツ!
これなんですが、八丁味噌と卵の黄身(玉みそというそうです)でいただきます。
この食べ方いいですよ〜ぜひ、お試し下さい!
鶏酒場 まつかさ
トリサカバマツカサ
住所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-2-27 うを与ビルB1
TEL
052-243-7080
代表!福岡さん
焼き手羽
鳥串カツ!
ラの壱 東刈谷店
旨み」と「こく」「香り」を引き出したラの壱ならではの絶品。釜を空けず連続してスープをとる香りとコクの強い「呼び戻しスープ」に、博多ならではの「とんこつスープ」を混ぜ合わせたダブルスープです。濃厚な中にさっぱりとした後味を残したラの壱のこだわりです。
伺ったのは、東刈谷店。
お話は、店長の望月隆志さん。ネプチューンの名倉さんにも似てるかな?
場所はJR東刈谷駅の北口を出て北に徒歩5分。県道48号線、通称、刈谷・岡崎線沿いです。
結構大きな店舗で、上に記した通り、とんこつに力を注いだお店です。
いただいたのは、濃厚みそとんこつラーメンと餃子です。
博多のとんこつに尾張の持ち味、味噌を足しました。うまいです。
ラーメンは、味噌煮合う太麺を使用。スープが麺に絡みます〜うまいす!!!!!!
そして、餃子を頂いてたら、ぜひ!こちらも!ということで、いわゆるとんこつラーメンと、
チャーハンなどなど・・・すべて完食してきました。
やはり、気軽に来れて元気なスタッフのいるお店はいいでしょ!
みなさんも、是非一度お試しあれ〜〜〜〜
住 所/愛知県刈谷市末広町2-3-3
【県道48号線(岡崎刈谷線)沿い】※サークルK隣
営業時間/11:00〜翌2:00(年中無休))
こだわり、場所などはぜひこのHPを見てください!
http://www.ranoichi.com/
店長の望月さん
ひえひえ!でうまい!
アゲがいいでしょ!
ジューシーな餃子
とんこつ!
チャーハンもいただきました!
スタッフの皆さんと!
押切交差点、焼肉MADAN(マダン)
今日は焼肉です!
今年11/16にオープンしたばかりです。
なので、店内は新しい〜〜〜最新のダクトって小さいんですね〜
お相手は、代表のYUN SONOさん。
いい人がにじみ出ています・・・
いただいたのは、飛騨牛ロースの焼きしゃぶ!
焼いちゃうんですね、この肉を・・・しかもしゃぶしゃぶの肉より厚いです。
これを、ちょっと炙って自家製のポン酢とおろしでいただきます。
も〜とろけますね。一度お試し下さい。。。
そして、新感覚だなと思ったのが、飛騨牛のお寿司。
生ではないのですが、レアに近いお肉がシャリに載っています。
完璧にお寿司です・・・ちょっとシャリがもっちりしていて食べごたえあります。
こちらもぜひ!
現在はお店ができたばかりということもあり、お休みは決まっておりません。
年内は無休ということです。
駐車場も近くにありますし、ファミリーにも忘年会、新年会におすすめします。。。
ちなみに、「MADAN」とは、韓国語で「お庭」とか「広場」という意味があります。
地下鉄浅間町3番出口〜西へ徒歩3分。押切交差点。
〒451-0043
名古屋市西区新道1-20-17MG押切1F
052-561-7626
しゃぶしゃぶです!これを焼きます!
飛騨牛のお寿司