岡崎のガストロシックス
岡崎のガストロシックスへ行ってきました。
外観はこのように雑貨屋?みたいな雰囲気ですが、中に入ると・・・そこは異空間。
重量感というか、かなりいい感じです。
迎えてくれたのは、ウエディング・プランナーもやっていたという石黒しおりさん。
オーナーの鈴木さんは優しく見守る感じでした。
ガストロシックスの由来は、美食家たちの隠れ家・・・に、住所の六名をいれて・・・
ガストロのシックスだと・・・いうことです。
いただいたのは、イチボのステーキ、ゴルゴンゾーラソース。。。¥3,800-と
イベリコ豚のとんとろスモーク¥1,500-でした。
久々にご馳走食べたな〜〜〜〜という感想。美味いです!
岡崎エリアに
新たな美食空間が誕生。
ヨーロッパの町にありそうな可愛らしい店構え。
店内最大120名様まで収容可。
普段使いから、パーティまで、様々なご要望のご相談に応じます。
趣のある木の扉をくぐると、照明を落とした異国情緒満点のオシャレな店内。ベルギービールを中心とした世界各地の美酒と欧風料理。
デートにも、女子会にも、じっくりと寛げる空間に是非!
ガストロ シックス
住所
〒444-0856 愛知県岡崎市六名1-3-2
アクセス
愛知環状鉄道六名駅 徒歩9分
TEL
0564-64-2366
お休みは写真を参考にしてください。無休とまではいいませんが、順々に休んでいくそうです。
スタッフの石黒さん
イベリコ豚のスモーク
おすすめ!ステーキ
このゴルゴンゾーラソースやばいす!
遊び心満載の店内!
嬉嬉屋
お好み焼き、もんじゃ焼き[嬉嬉屋]へ行ってきました。
嬉嬉屋 さんの大将山根しんじさんにお話をうかがいました〜
元気と食の安全と手作りを心がけているというこのお店!最高です!
10年めを迎えたという嬉嬉屋 。
いただいたのは、人気ナンバーワン!「明太子、モチ、チーズもんじゃ、ベビースター乗せ」
と。マグロ刺身でした。
もんじゃは、スタッフが焼いてくれて食べごろをはかってくれますし、なんといっても
その種類が多い!選ぶ楽しみがあります〜
マグロは新鮮このうえない!
ぜひ、予約をして行ってくださいませ。。。
愛知県名古屋市中村区並木2-249 アルファ八田1F
交通手段
名古屋地下鉄東山線八田駅2番出口より徒歩2分
八田駅(JR)から128m
営業時間
17:00〜0:00(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日
不定休
カード
可 (JCB、AMEX)
052-413-2858
こんなシステムも
これが・・・
こう!
メニュー
鹿児島うまかもん市場
鹿児島うまかもん市場へ行ってきました。
鹿児島名産品や
郷土料理が楽しめる!!
名古屋駅前に
本場鹿児島のお店が出店!!!
九州の中でも食の宝庫と言われる「鹿児島県」の名物や郷土料理が
一挙に楽しめる期間限定の屋台村です。
本場鹿児島県から出店した店舗が、自慢の商品や料理を持ち寄ります。
開催期間:2014年7月1日(火)〜2015年6月30日(火)営業時間平日 11:00〜15:00 17:00〜23:00 土曜 11:00〜23:00
日曜・祝日 11:00〜22:00金券を
ご利用
ください販売方式はすべて入口で販売する金券での購入になっており、
金券を利用し、好きな店舗で購入した商品を、共有スペースで食べられます。ビールや焼酎などお酒と一緒に、本場鹿児島のグルメをお楽しみください。
お相手は、店長の成田哲也さん。
西郷さんみたいなビジュアルですが、鹿児島の人ではありません。。。
場所はミッドランドスクエアの裏です。
いただいたのは、姫甘エビの素揚げ!このエビは小さいけど旨みが凄い!
そして、黒豚ひとくち餃子!こちらも女子にうれしい小ぶりサイズに豚肉たっぷりでうまい!
デザートにはあの「しろくま」も出店しているので、本当にいろいろ楽しめます!
ひめ甘エビの素揚げ
くろぶた餃子
真ん中にはこんなスタンドが・・・
とさかや名駅店
名古屋駅西口からスグ近くで使える居酒屋「とさかや名駅店」のご紹介です。
お話を伺ったのは、オーナーの佐野満さん。
ここは、中村区の岩塚にある人気店の2号店で、
紀州備長炭で焼き上げる絶品の名古屋メシが楽しめます。
「とさか」という字は鶏冠と書くように、
焼き鳥業界で冠を取りたいという意味込みが込められています。
いただいたのは、「とろーり半熟うずら卵」と「手羽先の唐揚げ」
「とろーり半熟うずら卵」は、茹で上げた半熟のうずらをひとつずつ皮を手剥きして
自家製の醤油ダレに漬け込み、紀州備長炭で焼き上げるという手間のかかった一品。
濃厚な味わいが広がって、いきなり大満足!
「手羽先の唐揚げ」は、三河鶏の新鮮な手羽を中温・高温と2度揚げ。
一口噛むとジューシーな肉汁が口の中に充満。
甘辛いタレはビールとの相性抜群です。
挨拶代り的な2品ですが、とても美味しかったです。
これだけでお店全体のレベルの高さが伺えました。
愛知県名古屋市中村区椿町11-14
TEL:052-453-2989
営業時間:17:30〜23:30
日曜定休
半熟のうずらがとろける!
三河産の鶏を使った手羽先はとってもジューシー!
エクストラコールドもよく冷えてますよ!
お店で使っている紀州備長炭もオブジェに。
オーナー直筆です。
2階は団体対応の掘りごたつ席。
ありがとうございました!
洞窟個室ダイニングLANIKAI
バースデーパーティーに、結婚式二次会に、
様々な記念日にバッチリな大人の隠れ家を紹介します。
岐阜 柳ケ瀬の真ん中にある「洞窟個室ダイニングLANIKAI」です。
お話を伺ったのはチーフマネージャーの田中一成さん。
なんと、このお店は年間2000以上バースデー祝いの依頼が入るそうです。
つまり毎日何件もあるってことですよね!?
それだけ支持を集める理由がここにはあります。
店に着いた時からサプライズの連続!
そして、質のいい食材を使った美味しい料理!
取材時にもコバタクの誕生日祝いをサプライズでしていただけました。
心遣い、ありがとうございます。
皆さんも、是非ご自分で体感してください。
岐阜県岐阜市若宮町4-22 若宮名店街ビル 2F
050-5869-5302 (予約専用番号)
058-264-2623 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:
[月〜木曜日]
18:00〜翌3:00(LO.2:30)
[金・土曜日]
18:00〜翌5:00(LO.4:30)
[日曜日]
18:00〜24:00(LO.23:30)
ベトナムキュウリ。
酸味のある辛いソースで、どんどんビールが進みます。
エビと砂肝のアヒージョ。
金目鯛のカルパッチョ。
鮮度抜群で金目鯛自体の甘みとワサビ風味のソースが合います。
メカジキのソテー
カレー風味の野菜がたっぷりと乗せられていてメカジキがほぼ見えません。。。
どれも本当に美味しくてビックリしました。
さらにビックリさせられたサプライズのケーキ!
店内にはプロジェクターも。
岐阜市 エクストラビアフェスティバル
岐阜市 エクストラビアフェスティバルへ行ってきました。
氷点下ビールを楽しむ!エクストラコールドをモチーフにしたイベントコンセプト企画!
ということで、9月までオープンの期間限定なお店です。
「超お得の食べ&飲み放題」でガッツリ楽しむか「ワンコインビールバー」で気軽に楽しむか?2014夏限定です。
エクストラコールドをモチーフにした屋内型スタイリッシュビアガーデン&ワンコインビールバー!今年の夏限定の企画だから宴会やデートと様々なシーンで「夏だ!ビールを飲むぞー」っと雰囲気が盛り上がります。黒と赤を基調としたスタイリッシュ空間。こちら入口からは想像できないほど奥が深い⇒広いんです。全部で120−140人くらいは入るそうです。
なかなか予約も多いそうで、みなさん急いで!
お相手は店長の渡辺ひろふみさん。
まだ、お若そうなのになん店舗も面倒をみている実力者です。
いただいたのは、唐揚げキムチあえ、、、キムチとの相性がバッチリです。辛い!うまい!
タンドリーチキンはこれもスパイシーでいい感じです。
おすすめは、飲み放題、食べ放題プランです。
90分で男性3200- 女性2800-それから30分刻みで180分が最大プランですが、さらに30分の単位で延長ができます。
そして、クーポンを見せるとドライ・プレミアムや琥珀の時間も飲み放題として楽しめるという
プランもあります。
この夏にぜひ!!!!!!!!!!!!!
岐阜県岐阜市長住町3-13 吉本ビル1F 名鉄岐阜駅・新岐阜交差点より西へ急ぎ足1分 ニュー岐阜ホテルプラザさん目の前!
名鉄岐阜駅から137m
営業時間
[月〜金]
16:00〜23:00
[土・日]
12:00〜23:00
058-262-0090
住所
岐阜県岐阜市長住町3-13 吉本ビル 1F
店長の渡辺ひろふみさん
唐揚げキムチあえ
タンドリーチキン
炭火焼肉 よ木よ
アットホームな雰囲気でありながら全てに拘ったオススメの韓国料理屋です。
去年10月、津市にOPENしたばかりの「よ木よ」さんです。
お相手頂いたのは、おかみの平野ゆかりさん。
オシャレな店内は、ご主人がタイル貼りからほぼ全て手作りをされたそうで
韓国料理には珍しいカウンター席まであります。
なりより驚いたのは、換気用のダクトが可動式!
前後左右、上下にも動くようになっていて、席のレイアウトも自由に変えられるんですねー。
ご主人の熱意に、自治会など地域の皆さんが凄く応援してくれているとの事です。
肝心のお肉は三重県随一の精肉店・朝日屋で仕入れた良質なもの。
頂いたサムギョプサルな味噌ベースのたれが基本ですが、
要望があればコチュジャンやニンニクなども出してくれます。
営業時間や定休日も
17:00〜23:00、水曜定休となっていますが、応相談で開ける事もあるそうです。
こんなお店が近所にあったら通っちゃうよな〜と全員が思ったお店でした。
三重県津市八幡町津2530
059-229-5022
可動式のダクト!アイデアマンのご主人が考えられたそうです。
大きなサンチュに豚肉2枚包みの術!贅沢です。
取材後に他のメニューまで頂いてしまいました。
全員にビールまで!ありがとうございます。宴状態だ〜。
石焼ビビンバ
韓国冷麺。これも旨かったな〜
ありがとうございました!
ご主人手作りの店内。ほぼ手作りだそうです。
ホテルアークリッシュ豊橋のビアガーデン
ホテルアークリッシュ豊橋のビアガーデンへ行ってきました。
こちらはスタッフ全員がおもてなしマニア?
とても素晴らしい笑顔に会えます。
お相手は、総料理長の今里武さん、場所はJR豊橋駅東口から徒歩1分。
THE BEER GARDEN2014
リニューアルオープン!しています。
いただいたのは、アラカルトメニューから三河産あさりの白ワイン蒸し、三州ポークのスペアリブです。ワイン蒸しはというとこのワインいいものなんじゃない?とおもわせる深い味、しかもお値段もお安いです。
三州ポークは豊田ファームで作られているブランド豚です。赤ワインとはちみつ、そして、秘密のスパイスが効いていてうまいです。。。
バーベキュー&ブッフェ料理食べ放題
+120分フリードリンク付プラン
おひとり様¥4,500
(税サ込/120分フリードリンク+BBQ & ブッフェ料理食べ放題付)
大好評開催中のザ・ビアガーデンはプランを一新し、リニューアルオープン!
120分間、バーベキュー&ブッフェ料理と30種以上のドリンクが、食べ放題&飲み放題です!
また!女性グループにお得な「BEER'S ANGELS 3」や、浴衣で来場するとお得になる、「ゆかた DE BEER!3」など、様々なお得なプランをご用意しています。
夜空の下で、キンキンに冷えたビールを片手に会社の同僚や友人とお愉しみください。
■場 所 THE GARDEN RESTAURANT&BAR/テラス席(屋外)
■時 間 17:30〜22:00(最終入店20:00)
*結婚式や貸切営業など、時間を変更してのご案内となる場合があります
■定休日 悪天候日は店内のみの営業となります
■料 金
<バーベキュー&ブッフェ料理食べ放題+120分フリードリンク付プラン>
大人 ¥4,500/小学生 ¥1,500/小学生未満 無料
*グループ全員がご注文に限ります
<FOOD>¥300〜
*仕入れ状況によりメニュー内容・価格等変更する場合があります
*表示料金はすべて税金・サービス料を含んでいます
★お得な特典情報★
女の子グループ限定!BEER'S ANGELS 3
女の子3名さまごとに¥2,000OFF!
ゆかた着用限定!ゆかたDE BEER!3
ゆかたを着て来店されると3名さまごとに¥2,000OFF!
*上記特典は全員がバーベキュー&ブッフェ料理&120分フリードリンク付プランをご注文の場合に限ります
ご予約・お問い合わせ THE GARDEN RESTAURANT&BAR 0532-51-1118
三州ポークのスペアリブ
三河産あさりの白ワイン蒸し
笑顔満載のスタッフと・・・
美酒・創菜ダイニング寧々家
大人の隠れ家として、会社の飲み会として色々な使い方ができるお店をご紹介します。
場所は、名古屋随一の繁華街錦3丁目にある「寧々家」
あの有名なカレーうどんのお店が隣にあります。
和食を軸に置きながらも季節・旬のメニューを
フェアという形でフォローしています。
現在はバルフェアを開催中で、バーニャカウダやパエリアなども揃います。
お話を伺ったインスペクター(料理長)の水上章さんは、
東海エリアにある店舗メニューの監修を手掛けるお方。
「いかに水分を抜き、そこに旨みを入れるか」料理をとことん突き詰めています。
打ち合わせ中から、料理について熱く語る様子からも
今日の食事への期待が高まります。
実際に出していただいた2品は、どちらも盛り付けが美しく
どこにでもありそうで、どこにもないコダワリの逸品。
是非、ビールと共に味わってみて下さい。
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-18-11 錦花園ビル2F
名古屋市営地下鉄 栄駅1番出口より徒歩3分
050-5872-1851 (予約専用番号)
052-955-8088 (お問い合わせ専用番号)
月〜木 17:00〜翌1:00(L.O.0:30)
金・土・祝前日 17:00〜翌3:00(L.O.2:00)
日・祝日 17:00〜翌0:00(L.O.11:30)
年中無休
現在行われているバルフェアのメニューから、ラルポークのグリル。
盛り付けが美しい。食べるのが勿体なくすら感じます。
エビのアヒージョ。バゲットをあらかじめ浸してあります。
こちらは貸切VIPルーム。大人な雰囲気です。いい。
ありがとうございました。
藤が丘 DOORS
藤が丘 DOORS
店内はアーリーアメリカンで統一されたお洒落な雰囲気で無国籍料理と多彩なお酒が楽しめます。
19年の歴史のあるBARですが、なんとお料理が200種類以上楽しめます。
しかも、、、、量がすごいことに!
お相手は、オーナーの市川俊彦さん。
取材のまえに1杯、取材中に1杯・・・本当にビールの好きな方ですね〜
いただいたのは、激辛テールスープ。こちらは後で麺を入れたり、ご飯を入れたりできます。
激辛ながら「夏」に最も出るアイテムだとか・・・
そして、これもでかい!チキンカツラップ!もー包めないほどの大きさでびっくりの1品です。
さらに〜BIG STEAK!なんと300グラムからお出ししているとのこと・・・
こちらは400グラムです。
オーナーの人柄も良し!料理良し!ぜひ行ってください。。。
〒465-0048 愛知県名古屋市名東区藤見が丘85
052-779-3337
日曜休み
営業時間は19:00-4:00
オーナーの市川さん
テールスープ。3日かけて作るそうです
このサイズ感が伝わりますか?
でた〜ステーキ400グラム
2階からカウンターを